1
逆に日本共産党が100年名前を変えなかったのは、やましいことがないからですね。変える必要がない。歴史も含めて知ってもらいたいから、というのがわかって、改めて日本共産党が名前を変えなくてよかったと思います。
2
共産党に統一協会の名称が誤字と指摘した時点で、統一協会の時代のことを知らないって証明ですね。赤旗が統一協会の名称で記事を書いてきたのは、統一協会の全体を報道し検索しやすくなるわけですね。
3
団体が名前変えるのは、過去の問題を検索しにくくするためなんですね。
4
東京選挙区の山添さんが当落線上というかヤバいらしいです!!
#山添拓の議席も必要 と思う東京の方は、ぜひ山添さんをお願いします!
5
私にとって山添さんは学生時代から学費値下げのために運動していた人。東京大学の世帯年収400万円以下授業料免除の創設の裏方というイメージです。
司法修習生の給費制を一時的に存続させたのも山添さん世代の運動があったから。
とことん、学費値下げ負担軽減のために活動してる人です。 twitter.com/pioneertaku84/…
6
すごい!
都立高校生のみなさん
校則が変わるそうですよ! twitter.com/u1_ikegawa/sta…
7
3月6日AM2時に第一子を出産しました。5日深夜に破水し入院。破水から23時間後に赤ちゃんの体調が悪化し緊急で帝王切開になりました。私は全身麻酔で赤ちゃんもすぐ出してもらえたので今は赤ちゃんも元気だそうです。対応してくださった医療スタッフ、これまで支えてくれたみなさんに感謝しています。
8
朝の八事駅宣伝に、青年が飛び入りで参加してくれました!
東京に住んでて、期日前投票で帰ってきたとのことでした。何かしたいとビラ配布にきてくれました。
今回の選挙は飛び入りボランティアが多いです。ありがとうございます!!
最終日がんばります!
9
10
今日の名古屋駅。
つ、ついに連合系の職場の方から共産党支持という声&カンパをいただきました。
「連合の対応をみていて、今度は共産党だと思った」
連合の強い愛知で、激変です。
11
昨日、名古屋駅前で。共産党の若者政策や若手議員の活躍、痴漢問題、校則問題のことを知った大学生から
「共産党って古い政党だから勝手におじさんばかりの政党だと思っていたけど印象変わった」
というコメントをいただきました。どんどん印象アップデートしていきたいと思います!
#比例は共産党
12
13
10年以上、街頭で対話宣伝してると、若者のなかで共産党のイメージが変化してるのを実感します。
最近は、「公安調査庁に監視されてるとか、偏見あってかわいそうですよね」というのもありました。
あたたかい言葉、ありがとうございます。
14
フランスで2022年から25歳まで避妊薬無料化になりました。(これまでも18歳は無料だったとのこと!)
「お金がないために、自分の意思で避妊できないというのは受け入れがたい」と。
英国では年齢に関係なく避妊薬が無料とのこと。スペインは経口避妊薬が無料。
15
イタリア・ミラノで、ウーバーイーツ含む食事宅配業の配達員は正社員にすべきという命令が、ミラノの検察と労働監督官からだされました!
自営業契約されてきた配達員の正社員化、社会保障負担、自転車の提供、事故の補償、配達員に対する訓練も義務づけられました。
16
ニュージーランドで、高校生まで生理用品が無料でもらえるようになる!すごい!
ついでに
ニュージーランドは、5月までにアフガニスタンから軍隊を撤退させるそうです。
17
10月までに衆議院選挙が行われます。私は、国会議員になって若者の声が反映される国会をつくりたい。いま国民の声を聞かない政治が続いてる。とりわけアメリカいいなりで核兵器廃絶に背を向けたり労働者の雇用を切り捨てたり、学生の学ぶ環境を保障してない。変えたい。だから国会に若者の声を届けたい
18
19
杉並で野党統一を必ずという声がたくさん寄せられます。私も統一したい思いでいっぱいです。しかし私1人で決めることではありません。共闘は公党間の合意ですすめなければ成功しません。共産党は野党統一を一貫して求め東京で6人の候補者を降ろして統一しています。どうか見守っていただきたいです。
20
40歳子ども1人の3人家族・年収300万円世帯の国保料、国民年金は?
なんと今年度は75万円、年収の25%!4年間で年間7万5千円も負担が増えています。所得税・住民税を含めると負担は82万5千円。なんと年収の27.5%です。そのうえ消費税10%絶対に許せません。