351
楽曲に魂込めたタイトルなので、サントラ是非手に取っていただきたいです。
自分の作品にこんなこというのアレなんですけど、良い曲ばっかり。ゲームをプレイしてから聞くと数倍味わい深いように作っているのでゲームも宜しくお願いします。めっちゃ好きなゲームです。#カリギュラ2
352
カリギュラ2が出る月です!!!がんばる!!!ぞ!!!!
353
個人的なお気に入りは「しゃっくりが止まらない」「しりとり。りす。」「部屋に遊びにいってもいい?」など。
一部の質問には小鳩以外にも性別差分を書きましたので、お暇な時に探してみてください👍発売から5ヶ月経とうとしているゲームをまだまだ遊んでくれてありがとうの気持ちです。
354
みんなも斉藤壮馬と一緒にミルグラムの看守になろう★
355
356
カリギュラ2は2021年まで生きた自分が表現したいものを、能力・環境・条件含めた限界まで出し切ったという感覚がある。何度やり直してもアレ以外創らないと思うし、脚本に関しても書きたいものを書いた。チームに感謝。
ここまでの自分と、これからの自分という区切りとしても2021年に出せて良かった。
357
僕が神様だったら2022年以降のあまねくすべての新規シナリオでは胸が大きい女の子が「肩がこって〜」胸が小さい女の子が「ぐぬぬ……」っていうくだりを罰金刑にしてみたいです。やっときゃええやろ感すごいんで。
358
メディアワークス文庫さんから #ミルグラム の小説が出ます!原案やってます!抉る一冊になってます!宜しくね!! twitter.com/MILGRAM_info/s…
359
ミニグラムは基本的にはずっと第一審時系列のままのつもりです。ほんわかゆるゆるのまま。本編は色々ありますけど、安心してお楽しみくださいませ。
360
音楽の山中拓也(以下、甲)と物語の山中拓也(以下、乙)を中心に素敵なチームでワイワイやれました。楽しかった。
甲と乙のそれぞれの味は出せたかなと思ってます。どうですかね。
しかし乙の棲んでた世界じゃ、思いもよらないプロジェクトの展開ばかりなので、乙としても楽しみ。
#ボイステラス6
361
山中拓也×山中拓也企画 #ボイステラス6 コミカライズ進行中!担当される漫画家さんよりサプライズでニューイヤーイラストをいただきました🎉近日中に色々発表できるはず!
ボーカルオーディション企画もいよいよクライマックス。2022年はボイステラス6にご注目ください🔥
youtube.com/c/boisterous6
363
【山中拓也とアイナナ③】
■アイナナ触れたこと無い人にアニメ勧める用記事
バンダイナムコアーツさんからの依頼で、アニメ用の記事を書くことに。アイナナの作品性質に関しての先入観を解く責務と、男は大和さんを見とけという力技の結論。
v-storage.bnarts.jp/talk/interview…
#アイナナ5周年
364
365
#ミルグラム はいうなれば10人×『赦す』『赦さない』の二択の組み合わせ次第で未来が変わっていくわけです。先日DECO*27と改めて今の状況から起こり得るパターンを再度確認しあったのですが、製作者の我々からしても、看守の皆さんの選択のおかげで監獄の未来はとても刺激的だなぁとしみじみしました。
366
ダンスマカブル。
367
人間なんて最初から闇の中だよ。 twitter.com/ShugoAbc/statu…
368
件の雑談配信。
YouTubeでやってくれいという声が大きかったので、やってみます。うまくいかなかったら悪態つきます。
23時より!宜しくです!!
youtu.be/FMts8EHcCmE twitter.com/pug_maniac/sta…
370
全知全悩、どうでしたか? twitter.com/MILGRAM_info/s…
371
#ミルグラム フータの第二審EPが発売!
ドラマ「返り火に燃える」もミルグラムに参加してくれた看守の皆様を力いっぱいぶん殴るつもりで書きましたので是非楽しんでください💪感想などたくさん呟いてくださいね!
本日19時からの『バックドラフト』MVプレミア公開もお楽しみに🔥 twitter.com/MILGRAM_info/s…
372
#カリギュラ2 誕生日お祝いツイート、これにて終了。一緒に祝っていただいてありがとうございました。こんなにたくさん愛していただいていると、彼らの前途はきっと大丈夫なんだろうなぁという気になります。未来の幸福など誰も約束してくれない世の中、多分大丈夫だと思えるのって素敵だと思います。
373
「悪くないもん」どうでしたか? twitter.com/MILGRAM_info/s…
374
僕は間違いなく陰キャの部類なんですけど、対人能力は長けていて。これは生きていくため後天的に得た技術なんですけど、そのせいで陰の者からは仲間だと思われず、根からの陽の者からは何か違うと思われてるので、もう人類を滅ぼすしか道がないと思ってるんだけど仕方ないよな?悪いのはそっちだよな?
375
『放課後』ってのは解放と自由の楽しさと、陽が落ちて帰宅するまでの時限である哀しさが同居してる。大人になるとその哀しさの方に注目してしまう。「もう帰らなきゃ、また明日」と言える時期もいつか終わるから。終わらない学生生活を送ろう。帰宅させるものか。聴いてください、Distorted Happiness