726
ただのにゃんこ動画です。
727
今日の計画
課題終わってない
↓
課題の提出詳細を確認
↓
『9月1日に提出』
↓
9月1日(時間指定なし)だと解釈
↓
9月1日23時59分59秒まで粘れることが発覚
↓
朝から余裕の笑みを浮かべる
↓
夕方になって慌て始める
ここまで見えました。
728
進研ゼミ「えぇ!?68点!?平均点は70点なのに!?」
ボク「」
進研ゼミ「君もいますぐ夏から一緒に勉強しよう!
ボク「」
〜にゃんこ〜
ボク「えぇ!?まじで8点?赤点じゃん!平均点は70点なのに!?」
進研ゼミ「」
ボク「」
進研ゼミ「」
729
クラスメイト「ねえねえ!写真撮ろうよ!」
ボク「いいよ!」
クラスメイト(みんなで集まる)
クラスメイト「じゃあこれで撮って!」
ボク「おっけ!てかこれだと俺が写らなく…」
クラスメイト「はやく!」
ボク「いいよ!はい!ピース!笑って!!俺は泣いてなんかないよ!!!」
731
医者「良い知らせと悪い知らせがあります」
患者「はい」
医者「どちらから聞きますか?」
患者「良い方から…」
医者「私は手術に失敗したことがありません!」
患者「おぉ…!」
医者「ご心配なく!」
患者「悪い方は…?」
医者「聞きます?」
患者「はい」
医者「これが初めての手術です」
732
店員「何名様ですか?」
ボク「ところで店員さん可愛いですね」
店員「何名様ですか?」
ボク「アッスミマセン1人で」
店員「お時間は?」
ボク「やっぱ可愛いで
店員「お時間は??」
ボク「アッスミマセン3時間で」
店員「あなたブスですね」
ボク「アッスミマセン」
733
娘「今日はハロウィンだよ!」
父親「へー、そうなのか」
娘「トリックオアトリートが合言葉なの!」
父親「へぇ〜」
娘「お菓子をくれないと…」
父親「いたずらされちゃうぞ!?」
娘「!?」
734
735
ボク「ピカチュウが痩せたのはポケモンが週一の放送になったからw」
ネタが通じない人「そうなの?」
ボク「ゲームしないと死ぬw」
ネタが通じない人「そうなの?」
ボク「真夏の夜の淫夢っていうドラマは感動する」
ネタが通じない人「そうだよ(便乗)」
ボク「ファッ!?」
737
江戸時代の人「船で何週間か掛けて外国行ってくるわ」
明治時代の人「船で何日か掛けて外国行ってくるわ」
ちょっと前の人「飛行機で1日掛けて外国行ってきます」
現代の人「宇宙船で30分くらい掛けてハワイ行ってきまーす」
今までの人たち「宇宙船計画!?30分でハワイだ!?!?」
738
個人的に縄文時代はエッチ。
石棒は男性器だし、土偶は女の子…(それ以上触れない)
あとそこらへんの村の男女で集まって…その…遺伝子がよく混ざるように…いっぱい交わる的な…アレを…してたらしくて…
こんなん男の子は欲情しちゃうよな、仕方ない。
てことで縄文時代を禁止しろ。
739
友人「いいか?男が泣いていいのは人生で3回だけだ」
ボク「3回っていつ?」
友人「それは最初に産まれた時、」
ボク「うん」
友人「次に親が死んだ時、」
ボク「うん」
友人「タコピーの原罪1話のしずかちゃん回、タコピーの原罪13話のまりなちゃん回、タコピーの原罪15話タコピー回、最終回の
740
思わせぶりなツイート
「はぁ、好き」
「あいつのバーカ」
「こんなのダメだ…でもやめられない」
「もう忘れなきゃって思ってるのに」
「まだ起きない…死んだ?」
741
@bkgt_n 時間が無かった、もしくは餌の残りが少なくなったから残りを投入する安倍さんを見てトランプさんが真似したか、ですね
744
ボク「母が1000円持っています。父が400円欲しがりました。」
友達「うん」
ボク「母はいくら持っているでしょうか?」
友達「1000円!」
ボク「うん…」
友達「ママは世界最強だからね。」
745
リサ「あの除草剤撒いてる男…なんて言っちゃダメよ。人は見かけに寄らないんだから」
ボク「お母さんあるあるだ…」
母親「チッ、こいつ信号見てんのかよ。もう一回教習所行ってこいよ。」
母親「なんて言っちゃダメだからね。」
ボク「お母さんだ…」
#崖の上のポニョ
748
【ホラー番組】
ボク「ホラー番組でも見よ」
ボク「お、リプレイだ…」
ナレーター「ご覧ください…」
ボク「…?」
ナレーター「おかわりいただけただろうか…?」
ボク「もう一杯お願いします…」
ナレーター「ごちそうさまでした…」
749
彼女「おかえり!」
ボク「ただいまー」
彼女「お風呂にする?ご飯にする?それとも…」
ボク(ゴクリ…)
彼女「タ、ワ、シ?♡」
ボク「そこはさぁ…」
彼女「え??」
ボク「ワッシにする?やろ?w」
彼女「ワッシワッシゴシゴシwwww」
750
すみません、突然ですがツイッターを辞めます。
今まで皆さんのおかげでここまでやってくることができました。
ツイッターであった色んなことはいい思い出です。
次のボクの誕生日に復活しようと思います。
2017年9月17日までさよならです。
それではまた。
2017.9.16