新R25編集部(@shin_R25)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
2022年、ジャニーズ事務所は、コンサートチケットの一部をNFT化する挑戦をはじめます。 NFTチケットはブロックチェーンに紐づいているため、「誰が入手し、誰に譲渡されたのか」が記録されます。 譲渡OKとしても転売目的の人に不当利用される心配はありません。 @Joi r25.jp/article/109082…
27
【「リモートワークで楽になった」という人は要注意です】 「会社はATMではなく『自分の価値に対する評価』を“お金”という形で支払っています。 つまり、自分の価値を上げないことには仕事も給与も増えません。 給与はもらうものではなく、稼ぐものです」 @moto_recruit r25.jp/article/102858…
28
箕輪厚介「“疲れた=仕事した”と勘違いしてないか?」 箕輪厚介さん(@minowanowa )のやめてよかった悪習慣は“電車通勤”。 「どうせ満員電車イヤみたいな話でしょ?」と思いきや、その奥には耳が痛い本質的な仕事論が待っていました。 ▼フルバージョン youtu.be/GP5UKmCLtQI
29
「優等生タイプって、人のすごいところが見えすぎるがゆえに、自己評価がめっちゃ低くなりがちなんです」 マンガ『左ききのエレン』特集第1弾! なんでもそこそこできるけど秀でてるものや、やりたいことは一つもない「優等生タイプ」が覚醒するには…? @nora_ito r25.jp/article/956834…
30
「直感は、何もないところから湧き出てくるわけではない。 考えて考えて、あれこれ模索した経験を蓄積させておかねばならない。 もがき、努力したすべての経験をいわば土壌として、そこからある瞬間、生み出されるものが直感なのだ」 羽生善治が語る“直感の正体”とは? r25.jp/article/901372…
31
「特筆するようなスキルがなくても、 1. 指摘されたことにまっすぐに向き合う 2. 毎日起きたことをちゃんと反省する、受け止める 3. 居心地よくいるために、チャレンジを続ける …この3つだけできていれば、きっと成果はついてくると思うんですよねえ」 @_ishida_yuko_ r25.jp/article/908223…
32
「25ぐらいのときなんて当然自分に何もないからビビっちゃうものなんだけど、僕らは行く道を怖がってはいなかった」 80年代から伝説的な番組に次々と出演し、時代をつくった男・石橋貴明さん。 今や登録者数159万人を抱える彼がチャレンジを続ける理由。 @ishibashi_desho r25.jp/article/939326…
33
乙武さんに「歩けてよかったね」の裏には、「私たちと同じようになれてよかったね」という“健常者の驕り”があるんじゃないか? と思ったんです。 乙武義足プロジェクトの発起人・遠藤謙さんが気付いた「障害者への向き合い方の違和感」とは? @kenendo r25.jp/article/913602…
34
\ 本日のテーマ!! / 「この人、なんだか信用ならないぞ…」と直感で思うことがありますよね。 そんな、あなたが搭載している“怪しい人を見抜くセンサー”を教えてください! #新R25ワイドショー 👇回答はこちらから r25.jp/theme/12579424…
35
幡野さん「感動ポルノをしてしまう人って、本質的には『弱者を見つけて安心したがってる』んじゃないかとも思うんですよね」 --- 「ありがとう、は安く不満を抑えようとする言葉かも」幡野広志に聞く“感謝と感動ポルノの違い” 👉r25.jp/article/825217… @hatanohiroshi ---
36
「媚びないというのは、『小手先の点数稼ぎをしない覚悟』『相手に向き合う覚悟』を持つってこと」 アサヒ、ロフト、松屋フーズなど、大手企業のSNSコンサルを行ってきたgrass株式会社の齊藤澪菜さん。 数々の大手企業を相手に無茶な企画を通してきた秘密は? r25.jp/article/939771…
37
「ついにド真ん中の俺の本業、広告についての取材に来てくれたわけだね。オッケー、やっていこう!」 三浦さんが熱弁する「いい広告」とは? 「広告がうざい」と最近言われるのは理由がある。GO三浦が語る“うざい広告、愛される広告”|新R25(@shin_R25@TAKAHIRO3IURA r25.jp/article/942312…
38
