かーぷぶーん⊂( ●▲●)⊃(@carp_buun)さんの人気ツイート(リツイート順)

➡カープ西川龍馬、1300万円増の年俸7600万円で契約更改!背番号63からの変更を辞退「活躍してからじゃないといけない」-carp-matome.blog.jp/archives/10796… ※交渉では背番号63からの変更の打診を受けるも辞退「まだ早いかな。期限ギリギリまで悩みましたけどね。変えるには、活躍してからじゃないといけない」
➡カープファンに『ガルボ』が大人気!売り切れる店もwww-carp-matome.blog.jp/archives/10814… ※カープ番記者もガルボ購入をさりげなくアピール。広島県内では一番人気の「つぶ練り苺」が売り切れる店も。社会人ちなC「3時にガルボを食べたので、今日はホームラン級の仕事ができるはず!」#ガルボ
➡【悲報】カープ佐々岡監督、同じコメントしか言わない。「自分達の野球」に変革を求める声-carp-matome.blog.jp/archives/10801…#佐々岡監督 がよく言う談話 「あと1本が出なかった」 「自分達の野球」 「やってもらわなきゃ困る選手」 「切り替えてやって欲しい」 「明日、頑張るだけです」 #carp #カープ
➡カープ會澤、チームリーダーの決意「10年後、20年後の球界のため」グラウンド外でも高い貢献度-carp-matome.blog.jp/archives/10800… ※10代目の選手会会長に選出され背広を着ての仕事も増えた #會澤翼「10年後、20年後の球界のため。引き受けた以上はそこの仕事も覚悟の上。苦ではないので、覚悟をもってやる」
➡カープが新井良太を2軍打撃コーチで招聘!兄弟でタッグ!元阪神1軍打撃コーチに大砲育成へ白羽の矢-carp-matome.blog.jp/archives/10806… ※阪神では大山悠輔を4番に育て上げるなど長距離砲育成には定評あり。新井兄弟で若鯉を鍛え、選手層の底上げ目指す。 #新井良太 #打撃コーチ #carp #カープ #阪神
➡カープ菊池涼介「誠也がいないから弱くなった」とは言わせない「僕はずっと野間の覚醒を待っている」-carp-matome.blog.jp/kikuchiryousuk… #菊池涼介「野間は元々ポテンシャルは高い。センターの守備範囲が抜群に広くて他の選手とは全然違う。セカンドにいて安心感がある。僕はずっと野間の覚醒を待っている」
➡カープ菊池涼介『コーチ兼任選手』を快諾!小窪内野守備走塁コーチと若手の指導を担当 -carp-matome.blog.jp/kikuchiryousuk… ※鈴木本部長「来年は小窪がコーチの“新人”だから、一緒に頼むな。引っ張ってくれ」 ※菊池涼介コーチ「(小窪)哲さんと一緒にやっていきたい!」 #菊池涼介 #コーチ兼任選手 #カープ
➡カープ鈴木誠也、カブスと基本合意!年俸5年総額100億円!日本人野手最高額の大型契約!!-carp-matome.blog.jp/archives/10799… ※カブスが代理人とコンタクトを取り最終的に5年契約で出来高を含めた総額7000万ドル(約80億円)前後、年平均12億円前後の年俸に、複数項目における出来高がつく形で基本合意した。
➡鈴木誠也「バイバイ」とカープファンに手を振り挨拶。マツダ最終戦で記念撮影 -carp-matome.blog.jp/suzukiseiya_by… ※記念撮影を見た解説の達川「これは…鈴木誠也が中心だからねえ…」とつぶやいて絶句。ネット上でも鯉党が「この写真はなんだよ…意味深すぎる」「あぁぁ涙腺崩壊」などと大騒ぎに。#鈴木誠也
➡カープが巨人を3タテ!玉村6.2回1失点!デビ4号!田中“復活”1号!秋山タイムリー!マク1打点!栗林被弾も3連続セーブで4連勝!【広島4-2巨人/試合結果】-carp-matome.blog.jp/archives/10811… ※久々のヒロインで感極まった表情の田中広輔「1日1日、思い残す事なくやろうと思っています」 #カープ #田中広輔
➡カープ長野×マクブルーム、仲良しすぎるwww-carp-matome.blog.jp/archives/10800… ※【朗報】来日直後は「人見知り」で「ぼっち」になりがちだったマクブルームさん、長野さんの気遣いのおかげですっかりチームに馴染む。特にホームイン後にマクブルームと長野がハイタッチする場面が「仲良しすぎる」と名物に。
➡カープ西川龍馬、今年FA権取得←絶対に引き留めるべき“華のある打者” -carp-matome.blog.jp/archives/10800… ※西川龍馬は過去のインタビューでFA移籍するなら地元関西の「オリックス」と答えたことがある。ちなC「西川を引き留められるか心配。残留して欲しい」 #西川龍馬 #FA #carp #カープ
