NHK水戸放送局(@nhk_mito)さんの人気ツイート(いいね順)

101
【こんな競技があるなんて😳😳】 高さはおよそ50メートル。 長さは100メートル以上!😱 バンジージャンプで知られる茨城県常陸太田市の #竜神峡 で、 新たな観光資源につなげようと  #スラックライン という競技がダムの上で行われました。
102
11日午後、茨城県結城市の酒造会社「結城酒造」の建物から火が出て、消火活動が続けられています。 酒造会社の酒蔵や煙突は国の登録有形文化財となっていて警察と消防が被害の確認を急いでいます。 現場上空からの画像です。 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
103
水戸市の男性が、茨城県特産のほしいもをスティック状にしてチョコレートなどをコーティングした新たな加工品を考案し、特許を取得しました。#茨城県 #ほしいも #干し芋 #干しいも www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
104
サッカーJ1・鹿島アントラーズの新たなスタジアムについて、茨城県鹿嶋市の田口伸一市長は29日の記者会見で、「誘致に向けて粛々としっかりとしたコミュニケーションと対応をしていく」と述べ、誘致に意欲を示しました。 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
105
民間の調査会社がインターネットのアンケートをもとに都道府県の魅力度をランキングする調査のことしの結果が8日公表され、去年再び最下位となっていた茨城県は、46位に順位を上げました。 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
106
JR日立駅前で30年余り営業を続け、ことし1月に閉店した「イトーヨーカドー日立店」の土地と建物について、日立市は9億5000万円で取得し、リニューアルオープンに向けてテナントの誘致や周囲の改修工事などを進めていく方針を明らかにしました。 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
107
北朝鮮から不正に輸入したシジミを国産と偽って全国各地で販売したとして、警察は不正競争防止法違反の疑いで山口県の商社などを一斉に捜索しています。 捜索先は茨城などを含む異例の数十か所で、北朝鮮に資金が流れている疑いもあるとみて実態解明を進める方針です。 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
108
【📣見逃してしまった方!】 #剣樹抄~光圀公と俺~ で氷ノ介役の #加藤シゲアキ さんインタビュー あしたの「金曜は!いばっチャオ」でもう1度放送します! 明日は第4回「光圀の罪」の放送もありますね👀 楽しみです! [総合(茨城県域)]11/26(金)11:30 nhk.jp/p/ts/7KJWN4NYX… twitter.com/nhk_mito/statu…
109
震度5弱を観測した茨城県神栖市の地震発生時の映像です。
110
独創的な楽器などをつくっているアートユニット、「明和電機」の作品を集めた展示会やライブコンサートが来月茨城県つくば市で開かれるのを前に、土佐信道社長がみずから楽器を演奏し、開催をPRしました。 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
111
夏の全国高校野球茨城大会 決勝 土浦日大2-4明秀日立 (試合終了) 土浦日大 020|000|000 000|020|002× 明秀日立 明秀日立高校がホームランで サヨナラ勝ち 初めてとなる 夏の甲子園出場を決めました nhk.or.jp/mito-blog/200/…
112
【このあと午後10時から】 ドラマ10「正直不動産」✨ NHK水戸放送局1階受付で はがき2種と名刺カードを配布中! 受付時間 (月)~(金)10時~18時 (土日は休館日) ※数に限りがあります。  来館者お一人様につき1セットの  配布です。 #正直不動産 #山下智久
113
茨城県日立市のかみね動物園で、ツキノワグマが飼育施設から脱走したことを想定した訓練が行われ、職員たちが対応を確認しました。 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
114
茨城県大洗町にある「アクアワールド 茨城県大洗水族館」で、今月、絶滅危惧種のサメの一種、「シロワニ」の赤ちゃんが生まれました。 国内で「シロワニ」の繁殖に成功したのは、おととし、この水族館が成功して以来2回目だということです。 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
115
【速報】茨城県内で初 オミクロン株感染を確認 市中感染とみられる 大井川知事 #茨城県
116
#茨城県 日立市のJR日立駅前で30年あまり営業を続けてきた「イトーヨーカドー日立店」の閉店が16日に迫り、地元では閉店を惜しむ声が上がっています。 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
117
先週、茨城県結城市の酒造会社「結城酒造」から火が出て国の登録有形文化財となっている江戸時代の酒蔵などが全焼した火災で、酒造会社の杜氏がNHKの取材に答え、全国から支援が寄せられていることに感謝したうえで、「いつかお酒で恩返ししたい」と思いを述べました。 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
118
野球の独立リーグ・BCリーグ、茨城アストロプラネッツは、29日夜行われた埼玉武蔵ヒートベアーズとの試合で2対1で勝ち、初めての地区優勝を果たしました。 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
119
日本原子力発電は、茨城県東海村にある、現在運転停止中の東海第二原子力発電所の非常用発電機を定期的な確認のため稼働させていたところ、冷却用の海水ポンプが自動停止したと発表しました。 放射性物質が漏れるなどの影響はないということです。 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
120
茨城県の観光名所「袋田の滝」ではこのところの厳しい冷え込みで滝が凍結する「氷ばく」が見頃を迎えています。 2012年以来、滝全体が凍結したことはないということですが、このところの厳しい冷え込みで凍結が進み、29日朝の時点で、全体の9割が凍結したということです。 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
121
茨城県内を走る常磐自動車道の笠間市とつくば市を結ぶ一部の区間で、来月28日から法定の最高速度の上限が時速100キロから110キロに引き上げられることになりました。 県内の高速道路で最高速度の規制が100キロを超えるのは初めてです。 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
122
水戸市の公園で29日、食べると死に至ることもあり、触れただけでも皮膚が炎症を起こす恐れがある猛毒の「カエンタケ」の疑いがあるキノコが見つかりました。 市は同様のキノコを見かけても決して近づかないよう注意を呼びかけています。 記事はこちら 👇 。 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
123
水戸市にある水戸京成百貨店が国の「雇用調整助成金」など3億円余りを不正に受給していた問題で、百貨店が国に返還しなければならない総額は13億円を超える見込みで、親会社の京成電鉄も負担することにしています。 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
124
交差点で信号が青に変わったとたんに車を急発進させて右折する、いわゆる「#茨城ダッシュ」は交通違反だと呼びかける動画を茨城県警などが制作し、インターネットで公開しています。 #茨城県 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
125
茨城県常陸太田市の住宅団地などで下水道の設計にミスがあった問題で、常陸太田市は市の職員全員の給与を減額して改修費用の一部に充てる条例案を市議会に提出しましたが、議員からは十分に議論すべきだといった意見が相次ぎ、継続審査となりました。 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…