岡林宏樹(@Hirohina6)さんの人気ツイート(新しい順)

51
52
#高知県小学生水難事故 私は被害者の父親です。 私が守ろうとしたものは 『故優空の尊厳、そして生前の人権』 一方、当事者達が守りたかったもの。 それは今後の生活。 周りからの誹謗中傷。 方向こそ違えど、子供を守りたい。その気持ちは同じです。 が...嘘や知らん顔、自分らも被害者だ。 はダメ
53
#高知県小学生水難事故 スマホの中で笑うコイツにもう一度会いてぇな。 こじ付けにも程がある。プロならばこそ、分かるやろ? いや分かってても無理か... 縦社会が~とか、どうにも出来ない事が~とか言ってたからなぁ... また、『遺族に色々喋り過ぎ!』と刑事を非難してましたね twitter.com/Hirohina6/stat…
54
#高知県小学生水難事故 お疲れ様です 今朝、息子の献花台の清掃と献花の交換をして頂いた方、有難う御座います。 付近の方かな?と思いつつ直接お礼を言えなくて申し訳ありません。 またいつもリツイート、風化防止の為のご協力感謝致します。
55
#高知県小学生水難事故 2022年7月22日 明日は故優空の35回目の月命日になります。 可能であれば、息子の為に手を合わせて頂ければ幸いです。 皆様のご支援、ご協力が無駄にならないように精一杯、頑張りますので引き続き宜しくお願い致します。 ※未だに現状進歩は何一つありません。
56
#高知県小学生水難事故 お疲れ様です。 高知は暑いくらいに晴れてます。 献花台の清掃、交換と墓参りに行ってきました。 日々の風化防止ツイート、ご協力本当に感謝します。 引き続き宜しくお願い致します。
57
昨日まで居た人が、もう今日は居ない 明日も明後日も 他の誰かの手によって居なくなったとするならば許さない 残された者の痛み 奪った者に永遠に分からないでしょう
58
#高知県小学生水難事故 #七夕の願い事2022 3年前の #七夕 には確かに居て、家族団欒で手巻き寿司、流しそうめんをやってました。 もう2度と3年前の七夕には帰れませんが思い出は『いつでも』引き出せます。 夕方から厚い雲に覆われて天の川は見えませんが皆様の願い。叶うと良いですね。
59
#高知県小学生水難事故 生憎の雨でした。 献花台の清掃と交換に行ってきました。 ただ、台風の影響と炎天下が続く為に生花の量を少し夏の間は縮小します。 ※いつも皆様の拡散と風化防止に感謝致します。
60
当時の担当各所の人間はもう誰も居ません。 あの日、何が起こり命を落とさなければならなかったんでしょう? 遺族は...『知る必要も無いし、黙ってれば良い。結果は何も変わらない。』 本当にそうですか? 『嘘も突き通せば真実となる。』 違うでしょう? #風化させない team-hinakun.jimdofree.com
61
#高知県小学生水難事故 警察庁への署名提出から、3ヶ月半が経ちました。 只々、再調査をして欲しい。たくさんの不可解な事由に対しての《説明不要》とは? 矛盾点、疑問点と遺族には到底納得出来ない事が山積みです。 【賽は投げられた】 今一度、風化させない為に皆様の力をお貸し下さい。
62
#高知県小学生水難事故 水難事故が後をたちません。 お願いします。 大切な友達や家族を守ってあげて下さい。 ニュースで見てる程、他人事では有りません。本当に大切な人を失うのは辛い事です。 ※マスコミの皆様に 結果論ばかりの報道で無く、どうすれば水難事故がなくなるのか? #大切な人
63
#高知県小学生水難事故 お疲れ様です いつも有難う御座います 本日は34回目の月命日となります 未だ、全く意味不明な状況変わらずに本日を迎えました。 引き続き皆様のご支援宜しくお願い致します。
64
#高知県小学生水難事故 #たからもの 今にも声が聞こえそう 大切なたからものです
65
#高知県小学生水難事故 溺死した息子の陰の努力さえも、踏み躙った2名。伝聞に踊らされ、身内ばかりの調査をし、都合の悪い事は聞かない。 周りが忘れてもいい。 風化もするかも知れない。 それでも親は忘れんぞ。 当時、見えなかったものが時間が経てば経つほど見えてくる。 twitter.com/Hirohina6/stat…
66
#高知県小学生水難事故 お疲れ様です。 先週の献花交換からの百合?が満開になりました。 川を見て感じる事 事故以前~現在に至るまで、この下田川で川遊び?といった類は一回も見てません。 そもそも、そんな川では無いと感じます。
67
#高知県小学生水難事故 お疲れ様です 献花台と現場沿の犬走りの掃除をしてきました。 夏が近づくにつれて水難事故が増える傾向ですので、キャンプや遊泳をする時は必ず目を離さないで! また子供同士での遊泳、川遊びを見かけたら気をつけて下さい。 【守るのはあなたのその一言】かも知れません
68
#高知県小学生水難事故 無事にお墓参りまで済ませて来ました。 お墓の草引きも弟が手伝ってくれました。少しずつお兄ちゃんになって来てると実感しました。 33回目の月命日となります今日、午後から少しの間、手を合わせて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。
69
#高知県小学生水難事故 いつも風化防止のご協力有難う御座います。 2022.5.22日は33回目の月命日となりました。今なお我々遺族としましては、当初からの事故判断、そして誰の証言にて、そう断定したのか? 未だに不思議でなりません。 皆様の引き続きのご協力お願い致します。
70
#高知県小学生水難事故 この夏には兄の身長を超える事が出来ます。 それでも凄く小さいです。 これからの成長に期待です。 2人揃ってのこれからは、もう見届けれませんが弟の胸にはしっかりと揃って成長してるみたいです。 忘れさせる事は出来ないようです 忘れる事もしなくていいと思う
71
#高知県小学生水難事故 失った大切な人 僕は息子ですが 《1人1人の少しの注意やウッカリで防げる事故、犯罪があります。》 大切な人 大切な誰かを守ってください 宜しくお願いします。
72
#高知県小学生水難事故 明日、2022/04/22は亡き息子の32回目の月命日となります。 可能でしたら皆様にも是非手を合わせて頂ければ幸いです。 頼みごとばかりで恐縮です。宜しくお願いします。 仕事で、【その時間】には現場で手を合わす事は叶いませんが夜までには行きたいと思ってます。
73
#高知県小学生水難事故 先週ですか... 献花台の清掃と除草作業中に弟が『イタズラされてる』と【注意喚起の看板】を指差しました。 この看板は南国市に設置して頂いた看板です。 やってる事が幼稚過ぎて、ビックリしました。 車のエンブレムにつける物です。子供ではありません。
74
#高知県小学生水難事故 数多くない動画の1つ1つが宝物です。 教えて欲しい。 あの日、何があったか? 息をする様に吐く統合性の無いセリフはもう要らない。 #team_hinakun
75
#高知県小学生水難事故 お疲れ様です 献花の交換と草刈りをして来ました。連日の強風と気温の高さの為に生花の日持ちは余りしませんね。 雑草も除草剤が使用できない場所ですので、また直ぐにモサモサになるかも知れませんね。 いつも、風化防止のご協力感謝致します。