51
									
								
								
							
									52
									
								
								
							
									53
									
								
								
							「スタートする」という気持ちが高ぶってゲート内で動く馬もいれば、じっと落ち着いている馬もいます。それも馬の個性であり性格。動く馬を押さえつけようとして逆効果になることもあります。騎手もそれぞれの馬の性格を把握した上で騎乗しているんですね。
最後は綺麗にスタート❗️
#笠松競馬
							
									54
									
								
								
							【あなたの名付けた競走馬がダートを駆ける!🐎
〜抽選馬の馬名募集のお知らせ〜】
一般社団法人岐阜県馬主会で行われた2歳馬の抽選馬購入事業の中の一頭について、ファンの皆さまから馬名を募集します!詳しくは公式HPへ!たくさんのご応募をお待ちしております🐴✨ kasamatsu-keiba.com/2020/05/18/%E6…
							
						
									55
									
								
								
							@KeibaCorruption @machinofuukei 研修担当です。パブリックにコメントを募りたいのならば、それに応じた手順と手続きが必須です。あなたのプライベートに対してコメントを募るのは、あなたの自由ですが、笠松競馬の業務上のことを(予定)職員である、あなたの個人アカウントをつかって意見を募るのは筋違いというものです。
							
						
									56
									
								
								
							
									58
									
								
								
							
									59
									
								
								
							
									60
									
								
								
							
									62
									
								
								
							
									63
									
								
								
							
									64
									
								
								
							
									65
									
								
								
							
									66
									
								
								
							
									67
									
								
								
							
									68
									
								
								
							10月8日(土)は2022笠松けいば秋まつり!
催しや場内配置は画像をご覧ください!
チャリティオークションの出品状況などの詳細は下記リンクからご確認いただけます!
ぜひこの機会に笠松競馬場へお越しください😀
kasamatsu-keiba.com/2022%E7%AC%A0%…
							
						
									70
									
								
								
							
									71
									
								
								
							
									72
									
								
								
							
									73
									
								
								
							本日、最後の騎乗となる東川公則騎手。初出走は1987年4月26日。33年間、笠松競馬場の第一線で活躍、ミツアキタービン号とのコンビでフェブラリーステークス(GⅠ)にも出走されました。「少し寂しいけど自分の中ではやり切ったと感じています。最後の騎乗まで一生懸命頑張ります。」 #笠松競馬
							
						
									74
									
								
								
							 
									 
								 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									