251
父親「日本では」
息子「うん」
父親「どんな理由でも、仕事を休む時は謝らなきゃいけない」
息子「えぇ…」
父親「でも海外は謝る必要はない!」
息子「すごい!」
父親「休みたいときに休んでいいんだ!」
息子「すごい!」
父親「労働者を解雇するのも自由だけどな」
息子「えぇ…」
252
【サンタさん】
娘「ぱぱ〜サンタさんはいるよね?」
父親「ああ、いるよ」
娘「でもこの前見たの、ぱぱが…」
父親「見ちまったのか」
娘「うん…サンタさん、いるよね?」
父親「フン、奴はあわてんぼうだったから去年のプレゼントは俺が担当した。今年はサンタの番さ」
娘「父さんかっけぇ」
253
父親「よし、ブラック企業の特徴を挙げてみろ!」
ボク「まず、過酷な労働環境…」
父親「うむ」
ボク「安い賃金で労働力を搾取…」
父親「うむ」
ボク「人を使い捨ての道具だと思ってる…」
父親「うむ」
ボク「つまり…?」
父親「奴隷制度と同じ…」
ボク「あっ………」
254
【部屋が汚い人あるある】
1位
「泥棒に入られたの!?」と言われる。
2位
PCのデスクトップもだいたいごちゃごちゃ。
3位
自分ではどこに何があるかなんとなく分かってる。
4位
部屋を片付けた次の週くらいにはだんだんと汚くなっていく。
5位
本当に泥棒に入られた。
255
息子「パパ…モテない…」
父親「ふむ、じゃあ雑誌に載ってるやり方で髪と服を整えてだな…」
息子「やだ!オリジナルがいい!」
父親「ばかやろう!」
息子「…?」
父親「お前はそうやって自分なりを続けてきて」
息子「うん」
父親「モテなかったんだろ!!」
息子「…」
256
父親「大学では友達を作らないと詰むぞ」
息子「嘘でしょw」
父親「友達がいないと」
息子「うん」
父親「授業を休んだら終わりだし」
息子「うん」
父親「テスト勉強で分からない所あっても聞けないし」
息子「…」
父親「休講って知らないまま空っぽの講義室に…」
息子「もうやめて!!」
257
嫁「なにこのゴミー?捨てていい?」
旦那「待ってくれ!頼む!捨てないでくれ!」
嫁「はぁー?じゃあ聞くけど、ガンプラとポスターとフィギュア、どれ捨てる?」
旦那「そんな…選べないよ…」
嫁「全部は選べないのよ。なにを捨てるか決めて。」
旦那「お前」
嫁「は?」
258
子供「パパ、働いたら負けって何?」
父「よく考えてみてくれ」
子供「うん」
父「働くのって大変だろ?」
子供「大変だと思う…」
父「だから、大変な事はしない。働いたら負けなんだ」
子供「じゃあパパは勝者なんだね!」
_人人人人人_
> 父無職 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
259
面接官「それではあなたのアピールポイントをお願いします」
ボク「頭はとても良く、友人関係は良好。仕事はできますし、周りとのコミュニケーション能力も優れています」
面接官「それでは、ダメな所はどこですか?」
ボク「今のが全部ウソってことだけですね」
面接官「えっ」
ボク「えっ」
260
ボク「人間は何のために働くの?」
政府「お金だね」
ボク「東京オリンピックのボランティアは何がないの?」
政府「お金だね」
ボク「もう1つ質問いいかな?ボランティアは人が集まると思う?」
政府「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」
261
【教育】
父親「勉強しなさい」
子供「なんで勉強なんかしなきゃいけないんだ!」
父親「…なあ、綺麗なお姉さんは好きか?」
子供「うん」
父親「綺麗なお姉さんに辿り着くまでに勉強、仕事、お金と必要で」
子供「おぉ…」
父親「その最初が勉強なんだ。最後が綺麗なお姉さん。」
子供「…」
262
後輩「あの、なんで信用ってお金より大事なんですか?」
ボク「例えば、100円を友達に貸したとする」
後輩「はい」
ボク「そしてそいつがその100円を返さないと」
後輩「はい」
ボク「そんな100円すら返せない奴と、100円以上の約束なんて出来ないだろ?」
後輩「だから信用は大事なんですね〜」
263
息子「なんで成功した話は広まるのに、失敗した話は広まらないの?」
父親「ないとは思うが、お前にもし彼女ができた時」
息子「うん」
父親「まわりに自慢するだろ?」
息子「うん」
父親「じゃあ、別れたらまわりに話すか?」
息子「…話さない」
父親「そういうもんだ」
息子「なるほど…」
264
エンジニア「プログラムは分かりやすく綺麗に書いた方がいい」
新入社員「なぜです?」
エンジニア「複雑なものだと」
新入社員「はい」
エンジニア「次の人に変わった時に大変だし」
新入社員「ふむ」
エンジニア「この会社は半年ごとに担当が辞めるんだ…」
新入社員「…」
エンジニア「…」
265
【しわ寄せ】
〜理想〜
会社「残業を減らそう!」
社員「ウェーイ!」
会社「てことで人員増やします!」
社員「ウェーイ!」
〜現実〜
会社「残業を減らそう!」
社員「イェーイ!」
会社「てことで〇〇さんと〇〇さん、普段の3倍頑張ってね」
社員「…は?」
266
長時間労働のメリット
・なんかやった気分になる!
