502
伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)が60歳の誕生日を迎えた。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
503
引退を発表した栃煌山関が、リモートで会見。思い出の一番として、最後の稀勢の里戦を挙げた。本当に、お疲れ様でした。お世話になりました。nikkansports.com/battle/sumo/ne…
504
荒鷲関の断髪式は来年2月に延期された。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
505
物言いがついて審判が土俵上で協議する際も、7月場所はソーシャルディスタンスを意識するらしい。nikkansports.com/battle/sumo/ne…
506
勝武士さんと初っ切りを務めていた元高三郷の和木勝義さん@CKbokunotonari に聞きました。和木さんは対戦時に気絶したことがあったそうです。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
507
横審の会合があった。横審委員の中から、朝乃山関の処分軽減を求める声もあったという。 nikkansports.com/battle/sumo/ne…
508
無観客で行われる春場所へ向け、協会内のルールが少しずつ決まってきた。力士の場所入りは原則として、公共交通機関は不可。タクシーか自家用になる。バス案は消えた。懸賞は前日発表を受け、2社増えた。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
509
元千代大龍の明月院秀政さんが、六本木にオープンした焼き肉店「みいとらんど」をPRした。紹介&予約制で1万5000円のコースのみ。この日は、仕事着を電車の網棚に忘れてジャージで対応した。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
510
511
無観客の本場所でも懸賞をかける企業の考え。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
512
照ノ富士が休場。 nikkansports.com/battle/sumo/ne…
513
夏場所も名古屋場所も2週間延期。今後、変更の可能性もある。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
514
日本相撲協会が理事会を実施。初場所について「『緊急事態宣言』並びに『東京都における緊急事態措置』に基づいた手法で開催することと決定しました」と発表した。nikkansports.com/battle/sumo/ne…
515
取材に応じるかどうかは力士の自由なので、負けるとスルーして帰ることも多い。錦木関にどうして負けても応じてくれるのか聞くと「勝っても負けても取材は関係ないと思います」。こちらとしてはありがたい。が、負けた力士の気持ちも分かるので、そのまま帰る力士を否定するわけでは決してありません。
516
見本誌が届いた。とてもうれしい瞬間。1週間後くらいに書店さんに並ぶ予定です。
amazon.co.jp/dp/4583114427/…
517
幕内格行司の木村秋治郎さんのことを書きました。秋治郎さんはもともと力士志望で、4度も新弟子検査を受けています。まずは前編。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
518
琴奨菊関が現役続行への思いを明かした。
nikkansports.com/m/battle/sumo/…
519
秋場所4日目の9月16日は、先代井筒親方(元関脇逆鉾)の命日だった。nikkansports.com/battle/column/…
520
高砂部屋ちゃんこ長の大子錦さんが引退。
nikkansports.com/battle/column/…
521
玉鷲関とのトークイベントを2月23日に回向院にて開催します。当日は玉鷲関のハンドメイド作品を展示し、関取にお話をうかがいます。打ち合わせ段階で、面白くなりそうな感触を得ました。
osumo3.com/2023/01/08/%e3…
522
春場所の通常開催は難しそう。スポーツ庁から要請が届いていた。(写真は去年の御免札が立った時のもの)
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
524
大相撲ファン感謝祭初日の写真いろいろ→ nikkansports.com/battle/sumo/ne…
525
朝乃山が大関昇進へ、無観客の客席に見た2人の恩師
nikkansports.com/battle/sumo/ne…