それは異様な結婚式だった。参列者が誰も帰ってこないというので、外の者が様子を見に行くと、そこにはまるで大きな獣に噛み砕かれたような無数の死体があるだけであった。花嫁の行方は依然として知れない
#あなたのドラゴンを見せてください 人間と生きる竜も、人間の存在なんて全く及ばない神話的な竜も好きなんよな~竜の中でも、人間を乗せて生きる竜はそうじゃない竜から「竜の面汚し」とか「人間に迎合した馬のような奴」とか蔑まれてたら面白いかも
ゴーストはこれから、トアマンドとたくさん冒険して、北の大地を好きなだけ駆け巡るんだ😢 #GameOfThrones
銀色の遠吠え
ミイラ展、湿地で絞殺され真っ黒な皮のようになった大昔の16歳の少女は、まさか自分が遠い未来で極東の国の衆目の目にさらされることになろうとは露ほども思わなかっただろうし、自身をミイラにしたい一心で柿の種を食べまくりそのタンニンの効果で防腐に成功した本草学者はガッツポーズしてるだろう
ガチャガチャでどうしても猫のミイラが欲しくて二回まわしたら出た🐈 耳や口周りの形は、布かなんかで人工的に作ったものらしい。猫感を出したかったんやね…
自己紹介。架空の世界を舞台にした創作漫画を頒布中です。本編は『千古の風をゆく者』(現在2巻まで頒布中)、読切短編漫画は『竜の国の物語』『白銀の翼』の2冊です。竜と人が共に生きる世界で起こる出来事を描いています。BOOTHにて通販中。norikingdom.booth.pm
冬の魔物はいつだって、お前を見ている
女王の凱旋
#自分のTwitterいいねTOP3をあげる 自分の絵は派手でもないし精密でもないけど、でもやっぱり自分で見返してると、自分が心から求めるファンタジーを描けるのは、自分だけだと思う
冬よ、さようなら
夏の狩人
この間拾った石を1つ磨いてみた。集合写真の左端のおチビ。 まだまだ磨けば光るのかなあって程度だけど、碁石くらいには綺麗になった。百均の80〜600のサンドペーパーセットと車のキス消しの研磨剤使った。 自分で見つけた自分だけのツルツルの石っていいね
#創作フェス 自分の創作のルーツは指輪物語などの西洋ファンタジー小説と映画、あと上橋菜穂子作品が深く関わっています。人と、人ならざる者が同じ地でせめぎ合い、もしくは共存して生きている世界、人々の生活の匂いと非日常が交錯する世界、剣と策略の世界が好きです。
夏の分け前
小さき友よ、なにを泣く
海を駆ける者
”秋”よ、あなたの治世が永く続きますように
人の手の届かぬ世界よ
夜を射る者
弓矢を携える女たち
竜は人の翼で在れど、人は竜の牙の一片ですら在れず