2
デート代は男が払えと言う女と
家事育児は女がやれと言う男は
とても相性が良いと思うので
ぜひ一緒になって幸せを築いてほしい
3
女は産めよ増やせよ働けよ稼げよ家事育児しろよって
男は種付けしかしない未来をつくるつもりなのか?
4
健常な状態だと『まぁいっか』と一旦思考を止めることができるんだよな
これが憂鬱状態くらいになると難しくなる
鬱状態くらいから思考をシステム終了できなくなり
一日中頭の中で思考が駆け巡る
『思考を止められない』という異常事態が辛いわけであって
そうなるともう原因とか関係ないのよ
5
普通に働き
普通に結婚して
普通に家族をつくって
普通にしんでゆく
わいたちはこの『普通』に適応するよう幼い頃から教育され
お利口な人はこの普通の幸せを普通に手に入れる
でもその教育に適応できなかった人がこの普通の幸せを手に入れようとすると
致死量レベルの努力が必要になってしまうんだ
6
チャーリーブラウン
『安心っていうのは、車の後部座席で眠ることさ
前の席には両親がいて、心配することはなにもない
でもね、ある時その安心は消え去ってしまうんだ
そしてもういない両親の代わりに
今度はキミが誰かを安心させる側になるんだ』
これを聞かせてあげたい人が多すぎて困る
8
今の時期は年間で最もメンタルが崩れやすい時期なので、なるべくたくさん旨いものを食って、なるべくたくさん寝た方がいいのです
一番やってはいけないことは『がんばる』ということ
がんばるとあっという間にメンタルが木っ端微塵になりますよ
10
メンタルが強い人の特徴に『ポジティブ』というのがよく挙げられるんだけど
実はポジティブとかネガティブとか全く関係なくて
メンタルが強い人は
ただただ他人に興味がない
この一点に尽きる
11
低賃金で社員を長時間労働させなければ事業が成り立たないって、それってもう事業として失敗しているだけなんじゃ
12
好きな人が相手であろうと『それは違う』と言える人が好きだし
嫌いな人が相手でも『なるほどたしかに』と言える人が好きだし
好き嫌いに汚染されない確立した価値観を持っている人が好きだ
13
脊髄反射で言いたいことをズバズバ言える女を『サバサバ』というのではないのですよ
他者の過ちを秒で許せる女を『サバサバ』というのですよ
もちろん『許す』というスキルの中には『諦める』という分断も含まれますので
決して『優しい』わけではないんですけどね
14
よくよく考えたら自分が嫌われていると思い込むことってとんだ自惚れだな
そこまで他人はお前に興味はない
15
裏切らない、心配をかけない、約束を破らない
これ等の『しない表現』というものは
アクションがないので伝わり難い表現なのかもしれませんが
それゆえに見返りを求めない無償の愛情表現になるのです
信頼に値する愛情表現は『しない表現』に込められているということ
16
多くの人に愛される人の特徴として『他者に対してあまり関心がない』というのがある
あまり関心がない、つまり他者にはあまり期待していないということ
適度な無関心は優しい
過度な干渉は人を傷付ける
17
星野源はどんぎつねさんに謝れ
18
自粛によるストレス ← まぁわかる
だから飲みに行きたい ← これがわからない
お酒が飲めるほどの年齢を生きてきて、ストレス発散の手段が飲みに行くことしかないって
今までよく生きてこれたなぁと思ってしまう
19
チーフ・インパクト・オフィサー
略して・・・ってことか
『ほおら、おれのヘンリー王子がもうこんなにロイヤルだよ』
とか言い出す輩が増えそう
ヘンリー王子、新たな役職名「CHIMPO」が、日本語で男性器の呼び方であると海外でも話題に tvgroove.com/?p=66653 @TVGrooveから
20
幸せな人は、忘れるのが上手い
21
寝起きが悪い、ということは、起きられない、というよりも、起きたくない、という心理も働いているそうで
その日に起こるであろう現実を想像して、楽しみだと思うことがひとつでもあれば、寝起きは良くなるそうで
24
アベノマスク=来ない
10万円給付申請書=来ない
自動車税のお知らせ=爆速で来る
なぜなのか
25
今さらだけど
感染者が10人程度で緊急事態宣言を出した北海道知事って凄いな
どんな嗅覚してるんだろ
未来からやって来た人なのかな