BEASTARS全巻重版!感謝!! 今月の手モデ画像 🤲
BEASTARS原画展に来てくださったヒト科の皆様、ありがとうございました!!4ヶ月も長い間展示してくださった明治大学/米沢嘉博記念図書館さんにも深く感謝します。フルアナログのやり甲斐を感じることが出来て私もとても嬉しかったです。無事終わってよかった^_^ (今日雨すごかったですね。)
4ヶ月間に渡る BEASTARS原画展、いよいよ明日が最終日です!訪れてくださった皆様ありがとうございます。行き逃していた方は明日ぜひ🐺🐺 本誌でだだだだいピンチ中のレゴシ↓
中央のフリーちゃんのポーズ、BLACK PINKのダンスを参考にした
あと手の型を取ったので、その石膏像も今回のチャリティーオークションに出されるようです。あるのか需要⁉️
レゴシ…アゲルヨ…
大学生がよく履くズーバランス👟
写植でずいぶん印象が変わる! 日本語版とフランス語版。
突き出した男の尻が分からなさすぎて四苦八苦しながら描き直したレゴ尻 骨と筋肉が複雑だよね
6月から始まるアニメイトさんのブックフェア、BEASTARSの書き下ろしクリアファイルも景品となってるので是非🦌🐺
松山ケンイチ、やはりまっすぐな鼻先と固そうな毛と曲がった背筋を見るとこれほどオオカミ濃度の高い日本人はなかなかいないと思える。
月曜の読売新聞さんでBEASTARSを取り上げてもらいました。石田さん、本当に読み込んでくださって嬉しいです。この記事読んで、BEASTARSが完結したらジャングル大帝読んでようと思いました。 (↓ネタバレのやつは一応隠す)
今週の巻頭カラー、原画が雑誌でこうなってる。よいですな。
ヒト科の練習してたらルイに寄ったわ
白レゴシ、今見ると結構違和感があって笑ってしまう。またなるかなぁ。
今週のチャンピオンはお休みですよ。 ゴーシャ、おジジの擬態が得意。
"ラクダとオオカミ"(7/7)
"ラクダとオオカミ"(6/7)
"ラクダとオオカミ"(5/7)
"ラクダとオオカミ"(4/7)
"ラクダとオオカミ"(3/7)
"ラクダとオオカミ"(2/7)
デビュー作の短編連載『BEAST COMPLEX』から、"ラクダとオオカミ" 代表作ではないけど、現在連載中の『BEASTARS』の指針となった漫画なので。(1/7) #平成最後に自分の代表作を貼る
海洋生物のサグワンさんが喜ぶかもと思って足湯に誘ったものの、陸の文化につくづく謎が深まっただけのよう🐺💭
カラーのボツ。