「ビジネスでのコミュニケーションは原則“ピラミッド”のやりとり。 ピラミッドさえできれば、すべてのアウトプットが簡単に、ロジカルに整理できます」 『1分で話せ』の著者・伊藤羊一さんが解説! 話がわかりやすい人が実践している「ピラミッド」構造とは @youichi_itou r25.jp/article/921636…
39
「僕たち、バンドを始めるより先に、『24時間自由に使えるライブハウス』を作ったんですよ。 『逃げられない状態』を作りたかったんです」 アーティストとして唯一無二のポジションを築き上げたセカオワ・Fukaseがつきぬけた瞬間。 @fromsekaowa @SekaiNoOwariOFC r25.jp/article/947011…
40
「『つんく♂さん、私をどうしたいの!?』みたいな」 後藤真希さんが語る「つきぬけた瞬間~ブレイクスルーポイント~」とは!? 「私はもう一度つきぬけたい」後藤真希のブレイクスルーは、LOVEマシーンから続く“モヤモヤの歴史”だった|新R25 (@shin_R25@gotomaki923 r25.jp/article/908532…
41
「アイデアの源泉は、いつも『自分』だ。誰に頼まれたわけでもなく、むりやり絞り出したわけでもなく、自分の中から勝手に生まれてくるのだ。 そう、それは『妄想』である。妄想から始まるのだ」 東大大学院教授が提唱する、イノベーションにつながる“妄想”とは…!? @rkmt r25.jp/article/929254…
42
【明日の予告】 明日新R25に登場するのは、1996年にデビューして以来、今年50歳を迎える今も最前線で活躍し続ける西川貴教さん。 声優、俳優、実業家…いちアーティストの枠を超えて仕事をする西川さんのキャリア論とは…? 記事は明日朝公開! こちらのアカウントをフォローしてお待ちください。
43
『キギョ凸 STPR:前編』は6/9(金)18時からプレミア公開! 【ビジネスメディア初出演】STPRななもり。がはじめて語るキャリアと"経営"/学費求め配信者に/事務職で正社員に… youtu.be/OgMcIhpf5Tk
44
「他の幸せでごまかそうとしても、『本当にほしかった幸せ』って忘れられないんですよ」 就活が思うようにいかなかったり、希望しない配属をされてしまったり。 「第一志望じゃない人生」を歩きだした人が幸せになるには…? #左ききのエレン @nora_ito r25.jp/article/956841…
45
「多くの人が頭を悩ませてきた『幸福とは何か』の問いに、たった10秒で答えを出してしまいましょう」 精神科医の樺沢紫苑さんが、科学的に導き出した“幸せの正体”は「3つの幸福物質」。 幸せになれない人は、「3つの幸福」の優先順位を間違えているのかも…? @kabasawa r25.jp/article/944787…
46
「『人に振りっぱなしで自分が笑い取ったとか勘違いしてんじゃないぞ』と、めちゃくちゃ怒られました」 新人時代に先輩からの指摘が怖くなりコミュニケーション不全に陥ったという青木源太アナウンサー。 彼が今でも感謝している“あの人”からの指導とは? @Aoki_Genta r25.jp/article/984342…
47
“「T.M.Revolution」としてソロで活動を始めた時、僕だって悩みましたよ。 あんな衣装来て、あんな曲歌って…(笑)  でも、周りの評価がついてきたら、「いや、これはこれでありだよ!」って思えるようになった!” 納得必至の西川貴教さんのキャリア論。 @TMR15 r25.jp/article/842240…
48
「私は『感受性とは後天的に身につけるモノ』と思うんですね」 noteにつづったエッセイ「小学1年生ぶりに、父の前で真っ裸になった話」などが話題の島田彩さん。 その「人の心を動かす人間的な深み」はどのようにすれば我々でも身につけられるのか…? @c_chan1110 r25.jp/article/911119…
49
【キギョ凸 STPR:前編】公開!! 人気エンタメユニット「#すとぷり」率いるSTPRの #ななもり。さん(@love_nkun/@Kswbrmst)が登場! 「学生時代に目指した将棋のプロ」 「1ヶ月限定で事務職に就職」など "知られざるキャリア"や"経営者としての想い"をインタビュー! youtu.be/OgMcIhpf5Tk
50
\ 本日のテーマ②!! / あなたが中高生に伝えたい、「学校では教えてくれない大切なこと」は何ですか? #新R25ワイドショー 👇回答はこちらから r25.jp/theme/12758603…