岡崎 敬(@0kazakikei)さんの人気ツイート(いいね順)

101
脚を組みながらふんぞり返って、「微分積分今で言えば因数分解」という滅茶苦茶を言うこの人物が、かつてこの国の首相だったこと、そして、今も約8年にわたって財政政策の責任者兼副総理であることに、絶望的な感覚を持ちます。 こんな大人にならないように、こどもの皆さん、勉強しましょうね。 twitter.com/__fusion/statu…
102
すごいな。 憲法を知らないこともだけど、数年前から何度も野党が要求して内閣が召集しないということが社会問題になっているのに、ニュースもちゃんと理解していないことにビックリ仰天です。 それに、多数の人が憲法の規定を指摘しているのに、半日以上そのままツイートを載せている神経もすごい。 twitter.com/AKBhyogo2ku/st…
103
買収の意図の有無は、捜査をしなければ分からないのに、政治家の言い分を鵜吞みにして国家公安委員長がこんなことをいえば、警察に捜査をするなという圧力になります。 捜査機関へのとんでもない政治介入です。 数年前の、強制性交被疑者の逮捕を免れさせた一件と同様。 news.yahoo.co.jp/articles/4a31e…
104
こういうときは、「不当判決」等、いくつかのパターンを用意します。 「違憲」を後から書き足しているということは、裁判所が表現の自由を侵害する違憲な行為だということを明確に判断するとは、弁護団も想定していなかったのでしょう。 弁護団の地道な努力と、この判決を書いた裁判官達に拍手です。 twitter.com/mainichiphoto/…
105
ロシアで反戦デモに参加した人を警察が拘束するのを見ると、安倍氏の選挙演説で野次を飛ばしただけで、法的根拠なく北海道警が市民を拘束した事件を思い出す。 同根です。 表現の自由は、とても大切。 news.yahoo.co.jp/articles/8cdf3…
106
知らなかったはずのない社長が「知らなかった」と言い張っているままでは、どんなに「錚々たる」人たちを据えたって、事実解明も再発防止もできるはずはないと思います。 msn.com/ja-jp/news/nat…
107
「議員立法作業に取り組むたびに日本国憲法による制約に苦しんできた」 こういう人物が自由に立法できないようにするところに、憲法の意義があると思います。 「改正」して、この人たちの好きなように立法させたら、とんでもないことになる。 sankei.com/article/202108…
108
審議時間が1時間半! そんなアリバイ的な審議で、十分な説明ができるはずはありません。時間が、一桁違うと思います。 すぐに、憲法に従って臨時国会を開くべきは明らかです。 news.yahoo.co.jp/articles/0413c…
109
憲法24条が、同性婚を想定していないというのはその通りかもしれませんが、同条が、同性婚を禁止しているという解釈は、到底あり得ません。 「同性婚の導入には憲法改正が必要」などといって、憲法改正の突破口にしようという見え透いた魂胆は、許しがたいと思います。 msn.com/ja-jp/news/wor…
110
旧統一教会のために、解散命令を阻止する防波堤になっているんでしょうね。 その役目を果たさずに恨みを買って、これまでのことをすべて彼らに話されたら、困りますからね。 その人物が自民党の政調会長では、まともな対応ができるはずがありません。 a.msn.com/01/ja-jp/AA12u…
111
北海道警の排除事件で県警が負けたことで警備が行いにくくなっているというコメントが、テレビで流れていました。 野次を飛ばした人物の排除を容認したら、テロリストたちは、集団で乗り込んで野次を飛ばして警備をそちらに向け、凶行に及ぶでしょう。 あの判決と今回の事件を結び付けるのは、暴論。
112
「安倍氏の政権運営が「財政、金融、外交をぼろぼろにし、官僚機構まで壊した。国賊だ」と批判した。」 なんと、的確なこと。 a.msn.com/01/ja-jp/AA121…
113
そんな話は、家族相手か、居酒屋でして欲しいと思います。 それを憲法審査会の場で話すということは、国民主権や個人の尊重を真っ向から否定しようとすること。そんなことは、憲法の改正の範囲として許容されません。 こんな人たちに憲法改正を議論する資格はない。 tokyo-np.co.jp/article/167355
114
都構想の時は2回もやった住民投票を、いとも簡単に否決。 この人たちにとって、住民投票は、自分たちの政策を強引に推し進めるための手段であって、民意を汲み取る手段ではないということになると思います。 いかにも維新。 tokyo-np.co.jp/article/192619
115
任命拒否された岡田正則氏(早稲田・行政法)が16日に公表した「所見」です。 説得的な法律論です。こういう理詰めの政権批判ができる学者を、政権は嫌うでしょう。他方、国民の立場で考えれば、学術会議という場でも活躍してもらうことが有益なわけで、それを政権が排除するのはとても危険な行為。
116
酒類の販売組合等の特定の者に、取引停止という一定の作為を求めているのですから、行政指導に当たります。 行政指導は、「行政機関の任務又は所掌事務の範囲内」で行われなければなりません。国税庁酒税課は、コロナ対策の任務を負わず所掌もしていません。 明らかに違法。 news.yahoo.co.jp/articles/68583…
117
緊急事態条項が無くたって、国会を開いて立法すれば、いくらでも対策が可能。 それなのに、コロナ禍の中、去年の通常国会を延長せず、今年の通常国会も延長せずに閉じようとしているこの人たちに、コロナを理由にした緊急事態条項創設の改憲なんて、言う資格ないですよ。 tokyo-np.co.jp/article/110440
118
裁判所が認容した金額が、原告の請求額の2分の1以下だから「勝訴」と言い張っているようです。 金額が問題の裁判なら、そう言えるかもしれませんが、名誉棄損訴訟では、名誉棄損の行為を認めて賠償が一部でも認容されるか、棄却されるかが問題。金額は問題ではありません。 この人の敗訴です。 twitter.com/Ohsaworks/stat…
119
この人、前回衆院選前に、「もう本当に選挙目当てと言っていいほど 野党の皆様も左巻きにグルグルと回っている」と言った人ですよね。 「左巻きにグルグル」は、僕が今まで聞いた政治家の発言の中でも、教養や日本語力の欠如を強く感じるトップ5に入っています。 news.yahoo.co.jp/articles/07a77…
120
大学に稼げって、文系の研究や、理系も基礎研究を止めろというのに等しいですね。 大学の役割を崩壊させて、国民全体の知的レベルを下げようとしているとしか思えません。それが、国民を支配するのに都合がいいことだとでも思っているのでしょう。 jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
121
この記事に書かれていることがすべて事実なら、不適切というレベルではなく、十分収賄罪が成立すると思います。 bunshun.jp/articles/-/477…