デメリット
・長時間労働の風潮が広がっていく
・生産性は上がらない
・場合によっては残業代が出ない
・仕事に時間を取られすぎて他のことができない
・鬱とかで死ぬこともある
・体調を崩して死ぬこともある
・働きすぎで人間関係が壊れる
267
弟「あ〜マジイラつく。ムシさんが走るわ」
ボク「.....??」
弟「ほんと有り得ない。ムシさんが走るのも当然だわな」
ボク(´-`).。oO(🐛三💨)
弟「お兄ちゃん!聞いてよ!ムシさんが走るような話があるんだけど!」
ボク「それ多分ムシズって読むんや」
弟「Oh…」
ボク「…」
268
【予算】
ボク「新しいPC買うか。予算は5万円にしよう」
『CPUは重要だから妥協できない』
『メモリは作業をスムーズにするために妥協できない』
『ハードディスクは容量ないときついな!妥協できない』
『グラボはPCの命だから妥協できない』
店員「20万円になります」
ボク「は?桁が増えた」
269
【猫飼ってる人あるある】
猫『にゃあ』
飼い主「おはよ!」
猫『にゃあ』
飼い主「お腹空いたのか?ご飯まだだっけ?」
猫『にゃあ』
飼い主「撫でて欲しいのか?よしよし〜」
猫『にゃあ』
飼い主「お、遊んで欲しいのか?」
猫『にゃあ』
飼い主「おやすみ〜」
周りの人「???」
270
【食事】
旦那「いただきます(モグモグ」
妻「今日のご飯は美味しい?」
旦那「いつもと同じかな〜」
妻「そう…」
旦那「…」
妻「…最近ね、よく切れる包丁を買ったの」
旦那「待って」
妻「そろそろ食材以外も切りたいなって」
旦那「待ってくれ」
271
【クソアニメ】
・展開が雑
・意味不明
・原作あっても重要なところを省く
・声優に有名な人がほとんどいない
・つまらない
【愛されるべきクソアニメ】
・展開が雑
・意味不明
・元ネタを危ないくらい忠実に再現
・家族を人質にしているので声優は豪華
・悔しいけど面白い
272
【syamuさんってどんな人?】
・復活からわずか7時間でフォロワー14万人超え
・あのHIKAKINも認める伝説のYouTube r
・「アッアッアッアッ」と独特な笑い
・オフ会を予告して28人が来る予定だったのにオフ会0人
・YouTube有料放送0人
・ゲーム実況中に妹に「おい、引きこもり!」と怒られる
273
【格差】
お金持ち『お金はそんなにいらないよ』
貧乏「もっとお金が欲しい!」
イケメン『世の中、顔じゃないよ』
普通の人「カッコ良くなりたい!!」
モテる人『彼女は必要ないかな〜』
モテない人「どうしても彼女欲しい!!」
274
息子「なんで事故をする車はプリウスが多いの?」
父親「1つ聞こう、プリウスの特徴は?」
息子「燃費が良い」
父親「老人の特徴は?」
息子「燃費を気にする」
父親「あともう1つ、この2つから考えられる事は?」
息子「……おいおい嘘だろ」
275
息子「ねえ」
父親「ん?」
息子「オタクが経済を回してるって本当?」
父親「違うぞ」
息子「え?なんで?」
父親「オタクがお金を使わない所」
息子「うん」
父親「例えば、美容院や酒場では誰がお金を使ってるんだ?」
息子「…オタクじゃない人」
父親「そういう事だ」
息子「なるほど」