476
息子「ねえなんで自衛隊って必要なの?戦争しないじゃん」
父親「なあ、消火器っていま必要か?」
息子「…必要じゃない」
父親「じゃあ、ずっと必要じゃないってことか?」
息子「いや、火事の時とかは必要…」
父親「そういうことだ、必要な時があるから自衛隊があるんだ」
息子「なるほど…」
477
息子「なんで成功した話は広まるのに、失敗した話は広まらないの?」
父親「ないとは思うが、お前にもし彼女ができた時」
息子「うん」
父親「まわりに自慢するだろ?」
息子「うん」
父親「じゃあ、別れたらまわりに話すか?」
息子「…話さない」
父親「そういうもんだ」
息子「なるほど…」
478
後輩「あの、なんで信用ってお金より大事なんですか?」
ボク「例えば、100円を友達に貸したとする」
後輩「はい」
ボク「そしてそいつがその100円を返さないと」
後輩「はい」
ボク「そんな100円すら返せない奴と、100円以上の約束なんて出来ないだろ?」
後輩「だから信用は大事なんですね〜」
479
後輩の女の子「あ、あの!」
ボク「どうした?」
後輩「先輩の誕生日って9月17日で合ってますか?」
ボク「うん」
後輩「その日って他の人と予定あったり…?」
ボク「いや、無いよ!」
後輩(もじもじ)
ボク(お、これは告白されちゃうかなw)
後輩「友達いないんですね…」
ボク「は?」
480
娘「ねーママ!」
母親「何かしら?」
娘「水素水ってすごいの?」
母親「ええ、すごいわよ」
娘「飲むとどんな効果があるの?」
母親「その効果について国民生活センターから発表があったわよ!」
娘「え!すごい!どんなすごい効果があるの!?」
母親「水分補給ができる、だけ」
娘「え?」
481
彼女「私ね!浮気は絶対によくないことだと思うの!」
男「なんで?」
彼女「2人の関係を崩すし〜」
男「うんうん」
彼女「2人がこれまで築いてきたものも壊れるし〜」
男「分かるよ」
彼女「彼氏の命も失うし〜」
男「え…」
彼女「浮気した男に命はないよ」
482
【信用できない人】
・「一口ちょうだい?」って言ってめっちゃ大きい一口をもらう奴
・この前貸した130円をまだ返さない奴
・約束した時間に遅れてきたのに謝らない奴
・他人のスマホを勝手に使いだす奴
・雪見だいふくをもらおうとする奴
・雪見だいふくをもらおうとする奴
・雪見だいふくをも
483
父親「勉強しなさい」
子供「なんで勉強なんかしなきゃいけないんだ!」
父親「…なあ、綺麗なお姉さんは好きか?」
子供「うん」
父親「綺麗なお姉さんに辿り着くまでに勉強、仕事、お金と必要で」
子供「おぉ…」
父親「その最初が勉強なんだ。最後が綺麗なお姉さん。」
子供「…」
484
長時間労働のメリット
・なんかやった気分になる!
デメリット
・長時間労働の風潮が広がっていく
・生産性は上がらない
・場合によっては残業代が出ない
・仕事に時間を取られすぎて他のことができない
・鬱とかで死ぬこともある
・体調を崩して死ぬこともある
・働きすぎで人間関係が壊れる
485
【バイトあるある】
・レジ停止中って書いてあるのに目の前で待つ客がいる
・客にセブンATMが使えない!どうして!?とファミマで言われる
・大してお金を払ってないくせに「金払ってるんだから〇〇しろ!」って言う客が来る
・シフトをさぼる
・忙しい時はぜんぜん休む暇がない
・シフトをさぼる
486
息子「母さん!」
母親「何かしら?」
息子「オレオレ詐欺の電話があっても」
母親「うん」
息子「絶対に信じないで!」
母親「うーん、信じちゃうかも」
息子「俺が会社で失敗するわけないからさ…」
母親「なんで?」
息子「だって働いてないし…」
_人人人人_
> 無職 <
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄
487
父親「夏休みの課題は終わったか?」
ボク「終わってないです...」
父親「だよな」
ボク「納得しちゃうんですか」
父親「地球は右回りだろ?」
ボク「はい」
父親「左方向へ移動していくと?」
ボク「?」
父親「時間が戻る」
ボク「戻る」
父親「夏休みの始まりだ」
488
息子「友達ってお金で買えないよね」
父親「いや?買えるぞ?」
息子「えっ」
父親「お父さんはよく同年代の友人と」
息子「うん…」
父親「俺たち友達だよなって飲み代を奢ったり、」
息子「…」
父親「ご飯代を奢ったり、」
息子「…」
父親「あと」
息子「もうやめて!!!」
489
ニートのここがすごい!