➡カープ前田智徳の息子・前田晃宏(慶応エース)、前十字じん帯の断裂と半月板の損傷を乗り越えベスト4【高校野球】 - carp-matome.blog.jp/archives/10791… ※リハビリを支えてくれた両親に感謝。#前田晃宏「最後ここまでチームの力になれた。父と母には2人のおかげでここまでこれたよと伝えたい」#前田智徳
➡カープ西川龍馬『セ認定首位打者』の可能性あり!! - carp-matome.blog.jp/archives/10805… ■首位打者争い 村上.318 大島.317 西川.322(規定未到達) ※西川が残りの3試合13打数8安打で行った場合の打率.332。そこから規定打席不足分を全て凡退にした時の打率.317。大島村上が下がるなら普通にチャンスあり。
➡広島マクブルーム、球団スタッフに感謝のグータッチ!スルーされる場面も「かわいい」と好感度UP-carp-matome.blog.jp/archives/10800… ※ぐう聖マクブルームさん、グラウンドキーパーなど球団スタッフを感謝のグータッチで出迎える!スルーされて、代わりに自分のグラブを叩くシーンが大人気。 #マクブルーム
➡カープ韮澤の走塁ミス、DeNA宮崎のフェイクに騙されていた。小窪3塁コーチは腕を回すも痛恨のスライディング-carp-matome.blog.jp/nirasawa_souru… ※代打堂林2塁打→小窪Cは腕を回す→宮崎はフェイクの捕球体勢→#韮澤雄也 は騙され3塁ストップ→ベンチでは秋山マクらが頭をかかえる→3塁上でお説教→韮澤反省
➡カープ森下暢仁、3200万UPの年俸7500万円で契約更改!金メダル獲得にも貢献 -carp-matome.blog.jp/morishita_keiy… ※2年目の今季は24試合8勝7敗 防御率2.98。2年連続の2ケタ勝利には届かなかったが、投球回163.1回はリーグ2位、防御率は同4位の好成績。3年目で1億円プレーヤーも狙える昇給ペース。#森下暢仁
➡【ずっ友】カープと横浜、ともに4連敗からの3連勝www - carp-matome.blog.jp/archives/10811… ※【朗報】カープ&横浜の「ずっ友連合」さん、開幕4連敗は死んだフリだった模様。 (●▲●)人(*^◯^*) #カープ #DeNA #ずっ友
➡元カープKジョンソン「いつか必ず広島の街に帰りたい」引退試合を求める声も -carp-matome.blog.jp/KJohnson_hiros… ※KJ「長女が大きくなったとき、住んでいた場所や遊んでいた場所を見せてやり、広島の話をしてあげたい。長男にも、お父さんとお母さん、お姉ちゃんは、この街で過ごしていたんだよと伝えたい」
➡️有吉弘行 中田翔に痛烈皮肉「宮迫さんも闇営業の次の日に太田プロ来てたら謹慎なかった」-carp-matome.blog.jp/ariyoshi_nakat… 有吉「中田翔システムだったら宮迫さんが闇営業して次の日、太田プロ来たらもう出れた。後輩ぶん殴っても、球団うつったら出れるって…」と芸能界との“慣例”の違いに違和感を訴る。
➡カープ田中広輔(兄)、長打率チーム1位!復活を超えたパワーフォルムに“進化”-carp-matome.blog.jp/archives/10814… ■カープ長打率ランキング 田中広輔 .450←👑 西川龍馬 .446←🥈 坂倉将吾 .432←🥉 秋山翔吾 .425 堂林翔太 .398 デビッドソン.396 菊池涼介 .359 マクブルーム .349 #田中広輔 #カープ
➡カープ西川龍馬のコース別打率『悪球打ちすぎて特別仕様』になるwwww - carp-matome.blog.jp/archives/10803…#西川龍馬#コース別打率#悪球打ち すぎて『外角に広い特別仕様』になっていると話題に。特に赤いのは外角低めのボールゾーンで、打率4割以上と得意なコースになっている。#カープ
➡️カープ森下、レフトの守備練習に参加していたwww -carp-matome.blog.jp/archives/10803… ※23日ヤクルト戦先発濃厚の森下がベンチ入り。出場に備えてか、試合前のフリー打撃時には左翼で打球捕にも参加していた。 #森下暢仁 #二刀流 #外野手 #carp #カープ
➡マツダスタジアム火事で試合中断→煙が出たまま試合続行【広島-日ハム】-carp-matome.blog.jp/archives/10791… ※ズムスタの火災報知器が鳴り試合中断→コンコースから煙が上がる→火が完全に消火される前に試合再開→原因は『みやざき地鶏』の煙だったと放送される。 #マツダスタジアム #火事 #カープ #日ハム
➡カープ安部、首脳陣批判か?「破綻する組織の特徴」「本質とは」意味深なインスタ-carp-matome.blog.jp/archives/10802… ■破綻する組織の特徴 トップからの指示が曖昧 大きな声は理論に勝る データの解析が恐ろしくご都合主義 「新しいか」より「前例があるか」が重要 大プロジェクトほど責任者がいなくなる