竹本 葵太夫(@aoidayu)さんの人気ツイート(新しい順)

1
#歌舞伎竹本 ▼別にどうでも良い事ではあるが、本6日の「鎌倉殿の13人」、夢の場で柿澤勇人丈と2松也丈のカラミがあった。一緒に見ていた倅·瓢太夫に「清元関係者でからんでいる」と言われ、なるほど新橋つる子様のお孫さんの2松也丈、志寿太夫師·栄三郎師と続く勇人丈。
2
#歌舞伎竹本 ▼⇨代役は一座の人頭(にんとう=出演者·関係者)から出る掟が有り、大体序列が下の者が代わる…のだが、時としてそうも行かない。先ほど発表された第三部の代役を見て、立場を超えて公演を成立させようという皆様の気持ちが伝わってきた。どうぞお誘い合わせてご見物のほどを。
3
#歌舞伎竹本 ▼歌舞伎座8月公演は、出演者や関係者へのコロナ感染拡大のため、各部共に通常通りの上演が不可能となり、代役や演出変更等を加えて継続している。ご見物各位には申し訳無い事態。しかし第三部の幕内関係者として代役の顔触れを見ると、あの役をあの方が…という協力体制に驚く。⇨
4
#歌舞伎竹本 ▼2秀太郎丈の訃報…。重要無形文化財各個認定頂戴後の宮中御茶会がなかなか実現せず、12月の「熊谷」稽古後、床の近くまでいらして「葵ちゃん、いつになったら陛下に逢えるんやろなァ…」とつぶやかれたのがお名残り…。貴重な駄目出しを多数してくださった。合掌 ◆2019年11月13日撮影。
5
#歌舞伎竹本 ▼「半沢直樹」の堺雅人丈・香川照之丈、お二方共に義太夫節稽古のご経験が有るとはあまり知らされていないが、地道な築き上げをなさっているのである。
6
#歌舞伎竹本 ▼琴平のあるお方から、こんぴら歌舞伎中止について、「三大リスクが魅力なのでいたしかたありません…」とお便りを頂いた。なるほど、三密「密閉・密集・密接」≒「昔式の芝居小屋に、大勢のお客様が集まり、演者の息遣いを身近に感じられる」のがこんぴら歌舞伎の魅力でもある…。
7
#歌舞伎竹本 ▼「沼津」22▼昨16日、2吉右衛門丈が突然の休演で楽屋中が驚いた。前日の舞台を元気にお勤めだっただけに、私は暫く呆然としてしまった。これまで楽屋で消耗しきったお姿は何度も目にしたが、休演する事なく日々を乗り切って行かれた。高熱のつらさより休演のつらさがご無念と拝察する。
8
#伊豆大島 ▼離島ゆえか、あまり報道されないが、郷里伊豆大島の台風被害は全島部かなりのもの。実家店舗は全壊相当と親戚が知らせてくれた。これから解体を計画せねばならないという。母は幸いにして元気。写真の二階の窓部分が私が育った子供部屋だった…。
9
#歌舞伎竹本 ▼未熟若輩の身でおこがましいことでございますが、雛太夫師匠以来41年振りに「歌舞伎音楽竹本」の「重要無形文化財各個認定」のお話を頂戴いたしまして、「竹本のために有難い事」と、謹んでお受けすることにいたしました。今後とも相変わりませずお願い申し上げます。
10
#つねひごろ ▼年越しそばを頂きながら「紅白歌合戦」拝見。関ジャニ∞を久しぶりに見たら、どなたがシブタニ君か判らなくて家族に教えて貰った。 ◆2014年12月にシブタニ君が歌舞伎義太夫を私に習うという企画の番組があったのでした。〽ハッとシブタニびっくり仰天〜!」 twitter.com/aoidayu/status…