751
752
推しって
好きになろうって、見つけるもんじゃない
『気づいたら、好きになってた…』
それが、推し。
753
推しの声って、マジ癒される。
754
推しの声を聞くだけで、めっちゃ元気になれるし
明日も頑張ろうってなれる
推しの笑顔をみるだけで、めっちゃ元気になれるし
明日も頑張ろうってなれる
推しに会えるだけで、会えるだけ?会える?もちろん元気になれるし
えっと… 会えるマジで会える?
もし会えるなら… ずっと、頑張れます!
#推愛
755
今年も一年 ありがとうございました(#^.^#)
来年も よろしくお願い致しますヽ(^o^)丿
来年も、みなさまの推し活が笑顔いっぱい
楽しきものになりますように🐻❄️☀️🍀
運が貴方に 味方しますよ🍀
( 🌈携帯待ち受けにどうぞ( `ー´)ノ )
※ご使用になりたい方はプロフをご覧くださいヽ(^o^)丿
#推愛
756
757
誰からも嫌われないように生きるなんて無理なことなのに『嫌われたくない』そう思うことで無理して良い人を演じ、心も体もボロボロに。だったら自分らしく生きたほうがいい。嫌われたっていいんです。『信じてくれる人を心から大切にすればいい』一度の人生。大切な時間を、あなたらしく生きればいい。
758
ファンが推しにできることは変わらない
推しの存在に感謝すること
推しの作品を心から楽しむこと
会える時には会いに行くこと
推しの笑顔を見守り応援すること
ささやかながら推しの生活を支援すること
そして絶対に守るべき約束は
『推しの顔に泥をぬるな』ということ
以上が良きファンの条件。
#推愛
759
ファンは『自分が楽しむ為』に推しを推す。それは正しいです。ただ楽しむ為には『推しが笑顔でいる事』が絶対条件だと思います。だから推しが喜ばない事は自分自身も楽しめないし絶対したくない。推して良かったと想うように、推しからも『この人がファンで良かった』と思われる存在でありたい。#推愛
760
推しの顔がすき。
推しの声がすき。
推しの笑顔がすき。
推しの名前がすき。
推しのにおいがすき。
推しの髪の色がすき。
推しの優しさがすき。
推しの綺麗な歌声がすき。
推しの真剣な眼差しがすき。
推しの一生懸命なとこがすき。
推しの何気ないしぐさがすき。
推しの全部が大すきなんです。
#推愛
761
推し活は、推しとファンとの共同経営。
762
763
ツラい時は「ツラい」って、言っていい。
ツラいなら休んでいい。
ツラいならやめていい。
ツラいなら、寝たいだけ寝ていい。
それは、逃げでも、恥でも、何でもない。
無理して、心を傷つけたら。
一生苦しむことになる。
泣きたければ、思いっきり泣けばいい。
あなたは、あなたの味方でいてほしい。
765
推しを推すということは…
推しが大切にしている人やもの
夢や願い、すべてを推すということ
あなたが推しが大切にしている人やもの
夢や願いに対して不満や無理と思っているのなら
推さないほうがいい…
無理して推すことは
厄介、アンチに変わってしまうかも…
推しを推すなら、すべて、推せ。
#推愛
766
推しがいるから綺麗になろう、カッコよくなろうと頑張る事が出来る。推しがいるから、つまらなかった日常がめちゃくちゃ楽しくなるし、会えると思っただけでドキドキできる。推しがいるからリアルを頑張れるし、生きることの意味を知ることができる。推しって世界を救えるんじゃないかって本気で思う。
767
769
770
推しに、ずっと会っていないと、突然
『やばい、めっちゃくちゃ会いたい…』
って、思う事ありませんか?
771
推しを推せる。それって当たり前じゃない。
推しが生きてる。それって当たり前じゃない。
推しが笑ってる。それって当たり前じゃない。
推しがいること。それって当たり前じゃない。
推しと出会えたこと。それって当たり前じゃない。
すべてがキセキ。
そのキセキに感謝して、推しを想い、推せ。
#推愛
772
推せないのと、推さないのとでは、意味が、まったく違う。色々な理由で、推せなくなることもある。ときには、理不尽すぎて、ツラく苦しむことがあるかもしれない。それでも、心の中には推しがいて、ずっと、笑顔で癒してくれている。
推しを想うことで、推しを推す。
それが、真の推愛やからね。
#推愛
773
推しが批判、誹謗中傷されたとき
その言葉に対して批判、誹謗返しをするのではなく
あなたの推しが、どれほどステキな人なのか
推しの良いところを思う存分リプ、発信する
それが、推しへのファンサ返しであり
ファンのするべきことだと思う
やり返すことは、反応を楽しむ厄介、アンチを喜ばせるだけ。
774
推し活で大切なのは、推すことだけではなく…
『思いやりの心』『信じる心』『感謝の心』
#推愛
775
推しを公言して、誰かを誹謗中傷することは
推しの顔に泥を塗ることだと考えて…
もし、あなたの大切な推しが
他人から誹謗中傷されたら?
あなたが伝えなくとも
言ったことは必ず本人に返ってくる
因果応報。言葉選びを大切に
幸せな言葉は、幸せを運んでくる
だからこそ、幸せな言葉を使ってほしい。