かわせみ(@k1ngfisher4)さんの人気ツイート(新しい順)

1
この4月から小学校の教員に復帰した。 この期に及んで「子どもの前ではマスクを」って教頭に言われたけど「子どもの前でこそ外す必要があると思うので私は絶対にしません」と話した。明らかにドン引きしてたけど知らね。 ⬆︎の教頭の一言のせいで、それまで素顔だった先生たちがまたマスクに。/1
2
園や学校でマスクをしない選択をすることで「普通の親」という肩書を失い「変な親/変わった親」というレッテルを貼られるようになった。 いいの、どうでもいい他者からの評価なんて。周りに流されず自分で調べ考え選択する、凛として生きる、そういう背中を愛する我が子に見せることのがよっぽど大事。
3
4年生の子が書いた、市長に宛てた手紙。掲載許可をいただいたので。 この子の通う学校では、マスクをすること・マスクを外している子に注意することが正義、マスクを外すことは悪。先生たちも子どものマスク警察が正義と思っているから、止めてくれないのだそう。
4
季節柄、喪中のハガキが届く日々。 「息子が亡くなった」「初孫が亡くなった」そんなハガキがすでに3通。おかしいでしょ明らかに。胸が苦しくなる。
5
マスクをしてないことで、自分は変人/自己中に見られてることも多分にあるんだろうなと思う。 だからこそ、凛としていたい。普段の言動を丁寧に、誰に対しても思いやりとリスペクトを忘れずに。ファッションやメイクにも気を遣う。 あの人があそこまで頑ななのは何か訳があると思ってもらえるように。
6
#銀座三越 で論争が起きているけども。素顔を貫く人は、世の中のアレコレや今後起こり得ることに気づいているから、強い意思表示をして、日本や大切な人を守ろうとしてる。ここまで頑なに貫くのはその気持ちがあるから。非難している多くの人は気づいていないから、ここまでする気持ちが分からない。
7
署名に続いて拡散希望ばかりで申し訳ありません。それでも、大事にしなければ、同じ思いをする子どもが増えてしまう気がします。みなさんどうぞよろしくお願いいたします!!!!! #子どもたちに以前の日常を #拡散希望
8
大人は旅行割で浮足立って動き回っている中で、子どもたちの一生に一度の行事は潰される。子どもたちの気持ちはどこへもっていけば良いのでしょうか。不憫でならないです。
9
【大拡散希望】 岡崎市の三島小学校5年生、今日から1泊2日の山の学習の予定で、朝から荷物をもってうきうきで学校へ。 学校へ着いたら、先生から市内でコロナが増えているから命を守るために中止と言われたそうです。 いつまで子どもから奪い続けるのでしょうか。
10
【拡散希望】 岡崎市の子どものマスクの自由化と黙食の廃止を求めて署名を集めています! ご協力いただける方は、以下のリンクよりweb署名をお願いします!! 岡崎市外/愛知県外の方からの署名も大歓迎です!! forms.gle/q3B7QTYsmuG6B3…
11
お昼寝中のマスク危なくないですか?  ※拡散希望※