526
527
【和風な同人誌にピッタリ🍁】
表紙が「和紙」のような手触りになるPP加工が
お手頃価格になって登場!
オンデマンド印刷表紙でもご利用可能です✨
#しまや出版_フェア
shimaya.net/fair/2021summe…
528
529
530
【同人誌紹介ブログ更新】
表紙の端っこを凸凹のデザインに切り取っています。その様はまるで、極秘データを保存したフォルダのよう。
中には何が隠されているのか、思わず開いてみたくなる1冊です。
shimaya.net/shimaya_book/a…
531
【同人誌紹介ブログ更新】
さざなみを思わせるエンボスのかかった紙「マーメイド」に、つや消し金の箔でタイトルを入れています。
タイトルロゴが大きく取られ、目を引きつつも上品なデザイン。
背文字も同じつや消し金箔で入れて、優美かつ豪華な1冊になりました。
shimaya.net/shimaya_book/a…
532
【同人誌紹介ブログ Repost】
半透明の紙「シープスキン」に、藍とベージュで印刷。
左側の人物の顔は、表紙には印刷されていません。
そこだけわざと本文を透けさせ、煙を被りぼんやりしている様を見事に描いています。
そこにいるのか、確かめたくなるような仕掛けの1冊。
shimaya.net/shimaya_book/a…
533
侵入者とそれを阻止しようとする者の攻防をご覧下さい😅
最後に勝つのはどちらだ⁈
#しまや出版癒し課
#きなり君とちくわ君
535
536
【同人誌紹介ブログ Repost】
コバルトブルーと蛍光イエローで印刷。裏表紙の蜂の絵柄には、擦ると香りがたつ「アロマインク」のレモンを使用。見た目も香りも爽やかで心浮き立ちます。
表紙をめくると内表紙が鮮やかなイエローでお出迎え。
瑞々しく匂いたつ、夏らしい1冊。
shimaya.net/shimaya_book/a…
537
【グラデーション便せん・表紙フェア】
かつて大流行した「グラデーション便せん」
夏仕様の色をセレクト!お得なお値段でお使いいただけます。
もちろん表紙にもお使いいただけます♪
shimaya.net/fair/2019summe…
#しまやフェア #グラデーション印刷 #同人しようぜ_p
538
539
🤎クラフト紙の本、お好きですか?
セットとフェアの組み合わせで作れます!
--------------
<表紙>
【も~っと!サクサクちょこっとSweet Book フェア】
shimaya.net/fair/sakuchoco…
【特殊紙表紙プリントフェア】
shimaya.net/fair/sppaper_p…
<本文>
【オンデマンドセット 極匠】… twitter.com/i/web/status/1…
540
541
惜しまれつつ(?)も終了していった、しまや出版の数々のフェア…〆切の関係で使えなかった方もいらっしゃると思います…(スミマセン)
そんな中、人気の高かった4つのフェアをPickUpアンケート✨
一番人気は再登場するかも!?ぜひポチっとお願いします♪
#しまやフェア
543
【バンピーブラックセット】
暗闇に浮かぶ漆黒の凹凸模様がクール!
さらに表紙はピュアホワイトで印刷!
デザインが苦手な方でも、ご用意したデザインから選ぶだけでご利用可能です。一味違った装丁にチャレンジしてみませんか?✨
shimaya.net/doujinshi/bump…
544
【上手な影トーンの作り方】
トーンを重ねることで『影/濃い部分』を作ることが出来ます。少し変えるだけでガラッと雰囲気が変わるので、絵柄に合った影のつけ方を見つけてみてね!
※トーンの線数/種類を変えてしまうと『モアレ』が起こるので要注意
#オススメは太くするタイプ #知っておくと便利かも
545
Q.帳簿の背の丸みはどうやっているんですか?
社長👽:3分の2を持ってグッと。でバンバンと。裏返して半分をグッと。で、バンバン。
…意味不明ですが、丸みが出てます
546
同人誌イベントで活躍する簡易組み立て展示台『ダンダン段ボール』
実はビジネスシーンでも活躍しています✨
軽くて何度も使えるのでとても好評です!
📦ダンダン段ボールNeo📦
shimaya.net/dandanneo/inde…
#精工パッキング #ミユキ #ミツミ製作所
547
【同人誌紹介ブログ】
パール💎の様に輝くイメージの特殊紙パルルックに、用紙に針と糸を通す🪡🧶刺しゅう加工の星が煌めく✨特別な表紙の一冊❣️
shimaya.net/shimaya_book/a…
548
【ダンダン段ボールの図面公開中】
イベントで魅せる展示をしたいけど買うのはなぁと思っている方、この図面を参考にDIYしてみては?
図面は誰でも無料でダウンロード出来ます!
shimaya.net/dandan/dandanc…
※商業目的の利用はご遠慮ください
※neoではありません
549
【上手な影トーンの作り方】
トーンを重ねることで『影/濃い部分』を作ることが出来ます。少し変えるだけでガラッと雰囲気が変わるので、絵柄に合った影のつけ方を見つけてみてね!
※トーンの線数/種類を変えてしまうと『モアレ』が起こるので要注意
#知っておくと便利かも
550
ご報告が遅くなりました。
先月当社にやってきた「インターンシップ生仔猫3匹」無事に永久就職先に行きそれぞれのご家族のもとで癒し活動を始めています。幸せにね~😺
そして!今月発売の癒し課フォトブックに急きょ仔猫3匹も掲載が決定🐈ご興味ある方は是非ご覧下さい
shimaya-net.shop-pro.jp/?pid=160391909