・常に時間に余裕がある!
・収入が0円なので所得税が掛からない!
・働かなくていい!
・働きすぎで死ぬ可能性がゼロ!
・とにかく自由!
・いつ寝ても、いつ起きてもいい!
・平日とか関係ない!
ニートのここがダメ!
・ニート
490
ボク「善悪の判断がつかないってどういうこと?」
父親「たとえば、お姉さんに」
ボク「うん」
父親「"いいことしよう?"って言われたら、何を想像する?」
ボク「まあ色々と」
父親「"いけないことしよう?"の場合は?」
ボク「同じこと想像する」
父親「こういうことだ」
ボク「…」
491
父親「授業中にTwitterはするな」
ボク「はい...」
父親「学校とTwitter、どっちが大切かなんか明白だろ?」
ボク「すみません」
父親「学校をやめろ」
_人人人人人 人人_
> 学校をやめろ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
492
〜報道〜
「日本人はちゃんとゴミ拾いする!」
「日本人は美意識が高い!」
「日本人は礼儀正しい!」
〜Twitter〜
「お祭りの後はゴミがいっぱい』
『花火大会の後はゴミがいっぱい』
『ほならね?接客業やってみろって話でしょ?私はそう言いたい』
493
ボク「勉強なんて将来なんの役にも立たない…」
父親「バカヤロウ!!!」
ボク「?」
父親「お前はーー!!!」
ボク「はい」
父親「エロ本を買う時にー!!!」
ボク「…」
父親「計算ができなかったら困るだろー!!!」
ボク「…」
父親「俺は困るぞ」
ボク「…」
494
息子「ねえパパ…」
父親「なんだい?」
息子「ウイルスが体内に入ってきたらさ」
父親「うん」
息子「熱を出したり、くしゃみをするよね」
父親「そうだな!」
息子「最近、地球は暑かったり異常気象が多いよね」
父親「うん」
息子「つまり僕たち人間は、地球にとって…」
父親「…」
495
友達「サイコパス診断やる?」
ボク「面白そう!やりたい」
友達「あなたは…」
ボク「うん!」
友達「きのこの山を食べますか?」
ボク「ちょっと待って」
496
「北海道は地震で大変!」←わかる
「〇〇のお店は物資とか配ってる!すごい!」←わかる
「助け合いは大切だよね」←わかる
「でも××のお店は通常営業してる!おかしい」←は?
「こんな時に通常営業なんてありえない!」←は?
「物資とか配れよ!!」←は?
お店はボランティアではありません
497
女の子(自撮りをアップ)
オタク「なんで盛れた自撮りしか載せないんですか?」
女の子「だめなの?」
オタク「ありのままを載せたら良いんじゃないですか?」
女の子「あんたたちだって、音ゲーのリザルトは良いやつしか載せないじゃん?」
オタク「…」
498
【説得力】
おっさん『おっぱいを揉むと元気になる!』
人々(うわ…このおっさんキモい…)
東大の名誉教授『おっぱいを揉むと元気になる!』
人々(おっぱいには科学的に人間を元気にする力があるのか。恐らく今までの研究の結果からそういう事実が導き出されたに違いない。この人は偉大だ)
499
父親「いいか?」
息子「え、何?」
父親「世の中には許しちゃいけない人間が3種類いる」
息子「そうなの?
父親「まず、人を騙す奴」
息子「うん」
父親「次に、人を傷つける奴」
息子「うん」
父親「最後に、イケメン」
息子「おい」
父親「イケメンを許してはいけない」
息子「おい」
500
【オタクになるパターン】
・小さい頃からオタクを抑えていたが、ついにオタクになってしまった系
・些細なきっかけでオタクに目覚めた系
・"ちょっと詳しい"を極めすぎてオタクになった系
・つらい時に始めた趣味にハマってそのままオタクになった系
・もう最初からダメだった系