126
127
地下鉄サリン事件の際に現場に派遣された自衛隊の医官がたまたま神経剤による攻撃を受けたときの対応を勉強した直後だったというの、本当に幸運だったよなぁ…。
facebook.com/10000106743892…
129
COVID-19で自宅療養中に調子悪くなってきたときの対応は東京都の目安がわかりやすい。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
130
「火災に遭ったけど鼻毛が焦げただけで済んだ」という話を聞いて安心するのが一般人で、メチャクチャ心配し出すのが救急医。
131
COVID-19で人工呼吸器管理まで行くと、肺は器質化して酸素吸入を続けなくてはいけなくなることも多いし、筋力低下してトイレに自力で行くのにも何週間もリハビリが必要になるし、嚥下能力も落ちて食事できるようになるまでも時間かかるし、それくらい大変なんだけど全然知られていないと嘆かれている。
132
救急車は帰り道は送ってくれないということはあんまり一般的に知られていないのかな。
入院にならなかったら自力で帰るんやで。
133
東京都はそろそろCOVID-19で救急搬送されても人工呼吸器の在庫がなくて希望しても人工呼吸器管理できないかもしれない、ということをちゃんとアナウンスしたほうがよいのでは。
患者も救急要請してから突然そう宣告されても動揺するだけだし、それを告げなければならない医療者の精神的な負担もある。
135
前澤社長地球外追放LIVEという文字列がTLを駆け抜けて行ったが一体何が…?
後鳥羽上皇でも隠岐で済んだのに…。
136
"たとえば、「コロナはただのかぜ」という情報があった時に、本当にコロナがただのかぜかどうか調べる為には具体的にどうやって1次情報というものを調べたら良いのでしょうか? "
という質問への回答。
実際にこれができれば変な情報には引っかからないだろうな。
jp.quora.com/%E5%AD%A6%E3%8…
137
東京オリンピック新競技"日本煽り"、ノーマスク食べ歩きしつつ「制限が厳しい」とキレる海外メディアや日本人と中国人を言い間違えるバッハなど有力選手が続く中、選手村横断幕に続いて強豪・韓国が放射能フリー弁当という大技を繰り出してきたので、そろそろフランスが煽り風刺画を出すなどする。
138
COVID-19ワクチンデマ
トンデモ部門
・マイクロチップが入っている
・ナノマシンが入っている
・磁石にくっつく
・5Gに接続される
・bluetoothに接続される
・LEDを点灯させられる←NEW!
139
COVID-19関連情報をネットで探すときの最低限の注意として「"ワクチン"を"ワクチン"と表記できない人を信じるな」というものがある。
枠珍、枠、ワ9チン、和苦珍、ワクワク、ワク○○など。
140
こどもの救急。
これは子供に特化したもの。
子供の急病や怪我のときに救急車を呼ぶか、すぐ受診するか、様子を見るかを判定してくれる厚労省と小児科学会が作ったやつ。
kodomo-qq.jp
142
非医療従事者にもわかるように説明すると、少し前までナースステーションにおける倫理観は鎌倉時代だったので、看護学生が実習の際に挨拶をしても反応するものは皆無であり、看護学生に対して自分はゴミ以下の存在だという意識の刷り込みが為されていました。
144
緊急事態宣言解除後、飲酒後転倒が増えていて思い出したのだけれど。
繁華街近くの外勤先で、飲酒後転倒で頭がパックリ割れた患者を縫合しようと看護師さんに「局麻ください」と言ったところ「うち、酔っ払いにはそういうのやっていないんですよ」と真顔で言われてたのめっちゃ怖かったな。
145
ウクライナ大使館、西側諸国を味方につけたいものの身に染み付いた東側諸国仕草が抜けないために時折ドン引き行動が出ちゃっている感。
147
蜂窩織炎がトレンドになっているので言うけど、屋外で転んだだとか動物に噛まれたとかでできた不潔な傷はメチャクチャ洗ってほしい。
消毒薬はさほど意味がないので、大量の水道水でジャバジャバ洗ってほしい。量はパワーなので。
148
東京都の場合、発熱外来をやっている医療機関を地図上で表示してくれる便利なやつがある。
しかも診療時間や小児/妊婦対応可能か、対応可能な検査の種類などで絞り込みができて、医療機関ごとの連絡先なども表示してくれる。
tokyo-shinryou.maps.arcgis.com/apps/webappvie…
149
「SDGsのために化学肥料をやめよう!」みたいなツイートを見かけたけど、世界人口の約半分がハーバーボッシュ法による化学肥料に養われているという話もある中でそんなことをしたら最初のSの時点で躓いている。
150
通天閣のアレ、実際にクレームが来て業務に支障が出るまでになっているのに「これくらい良いじゃん」みたいな反応が結構あってドン引きなんだよな。
news.yahoo.co.jp/articles/c4b74…