キリンとミーアキャットの出会い
驚異的な富士山の影
2016年にバリで発見された13本の足を持つ謎の生物。 ウミウシの中でも珍しい「エレガンス・ウミウシ」に属するムカデメリベという生き物。
アルプスアイベックス ヨーロッパのアルプスに生息する野生のヤギ。 脅威的なバランス感覚で急峻な山腹や、ダムの斜面に出没する。 10kgにまで成長する大きな角が特徴だ。一時はその角を目当て乱獲にされ絶滅の危機に陥った。現在は保護活動の末、14000頭にまで回復。
キンギョソウの花が散ったあと、骸骨に見える
雪の中を進むアメリカバイソン
バッタに興味津々のピグミーマーモセット 世界最小級のサル。コロンビアやブラジル、アマゾンなど南米の生息。twitter.com/wonderofscienc…
ワシのナイスキャッチ
ヘラジカの大群がきた! 北欧やカナダ、アメリカ北部などに生息する世界最大の鹿、ヘラジカは時速56kmで走ることができる。
トレーニング中?
海底のメタンガスを食べるカニ。 メタンガスを食べ過ぎて浮いてしまった瞬間。 オレゴン州立大学の研究者が商業用に収穫されるカニが、メタンをエネルギー源としていることを発見。
赤道付近の島、フェニックス諸島の深海651mで殺家された全身透明なガラスタコ(Glass octopus). ガラスタコをこれだけ鮮明に捉えた映像は珍しい。 シュミット海洋研究所撮影
虹を作るクジラ。 これはいい事ありそう。
遊ぶペンギンを上空から
まるでエイリアン?緑のタコの赤ちゃんtwitter.com/A_aphrodisia/s…
イカの華麗な色彩変化
ピンクのスズメ?オオマシコ。シベリアやモンゴルに生息。日本にも冬に少し来る
巨大なエイの群れ オーストラリアのシドニーでドローンを使って撮影されたエイの群れ。 Credit: dronesharkapp
フジイロムシクイ 美しいパステルカラーな鳥。他のムシクイ類は地味だがフジイロムシクイだけ。スズメくらいの大きさで、中国中部、ヒマラヤ、インド北西部などに生息。
これぞ不労所得だ。。 落ちているお金を拾ってくるように訓練された鳥
カスリハタ 最大体重400kg、体長3mになるサンゴ礁に生息する巨大魚。 スズキの仲間。
ツノゼミ 世界で最も奇妙な昆虫の一つ。体をゆすり植物を振動させて仲間とコミュケーションをとっていると考えられている。ツノゼミがだす音はどれも人間には聞こえない。
虹を作るクジラ。 これはいい事ありそう。