書楽遊人 しろ(@syorakuka)さんの人気ツイート(新しい順)

1301
『なんてったって、推し』 色々あっても… 他人に何を言われても… やっぱり推しなんだよな… 「ホントに信じられるの?」 「本気で言ってるの?」って… そんなの当たり前だよ だって、私が推してる推しだから 信じてるから、推せるし、推すんだよ なんてったって推しなのさ。 #推愛ポエム
1302
出会う前の推しの映像を見ると、こんなに頑張ってたんだって感動する。そして、その時、推しを支えてくれていたファンには感謝しかない。過去の推しとファンとの絆が今の推しの支えとなって生きている。過去も、今も、これからも、色んなファンが推しを支える。その一人になれたことに、感謝しかない。
1303
推しとの出会いは、その人にとって最高な時だと思う。ほとんどの場合その前から推しは活動していて過去の映像を見た時もっと早く出会いたかったって思うことも。でも、過去の頑張りや初々しさを見れるって最高。だって、過去の推しもひっくるめて推しだから、そんな推しとの出会いは最高に決まってる。
1304
推しを推すことで大切なこと 推しを信じること そして、推しから信頼されること この二つが、重なることで あなたと推しの、絆が生まれます。 #推愛
1305
何度でも言います。推しも同じ人間です。あまりにも理不尽な思いをしたら辛いし苦しいし卒業・引退しかなくなります。本気だからこそファンも本人と同じくらい辛く苦しいです。運営さんしっかりと推しの身も心も守ってください。ファンだと思い込んでる厄介さん推しの未来を奪って本当に楽しいですか?
1306
なんでだろ? 推しが好きなだけなのに 推しの笑顔が見たいだけなのに 厄介な卑劣な言葉が… 推しの夢も、未来も ファンの夢も、楽しさも 全てを奪ってしまう SNSは推しへの感謝を伝えるツール 推しを悲しませるくらいなら、そんなの必要ない 推しがいてくれる それだけでファンは幸せなんです。 #推愛
1307
推し活で大切なのは、推せるか推せないかじゃない 推したいかどうかだよ。 #推愛
1308
推しからの言葉って凄い力がある。何気ないその一言でも、めちゃくちゃ癒されるし頑張れる。その一言のおかげで、人生さえも変わり楽しく思えたり幸せだって感じることだってある。だから推したくなるんだ『がんばるから、応援してね!』『いつも、本当にありがとうね!』その言葉を聞くために。 #推愛
1309
推し活の悩みのほとんどが人間関係 推しを推したいのに推せなくなる人がいる そんな悲しいことがないように、どんなに仲が良かったとしても、ほんの少しでも違和感を感じたら、その人とは一旦離れること あなたにとってどんなに大切な人だとしても 大切なのは、あなたが笑顔で推しを推せることだから。
1310
好きな人に会いたいときに会えたら どんなに幸せだろう でも実際は、会いたくても会えない ただ、推しを推すことは、いつだってできる 推しは、想えば心の中にいる 推しがいてくれる 推しを推せる 推しが笑ってくれる 推しが夢を叶えてくれる 多分、これ以上の幸せはない。 おはようございます(#^.^#)
1311
『推しを推すなら一生推せ!推し増しは幸せを増やす!推し変すれば新しい世界が開く!』って、それが正解なのか不正解なのか誰にもわからない。推すか推さないか推し方も人それぞれ、すべて推してる本人が決めること。他人から言われたくないし、誰かに言う必要もない。推しを推すことは自由だ。#推愛
1312
推しを推すなら、最後まで推したい そして、推しから信頼される 良きファンでありたい。 #推愛
1313
問題です ①思い出すだけで笑顔になれる人は? ②一緒に夢を叶えたいと思う人は? ③声を聴くだけで癒される人は? ④気づくと心の中にいる人は? ⑤会えると嬉しくなる人は? ⑥心がドキドキする人は? ⑦応援したくなる人は? ⑧今、会いたい人は? ⑨超絶好きな人は? ⑩いとしい人は? 答えは…
1314
ただ好きだから、推しているわけじゃない 推したいと想える人だから、推している。 #推愛
1315
人に言えないような辛い経験を親しい人以外に話すことは少ない だから知らない人からは幸せだと思われている どんなに幸せに見えても、それが真実かどうかはわからない 隣の芝生は青く見える 人と比べることは意味がない 人からどう思われるかは関係ない あなたが、どう思いどう考えどう生きるかです。
1316
推しって最高 推しの事なら何でも興味がもてる 推しの事を考えると幸せしか感じない 推しに会えると思うだけでドキドキする 推しの声を聞くだけで心も体も元気になる 推しグッズが近くにあるとそれだけで癒される 推しにいつか会いたいなと想う気持ちが 毎日の生活を支えてくれる 推しは最高の支え。
1317
推しの笑顔がみて、笑顔になりたい。 でも、自分が楽しくないのに笑顔になるなんて無理だよね。 だから、まずは楽しいと思える推し活をすること。 無理って感じたら一旦離れる。 推し活は最高だけど楽しまなくちゃ意味がない。 笑顔になりたいじゃなくて、自然と笑顔になれる推し活がいいよね。 #推愛
1318
推しを推すとは… 推しを心から愛おしく想えること。 #推愛
1319
推しを推すつもりが。推しから推されたいと思ってしまうことがありますが。普通のことです。みんなそれを理性と思いやりで抑えているだけなので安心を。 それが出来ないファンは、推しから信頼されることなく、厄介に降格するでしょう。
1320
【定期】ファンが求める距離感と推しが求める距離感には違いがあります。親近感を持って近づきすぎることで、推しのパーソナルスペースを侵害していないか気をつけましょう。推しのスタンスで違ってきますが、もし推しとの距離を縮めたいなら推しが自然体でいられるような誠実な接し方をすることです。
1321
相手が誰だろうと『ありがとう』の感謝の心と『ごめんなさい』の素直な心は、忘れないでほしい。
1322
【推しを推し疲れてしまった理由】 1位『ファン仲間との人間関係』
1323
つまらない→推しを推す 楽しくない→推しを推す 笑えない→推しを推す 動きたくない→推しを推す 眠れない→推しを推す 力がでない→推しを推す 何か淋しい→推しを推す 幸せになりたい→推しを推す 生きたい→推しを推す なんという事でしょう! 推しを推せば、人生は楽しく幸せになれます。 #推愛
1324
推しを推すことは、リアルを生きるための活力 推し変は、未来への進化 推し増しは、愛情の増築 単推しは、究極の愛 箱推しは、無限の可能性 推愛は、無償の愛 推しは、推せば推すほど尊くてしんどい… しんどいのに、もっともっと、推したくなる 推すことで今を生きてるって幸せを感じる。 #推愛
1325
ファンとアンチは、真逆だけど ファンと厄介は、紙一重。