遊星商會(@yuseisyoukai)さんの人気ツイート(新しい順)

1
シーリングワックスの使い方例として「小さな巾着袋に貼る」というのをお見かけたしたので、自作シーリング(yuseisyoukai.booth.pm/items/4750697)を青いオーガンジーの袋と合わせてみたもの。 お友達にプレゼントを手渡しする時の袋にしたり、細々とした道具をまとめる時にも😊… twitter.com/i/web/status/1…
2
夫が作ってくれたシーリングスタンプの2色使い。 これは着色ではなく、ワックスを2色使って作っています。 色がパキッとしていて可愛いのと、油性ペンを持っていなくても作れるという利点があります🌟 (作り方は具体的に写真をupしたいので、次のリプライに続けますね) #遊星商會
3
シーリングヘッド | 遊星商會BOOTH店 yuseisyoukai.booth.pm/items/4750697 #booth_pm ご予約受付を開始いたしました。 BOOTHフォロワーの皆様には、明日ごろ一斉送信メッセージにて予約受付のお知らせを行います。 暫くお時間いただきますが、是非どうぞよろしくお願いいたします。… twitter.com/i/web/status/1…
4
🌟お願い🌟 このツイートの次のリプライにつなげるアンケートに対し、ご協力をお願いします。 今後制作予定の #シーリング ヘッドにつきまして、初めての制作アイテムで数量が予測しにくいため、出来ましたらRTや♡などでもご協力いただけると、非常に助かります。 写真の2柄について、どちらか… twitter.com/i/web/status/1…
5
植物がトンネルのように景色の上下や横を覆う状態、植物の窓ができるような状態が好きです。 子供の頃に読んだ絵本にでてくる挿絵の飾り罫みたいで。
6
白い躑躅が光放つように美しかったので調べたところ、花言葉は『初恋』なのだそう。 なんてぴったりな花言葉でしょうか。 光るように咲く美しい春の花。
7
『虹色結晶 懐中星天儀』の虹色版。水色と黒の両方のバージョンを作りました。試作では『星空硝子標本』の懐中星天儀(1枚目写真中央)と同じサイズで作っていたのですが、製品版では敢えて少し小さめサイズに。 ポーチなどにつけても可愛いサイズ感かと思います。
8
2023年から販売できればと思う品の試作が届きました。虹と光を固めたようなアクリルキーホルダー、見る角度によってキラキラと色を変えてゆきます。(写真の作品は全て同じ素材) 星座の結晶をイメージした品として、とても可愛い品になったと思います。12星座+蛇遣い座の13星座を予定しています。
9
神奈川の『海福雑貨』さん、約1年ぶりに伺ったら広くなっておいでで、インク、ガラスペン、羽ペンなどの扱いもすごく増えていた印象でした!すごく素敵な羽ペン、インクが沢山実物をみて選べますので、お好きな方は是非お立ち寄りください…!(遊星商會個展コーナーすぐ近く、向かい側にあります)
10
心からお勧めしたい場所でしたよね、星の王子さまミュージアム…。まだの方には閉園までに行けるようなら是非一度ご体験を、と心からお勧めしたくなる場所でした。私もあと一度行っておきたい…。 箱根は素晴らしい美術館ばかりで何度でも行きたい場所でした…一際お勧めしたい場所の閉園、残念です。
11
星の王子さまミュージアム、とても素敵でしたので閉園決定は非常に残念です。是非、無くなってしまうまえに一度足をお運びいただければ。 きっとどの季節に訪れても感激できるかと思います。 twitter.com/yuseisyoukai/s…
12
『染彩楽紙 -結晶星-』 印刷会社さまとノウトさま(@novelty_lab)のご厚意で、箔の種類が4種類の状態で販売できることになりました、嬉し泣きです!箔は銀ツヤ、銀マット、金ツヤ、金マットの4種類です。金色箔も物凄くかわいいので見てください! 金色のキラッキラもかわいい〜!(これは金ツヤ箔)
13
#渋谷天体観測展 に行って買い物を楽しませていただいた際、近くのJOURNAL STANDARD FURNITUREさんを通りかかり一目惚れした天球儀ライトを買いました💫 お気に入りが増えて嬉しいです。 baycrews.jp/blog/detail/31…
14
#海月空感 東京・池袋 サンシャイン水族館 sunshinecity.jp/aquarium/
15
福州園 開園時間:9:00am~9:00pm 定休日:水曜日(祝日が水曜の場合は開園、翌日休園) 入園料金【昼間】9:00am〜6:00pm 大人 200円 小人 100円 【夜間】6:00pm〜9:00pm 大人 300円 小人 150円 公式:fksn-okinawa.jp 観光サイト情報:okinawameguri.com/fukusyuen
17
東屋の上部をふと見上げると見事な花、細部には花々と鳥の彫刻が施されていて声をあげて驚きました
20
麗しい赤に飾られた夜
21
星と結晶の標本箱をアクキーにして、こんな風に飾りながら販売するとときめくなぁと思う什器を作りました。とても可愛いのでは…? 周りにはぐるりと13星座。 そろそろへびつかい座の在庫がなくなるので、再制作した方が良いのかなぁと悩んでいます。(残り3個になりました)
22
🌟催事 岩手県🌟 💫『ケンタウル祭』💫 日時:2022年8/1〜9/30 11:00〜16:30 定休:水曜 場所:岩手県 花巻市 高松26-3童話村駐車場内 白鳥の停車場 @akm8726 遊星商會も参加します 先日、かなり沢山の種類を発送しましたので、是非お楽しみください!
23
以前、メガネ拭きが欲しいですとご相談いただいていて、作りたいと思いつつ中々作れなかったのですが、やっと作れましたので週末の #リカシツトショシツズコウシツ5 に間に合えばいいなと… 図書室と本棚は似合うと思うので間に合わせたかったのですが、ギリギリになってしまいました✨📚✨
24
株式会社ノウトさま(@novelty_lab)『ぬりたくり絵』コラボ、遊星商會『染彩楽紙(せんさいたのし)』試作が本日到着しました✨ 結晶を好きな色に彩ると、中に星空が浮かびます。 ぬりたくり絵の技術に箔押しをプラスして、こういった紙が是非作りたい!といった熱望が叶えられ、とても嬉しいです…!
25
暑い日の水族館は目に涼やかで、大きな錦玉羹のようでした。 覗き窓の向こうには、難破船。 魔法のビー玉を覗いているみたいな気持ちになりました。 撮影場所:箱根園水族館princehotels.co.jp/amuse/hakone-e…