島本(@pannacottaso_v2)さんの人気ツイート(新しい順)

126
20代男性の4割がデートしたことない報道に、デートに漕ぎ着けることがいかに難しいことか熱く語るツイッタラーたち、この前三角関数は九九並みの基礎みたいなこと言って盛り上がっていた記憶があるんですが。 6割がクリアしてる簡単なお仕事もクリアできないの?と思ってしまった。
127
デート経験なし率がコロナ対策の結果高校生の水準で止まっているという荒川和久の分析は、「大学の高校化」なんでしょうね。 今の学生には学生運動をした半世紀前の若者の「成熟からくる幼稚さ」がなくて、それを大人であると肯定的に捉えているところがかえって幼稚であると思うようになった。
128
感染症に強い社会って、小学校のときにバイキン認定された人が触ったものをネタに鬼ごっこが始まる、バイキン認定された人が話すとみんなが息止める的なノリを大人が大真面目にやってる感じですね。めちゃくちゃアホ臭く感じてますが、既に3年経とうとしてます。
129
現在の新生児が死ぬ頃には人口が4000万人台になっている可能性があるわけだけれど、今から始まる強烈な人口縮小ってどんな感じなんでしょうね。ものすごい勢いで放棄される集落が広がっていくはずで、進撃の巨人みたいに生存可能圏が猛烈な勢いで縮小するのを実感できるのではないか。
130
結婚は一回失敗すると再起が物凄く難しいので、丁半博打みたいな面はどうしてもあるし、失敗確率を下げるために勉強や仕事を!となる女性の気持ちも想像するとわかるんだけど、そこは幸せと関係が薄いんだと思うんすよね。 愛される能力、愛してくれる人を好きになる能力。
131
なんで友達はしょーもないのに旦那は優しくて金もあって恵まれてる?腹立つー!!!みたいなことを、私の母親は一生言うてますけれど、愛してくれる旦那を選ぶこと、愛される気質みたいなものも勉強や仕事と同じく、才能もあいまった能力なんじゃないかと思うんすよね。
132
運というよりは、市場化されていないスペックで決まるという感もありますね。学歴や経済力がなくても男掴みをミスらん能力みたいなものはあって、そこは表面上のスペックとして評価される機会がないので、運の寄与がめちゃくちゃ大きく見える的な。
133
女性の人生の難しさって、男よりも何を選んでも生存確率は高いけれど、学歴競争や経済競争に勝ったところで幸福になる確率を上げられるわけではないところなんでしょうね。 努力で当たりを増やせるわけではないので、かえって人生の博打感が男よりある。これが女性の生きづらさなのかなと。
134
外が熱い中でマスクして運動をすると熱中症になるなんて、エビデンスがない! ↑偏差値が70を超えてくると頭が悪くなることがある模様
135
重信房子が「穏やかに暮らしたい」とコメントしているのも、良いこととして受け取られているでしょうけれど、なんかモヤっとはしますよね。 結局生活保護貰ってって話にはなるんでしょうし、カンパ言うても結局周りの人の年金やんか。。っていう。 老いるという事は国家に従属することでもある。
136
社保の企業負担は全て賃金抑制に転嫁されていると仮定すると、年収300万の人は社保だけで年間86万、そこにまだ所得税と住民税を取られ、最後に残ったなけなしにまた消費税を掛けられる。これ本当に酷いと思うんですけど、反緊縮派は消費税ばっかり言ってるんすよね。
137
すごい金のかかる高度な治療を受けられないことを、「国に殺される」と表現するのが現代日本人の感性。 そもそも高齢者への医療費の優遇は生存権からも疑義が生じるのでは。 逆に言えば若い世代を冷遇していることになっているし、新憲法発足時に高齢化優遇の医療があったわけでもないし。
138
「任意」保険に入ってない人はヤバい、車持つ資格なしで溢れてることにちょっと笑ってしまう。 任意保険は「任意」だから入らなくても法的に全く問題ないんですけどね。 これもマスクしてない人間ヤバいと似たものを感じてしまう。 twitter.com/Cava_CamP/stat…
139
これから庶民の大多数はコロナにビビっていなくて、一部のインテリや医者が過剰なヒステリーを起こしたみたいな、歴史修正が始まったら面白いなあと。 昭和の軍人や憲兵はそんなノリでスケープゴートにされましたやんか。 実際大半の人間は一年目はだいぶビビってましたよ。
140
知床遊覧船のような事故が二度と起こらないようにしてほしいと言っている人がいるけれど、そういうお気持ちを集合させた結果、遊覧船の廃止もしくは規制でガチガチにされて値上がり、結果廃止とかそういうふうになるんですよね。 こういう極稀な事故を国民全員で悲しがる事自体が問題に思う。
141
日本は緊縮財政さえやめれば経済成長する、規制緩和など無関係みたいなことは私もずっと言ってきましたけど、最近かなり疑わしいのではないかと悲観的ですわ。 争いやリスクテイクを嫌い、自分の頭で考えない、人に可いと言われるまで行動できない人ばかりでアニマルスピリットを喪失している。
142
コロナにビビリ、人とのふれあいを遠ざける日本に未来は無いように思うんですけれども、本当に皆さん楽観的ですね。それが結構不思議なんですが。 年寄を守れーと言っているお医者さんなんかもお金ありますから、日本はアカンとなれば見切りは早いと思いますよ。英語も得意でしょうしね。
143
ワクチンを打たせたいときにワクチンには効果があると言い、自粛させたいときにはワクチンには効果がないと二枚舌を使っていることに違和感を覚えない人はコロナの恐怖に頭が冒されてるんですよ。
144
G7だと周りを見てマスクを普通に外してしまう岸田さんは、周りの人間にどう思われるかばかりを気にして信念がない、我々ヘタレ日本人を代表する振る舞いをしていますね。感染対策的には国際会議はとてもリスクが高いと思うけど、マスクしない。 我々ヘタレ日本人に相応しい首相だと改めて思いました。
145
日本式部活はスポーツでは役に立たなくても人間育成には効果があるみたいな話も、この30年の日本経済の凋落で説得力を失ってしまったところはありますよね。 私は昔から言ってますけど、為相さんを超える陸上選手になれたはずの人たちが高校野球の内野席で応援団やってるのをバカバカしく思います。
146
現役世代はマスクしろ、社会保険料を払え、なんじゃらかんじゃらボコボコに言われているのに、律儀に世の中のルールを守り、マスクをしない人間を排斥しようとする。結局はそんなだから高齢者にボコボコにされ、挙げ句五千円さらに高齢者にだけ配ろうというわけのわからない話が与党から出てくる。
147
ソ連崩壊時にウオッカ飲み倒している兄と、真面目に働いて貯金する弟がいて、超インフレで弟の貯金より酒瓶のほうが価値が高くなったみたいな笑い話をネットで大昔に見た記憶があるけど、ロシアまたそんな感じのことが起こってるぽいですね。
148
日本の停滞は新自由主義のせいで云々言いますが、ほぼ高齢化で説明できてしまうというので、マクロ経済政策による成長率の上昇に期待することをやめました。
149
初任給が変わってないのに、300万円の車を当時の若者が買えるわけないですね。車が安かったんですよ。 今より燃費や安全性能も低かったと。ありもしない昔を語るのはいい加減やめたらどうなんですかね。 twitter.com/burubur5603089…