1301
【街宣LIVE】山本太郎 れいわ新選組代表 次期参院選 東京都選挙区 候補予定者 (2022年6月11日) twitter.com/i/broadcasts/1…
1302
リアルタイム字幕入りUDトーク配信はこちらから→ youtu.be/Zj_JwJvYPbk twitter.com/yamamototaro0/…
1303
【街宣LIVE】山本太郎 れいわ新選組代表・次期参院選 東京都選挙区 候補予定者
(2022年6月12日 17時~)
・YouTube
youtu.be/BBsJujsA3NU
・リアルタイム字幕入りUDトーク
youtu.be/7IChEKxkwto
・ツイキャス
twitcasting.tv/yamamototaro0
#れいわ #れいわ新選組 #山本太郎
1304
【街宣LIVE】山本太郎 れいわ新選組代表 次期参院選 東京都選挙区 候補予定者 (2022年6月12日) twitter.com/i/broadcasts/1…
1305
【街宣LIVE】山本太郎 れいわ新選組代表・次期参院選 東京都選挙区 候補予定者
(2022年6月13日 19時~)
・YouTube
youtu.be/I8OgFYFai28
・ツイキャス
twitcasting.tv/yamamototaro0
#れいわ #れいわ新選組 #山本太郎
1306
【街宣LIVE】山本太郎 れいわ新選組代表 次期参院選 東京都選挙区 候補予定者(2022年6月13日) twitter.com/i/broadcasts/1…
1307
【街宣LIVE】山本太郎 れいわ新選組代表 次期参院選 東京都選挙区 候補予定者(2022年6月14日) twitter.com/i/broadcasts/1…
1308
【街宣LIVE】山本太郎 れいわ新選組代表・次期参院選 東京都選挙区 候補予定者
(2022年6月14日 19時~)
・YouTube
youtu.be/WZDNT9ncbBE
・ツイキャス
twitcasting.tv/yamamototaro0
#れいわ #れいわ新選組 #山本太郎 twitter.com/yamamototaro0/…
1309
【LIVE】山本太郎 れいわ新選組代表 不定例記者会見(国会内 2022年6月15日 13時40分~)
・YouTube
youtu.be/0HnvE4SHlK0
・ツイキャス
twitcasting.tv/yamamototaro0
#れいわ #れいわ新選組 #山本太郎
1310
【LIVE】山本太郎 れいわ新選組代表 不定例記者会見(国会内 2022年6月15日) twitter.com/i/broadcasts/1…
1311
1312
①【国民の安全 どう守る?】
今、国会の中で様々な議論がされているような響きですね、敵基地攻撃能力であったりとか、核配備核シェアみたいなものは、はっきり言ってしまえば日本の中では無理です。
1313
②それは何かというと、やはり国連憲章、国連の憲法的なもので、しっかりと私たちは足枷をはめられていることを忘れちゃいけない。旧敵国条項ですね。
1314
③この旧敵国とされる、日本も含む旧敵国が不穏な動きをすれば、これは他国から安保理の許可無しに叩けるということが書かれております。それが約束されている。
1315
④つまりは何かというと、日本側が重武装に動けば、当然他国から攻撃されるリスクが発生するってことです。
ここを国防の議論の出発点にしない時点で、一体何の話をしているのかわかりません。基本に戻ってください。
多くの政党が間違ったことをたくさん言っている。そう考えます。
1316
⑤で、一番やるべきは何か?
外交の失敗が戦争です。そう考えるならば、戦争になった時の話は盛り上がるが、外交をどうして行くべきかってことは、あまり深く話されてないってことですね。
1317
⑥で、今回のロシア、ウクライナのことに関しても、アメリカ追従型で、しかもロシアの大使館員を追放してしまったんですよ。これは非常にまずい。
結局その追放したことによって、先々の東アジアの緊張が高まった際に、その窓口さえも閉じたになる。
非常に外交音痴としかいいようがありません。
1318
1319
①【暮らしをどう守る?】
先進国で唯一なんですよ、25年間デフレが続く国。
これは経済政策の失敗ですね、自民党にその責任があります。
民主党っていうところもありましたけど、3年程度しかやってませんから。
1320
②で、その中に、デフレの中でコロナまで来て、戦争まで起こっている。物価が上がっている。
でも、この物価を下げるために、消費税さえ下げないっていう、もう鬼なんですね、今やられていることは。
だからもっと怒らなきゃだめです、国民は。
1321
③で、消費税は廃止にする。これは絶対必要です。
これは減税ではダメです。何か手続き上色々めんどくさいから、消費税を減税することにちょっと二の足を踏んでいる、みたいな話ですけど、そんなことない。だったら廃止にしてしまえばいい。何も手続き上いらなくなりますよ。
1322
④でね、この消費税っていうもの自体が、先ほども話がありました、大企業、そして金持ちに対して減税するために導入された間接税です。
で、消費税の税収、その約73%が法人税減税の穴埋めに使われていたと言えると。
つまりは社会保障には少ししか使ってないってことです。
1323
⑤いつまで騙すんですか、政治は?ってことなんですね。
で、大企業に対して減税する時に、財源の話になりませんよね。
どうして消費税を減税する時に、財源どうしたんだって話になるんですか?おかしな事ですよ。
1324
⑥消費税は廃止するしかない。国内の空洞化を生み出し、産業を海外に出してしまった主犯格の一位です。
日本は『ジャパン・アズ・ナンバー・ワン』と呼ばれた国ですよ。それだけのポテンシャルを30年で食い潰してきた。この責任は本当に重いと思います。
消費税は廃止です。
1325