1
Twitterのセンシティブ判定が
「パンつくったことある?」
「パン作ったことあるよ!」
「うえぇ〜!wこいつパンツ食ったことあるんだって〜!!w」
レベルだったことに衝撃を受けてる。
2
「推しの死に様はみたいけどそれがあまりにしょっぱすぎる」ことへの拒絶感情が高まりすぎて、語彙も何もかも吹き飛び「やだッ!!!!!!」になるのまじでオタク
3
え、じゃあマスターの正体は「闘いの使命から解放されて記憶をリセットされた五色田介人」なの?
6
仮面ライダーギーツの世界、実は「鈴木福くんが願いを叶えた世界」だったなんて誰が想像できますかね
7
店員「パスタにはお箸とフォークどちらをお付けしますか?」
クラピカ「常識的に考えればパスタはフォークで食べるのが自然だと思うが、私のことが“パスタを箸で食べる人間“にみえたのならその質問を尊重しよう」
9
セルフィーユに“ちゃん”がついたくらいで女の子認定はまだ早い
だってこのアニメには「マリちゃん」がいるんだから
17
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る
会長をセーラー戦士にしたこのイラストですねぇ
おかげで🗑ちゃんもお迎えできました
20
後回しの魔女が「今日はベッドから降りたわ」「今日は椅子に座ったわ」「今日は着替えたわ」みたいな感じで、一年かけて後回しにしながらゆっくり準備して、最終回付近で「プリキュアァァァ!!!!!」って言いながら登場したら笑う
21
Twitter収益化でもふもふ動画みたいな、あの、他人のペット転載アカウントが金儲けし出したらもう耐えられない!!!
22
部下が関数を使う。
→関数がわからない
→自分がわからないことは不正な行為に決まっている
→『パソコンで不正な行為をすること』=「ハッキング」
→部下の犯罪行為を止めないといけない
「これはハッキングだぞ!!!」(100%の正義感)
というわけ
わしは名探偵。名探偵ちゃんなの。
23
今の上司はエクセルに関数使っても怒らないからよいです。
君達はエクセルに関数を使って、60過ぎの上司から「これはハッキングだぞ!!!!!!!!」って怒られたことはあるかい?
わしはある。