26
27
28
29
ウマ娘 プリティーダービー等身大パネルの掲出は、残すところ5月2日の笠松競馬開催日のみとなりました
大変ご好評で昨日に続き本日もたくさんの方に撮影していただきました
まだ撮影できていない方、天候等で写真に満足されなかった方でお越しになれる方は、5月2日にお越しくださいませ twitter.com/kasamatsukeiba…
30
31
うちわのプレゼントですが、本日12時から配信いたします『笠松けいば金曜日ライブ』で20名様にプレゼントがございます
お越しになれなかった方もチャンスがございますので、ぜひご視聴ください
kasamatsu-keiba.com/2022/04/25/%E7…
32
先着プレゼントの配布は終了しましたが、現在もたくさんの方に入場をお待ちいただいております
入場される方にはご不便をおかけいたしますが、ご了承ください
33
うちわの配布、終了しました
34
おおよその目算ではありますが、今現在外でお並びの方を含めた人数が1500名近くとなっておりますことをお知らせします twitter.com/kasamatsukeiba…
35
開門を前倒しし、8:20に開場します
混雑が認められたため、中で待機頂き緩和をするための措置です
そのため配布を同時に行うものではないことをお知らせします
現在競走馬の調教中なので、声を出さずスタンドには出ないようお願い申し上げます
36
38
たくさんの方に愛されたオグリキャップ号が笠松の馬場を駆ける姿、当時を知らない方でも、この写真から当時の息遣いを感じられると思います
第31回オグリキャップ記念は本日16時25分発走です。ご期待ください!
#オグリキャップ記念 #オグリキャップ記念は今日16時25分発走 #笠松競馬場 #当時の風景
39
40
41
42
43
44
レース開始時はまだ余裕がありましたが、時間が経過するにつれて身動きが取れなくなるくらいの状況になりました。この日の入場者数は29,844名で、入場制限により、外で観覧される方も多くいらっしゃいました。
#オグリキャップ記念 #オグリキャップ記念まであと3日 #笠松競馬場 #当時の風景
45
開場とともにたくさんのファンの方にご入場いただきました。場内のグッズ販売所もご覧の通りの状況。「オグリキヤツプ」と、当時の地方登録名の表記になっているように見えます。
#オグリキャップ記念 #オグリキャップ記念まであと4日 #笠松競馬場 #当時の風景
46
平成3年1月15日、引退してまもなくのオグリキャップ号が笠松競馬場に里帰りし、引退式を行いました。今日からオグリキャップ記念当日までの1週間、その当時の様子を写真とともにご紹介します。
#オグリキャップ記念 #オグリキャップ記念まであと6日 #笠松競馬場
47
オグリキャップ記念(SPⅠ)シリーズはイベントもりだくさん!
4月28日はノベルティグッズの配布や安藤勝己さんによるWeb予想会など、29日は連携事業として「ウマ娘シンデレラグレイ賞」の実施やコラボうちわの配布など。笠松でうまぴょい!
#ウマ娘 #笠松競馬場 #笠松けいば
kasamatsu-keiba.com/2022/04/21/%E3…
48
49
深澤杏花騎手のドキュメンタリーです
ぜひご覧ください!
映像クリエイターの小澤雅人さま
本当にありがとうございました。
creators.yahoo.co.jp/ozawamasato/02…