2
・自分以外の人が描いた線を忠実に清書して
・自分以外の人が描いた絵の間を繋ぐための絵を作る
って、動画には絵を上達させるための要素がギュギュッと詰まってるんですよね。「線を引く」事をコントロールする力を付けるってとても重要な事なんだなと、最近になってようやく分かり始めました
3
よく模写をすると上達が早いと言われますが、ただ線だけを追って「この角度で」「この長さで」と写すより、「どうしてこの線はこういう形になっているんだろう」とか様々考えながら模写するといいと思います。線だけを追っていると、その線が作り出している本来の形が見えなくなってしまいます
7
なんかこう、櫂の上着を嬉しそうに着るシオンが大好きなスポーツ選手のサイン入りTシャツ来て誇らしげにしてる子供みたいで、とても中学生らしくて可愛くてしょうがないです
9
弱虫ペダルの作画の仕事に誘われた時、原作より先に舞台のDVDを渡された私は…
10
犯人の綿密な計画が乙女心に敗れた瞬間、何度見てもいいなぁ~
11
そんなわけで明日4月17日放送のヴァンガードG27話からOP&EDが新しくなります、今回もOPED同時だったので現場はバタバタと大騒ぎになってましたがカッコいいOPと可愛いEDになりました。良かったら見てやってください。現場の皆さんお疲れさまでした!
12
無事ストライドゲート編1話がテレビ放送されました、OPEDもちゃんと付けられてホッとしています。OPのクロノの後ろのモニターにシオンがいないねと友人に指摘されたのですが、いるんですトコハの横に…フレームの外に出てしまっただけなんです…
15
昨日の週刊ヴァンガ放送局で正式に発表されましたのでようやくご挨拶できます、次回放送の回を最後にヴァンガードのお仕事からお暇いたします。(や、実はまだいくつか版権などが残っているので完全に終了にはならないのですが)
ここまで支えてくださった皆さま、本当にありがとうございました!
16
シリーズ途中の降板ということで事情が分からずご心配おかけしたと思いますが、現場とか個人の問題ではなく会社同士が時間をかけて話し合いを重ねて決まったことです。私の描いたキャラクター表にはトムスの権利も乗っているのでここは仕方がありません
17
@5tAkUyA5 初めて佐藤さんの櫂の声を聞いた時「おお!まさに櫂くんの声だ!」と感動したのを憶えています、櫂くんをこんな立派に育ててくださって本当にありがとうございます。もしまた櫂くんの出番がありましたら、その時は彼をよろしくお願いします
18
放送前見かけた「2011年冬新番、期待のアニメ」といいうアンケートで、ランクインどころか候補内にタイトルも入ってなかったΣ( ̄□ ̄) ヴァンガードという作品を見つけて応援してくださった皆さまには本当に感謝しかありません。どうぞNEXTもよろしくお願いします
19
ヴァンガードGストライドゲート編の最終回のネット配信も始まりました、最終回のための特別EDは演出・原画の山門さんの熱意と頑張りの賜物です。山門さん、スタッフの皆さんお疲れさまでした。そして最終回を見てくださった皆さん、ありがとうございました。来週からのNEXT楽しみです!
21
鏑木くんはすぐお腹が痛くなるけどそれは胃なのか腸なのか、トイレに駆け込んでる感じは腸っぽいけど原作だと胃をおさえてるんだよねーと悩んでいたら制作さんが「鏑木くんはばかなので、自分でもどこが痛いか分からないんですよ」と言っていた。そこまでばかなの!?鏑木くん可愛いな!
22
今日は舞台のヴァンガードを観て来ました、今回も楽しい舞台で元気になれました。リンクジョーカー編を作ってた時のことも色々思い出してしまいました。
シンプルに、それでいてそれぞれが違うように、主要キャラの顔に浮かび上がるリンクジョーカーの紋章のデザインが意外と大変だったなぁとか
23
ガンダムXは作品としても好きだし、関わった仕事としても勉強になって楽しかったので思い出はたくさんありますが。一番印象に残っているのはフリーデンの止めのカットが行方不明になり制作さんが探し回ってたら、何故かレッツ&ゴーに混ざり込んでジーベックさんに行っていた事件です。
24
初めて描いた原画がブルマでした、ギャルのパンティおくれー!の回のアラビアンな衣装の。
愛らしくてそれでいて色っぽい、そんな鶴ひろみさんの声が演技が大好きでした。
ホントに本当にありがとうございました、ご冥福をお祈りいたします。