2
【YouTube】
後輩であり戦友でありライバルだったバンドDELUHI。V系のみならずHeavy Metalとしても最先端の音楽を作っていたと思います。激しい演奏のバンドでしたが、「シェイド」は美しいメロディーで攻めた曲。当時「歌いたい」と思ったのを覚えています。
フルはこちら
youtu.be/_UZLYAzA2sc
3
【YouTube】
名曲だらけのPIERROTですが、中でもこの「screen1トリカゴ」に凄まじい衝撃を受けました。とんでもない曲が出てきた、、と。おそらく人生で一番LIVEへ行ったバンドです。
フルはこちら
youtu.be/A3KL1XkPOIw
4
【YouTube】
X JAPANの名曲「Silent Jealousy」を歌いました。今回はハモリも入れてみました。
いつものような一発録りではありませんが、自分の声を重ねて作り込むのも楽しい。
ハモは原曲よりも少し多め。
間奏がちょい短いです。
フルはこちら
youtu.be/5G09zHYU2b0
5
6
【YouTube】
リベンジ投稿です。初めてJanne Da Arcを聴いたのは「Judgement 死神のkiss」で、V系にも洋楽のHR/HMのようなバンドが現れた!と嬉しくなった思い出があります。この「RED ZONE」でJanne Da Arcはメジャーデビューしました。大好きな曲です。
フルはこちら
youtu.be/c-UGBfxGTRk
7
悠を愛してくれてありがとう!!!!幸せな空間だったし、あったかかった。俺たちだから、みんなだからこその夜でした。ありがとうございました!いったん酒いれます!みんなも引き続き良い夜を!!
8
赤坂BLITZ閉館。人生初めてのワンマンライブ、そしてその後も何度も何度も音楽を楽しんだ愛着のある会場でした。残念です。
oricon.co.jp/news/2161406/f…
9
癒庵堂関口さん(@yuandounoboss01 )から、#うたつなぎ が回ってきました。
今だから歌いたいというか、届けたい曲です。
絆 / 摩天楼オペラ
次は団長、儿くん、響へ回します!
団長(@danchonogod )
儿(@JIN_AiC )
響(@HibikiShiraishi )
11
【YouTube】
思い出の曲Aristocrat's Symphonyを、先日KAMIJOさんのライブに参加させていただいたことがきっかけになり、カバーさせていただくことになりました。KAMIJOさんのスタジオでKAMIJOさんに録っていただくという凄まじい経験をいたしました。
フルはこちら
youtu.be/QLxWQvcUfbc
12
「一撃」楽しい撮影でした!
撮影後に現場で映像を見たのですが、来夢くんがサビケツでハモってるところがかっこよすぎて笑いました。
緊張感のある良い経験をさせていただきました。
来夢くんありがとう! twitter.com/ki_zuofficial/…
13
14
【YouTube】
この「ヴェル・エール 〜空白の瞬間の中で〜」でMALICE MIZERはメジャーデビューしたのですが、シングルなのにBOX仕様でVHSが付いてて、なんとも豪華だったのを覚えています。何年経っても色褪せない世界観。歌はいつもどおりハモ多めです。
フルはこちら
youtu.be/RxrjCzG6wr4
15
【YouTube】
先輩バンドDの名曲「闇より暗い慟哭のアカペラと薔薇より赤い情熱のアリア」をカバーしました。凄まじい歌の難易度でした。この歌はASAGIさんの世界観が全開になっていると思いますし、楽曲としても圧倒的な唯一無二感を放っていて大好きです。
フルはこちら
youtu.be/h4yIHwBwpmc
17
【YouTube】
ナイトメアの「アルミナ」をカバーしました。DEATH NOTEで流れて知ったのですが、切なくてかっこいい曲だなあと思いました。ちょうどその頃は摩天楼オペラの始動準備をしていた時で、絶対にメジャーにいく!!と思いながらこの曲を聴いていました。
フルはこちら
youtu.be/zaa1kEbf0Qs
18
19
【YouTube】
La'cryma Christiの偏西風をカバーしました。HIROさんらしいオシャレと哀愁が止まらない曲。できれば全パート弾いてみたいと思うぐらい全パート凄まじい演奏をされています。とくにアウトロがやばいです。そして歌うのが気持ちいい曲です。
フルはこちら
youtu.be/BhcfIAZDepg
20
摩天楼オペラは本日独立します。ソロプロジェクトの運命交差点を始めるときに会社を作ったのは、ゆくゆくは摩天楼オペラの受け皿になれればと思ったからでした。予定より前倒しにはなりましたが、このタイミングで5人で立ち上がりたいと思います。これからも摩天楼オペラをよろしくお願いいたします! twitter.com/opera_staff/st…
21
【YouTube】
僕がGALNERYUSを初めて聴いたのが「Struggle for the Freedom Flag」でした。海外のバンドばかり聴いていた時期に出会い、日本が誇らしくなった思い出があります。”激しくて切ない”僕が最も好きで最も追いかけてきた世界観です。
フルはこちら
youtu.be/HxVLADzvxII
22
【YouTube】
北海道の先輩GLAYの名曲「Winter, again」をカバーしました。この曲を超える雪ソングはないでしょう。聴いていると目の前に、子供の頃に見た雪景色が現れます。昔から大好きな曲です。
フルはこちら
youtu.be/7xGp5-ol4zw
23
お祝いのメッセージありがとうございます!37歳になったと思っていたら38歳が正解のようです。
みなさんのおかげで温かい気持ちで今日を過ごしています。
また一年、歌を音楽を楽しもうと思います。
24
【YouTube】
Janne Da Arcカバー2曲目は「-救世主 メシア-」です。メインのGtリフと疾走感のあるメロディーが好きです。歌詞にアルバムタイトルと、バンド名が入っている印象深い曲。僕もバンド名を曲にしてみたい!と当時思ったのを思い出しました。
フルはこちら
youtu.be/DS38VksSZ3A
25
JVM共同声明リーダー対談の余韻。
その1
#共同声明