326
【WFS-Web】町田樹さんが7月1日0時に「みんなのフィギュア作品プロジェクト(#エチュードプロジェクト)」を公開しました。画期的なプロジェクト開始にあわせ、町田さんのインタビュー「町田樹 エチュードプロジェクトを語る」をお届けします。今回は前編です。 worldfigureskating-web.jp/?p=4572
327
【WFS66号こぼれ話】ちなみに、「4回転を跳ばない世界チャンピオン」の流れを3年ぶりに止めたのは、2010年世界選手権で前人未到の4回転フリップに挑み、日本男子として初優勝した高橋大輔選手でした。様々なドラマを生んだ世代が、相次いで引退の時期を迎えています(プルシェンコ除く)。
328
「浅田真央サンクスツアー展」が博多で開幕しました。サンクスツアーの実物の衣装や大型映像で、輝かしい3年間を振り返ります。会期は7/14~7/26、会場は博多阪急8階催場、全日日時指定入場制・入場料前売一般800円(オリジナルミニファイル付き)。中学生以下無料。
hankyu-dept.co.jp/hakata/h/2021/…
329
【そこに音楽がある限り】刊行を記念した特製スカーフの〈完全受注販売〉が決定しました!サイズ88×88cm、シルク100%、日本製。25000円(税込、国内送料サービス)。オンライン受付開始は10月中旬を予定(詳細後日)。10月5日、さいたまスーパーアリーナの新書館ブースでも注文受付します。
330
331
【WFS73号】本日発売のWFS73号、目次はこちらです。ニューイヤーオンアイス、メダルウィナーズオープン、クリスマスオンアイスetcショー&イベントレポもたっぷりお届けします。
amzn.to/1T9rWyS
332
333
334
335
【会場販売】本日開催のジャパンオープン2019。会場の新書館ブースにて、アトリエ・ターム公式グッズ「小麦バッグ」を先行販売します! 新書館ブースはAゲート入ってすぐ。先行販売は数量限定につきAゲートのみの販売です。「小麦スカーフ」予約も受付。皆様、どうぞお立ち寄りください!(販売担当)
336
【速報】四大陸選手権の代表は、男子が宇野昌磨、田中刑事、無良崇人、女子が宮原知子、坂本花織、三原舞依、ペアが須崎海羽&木原龍一、高橋成美&柴田嶺、三浦璃来&市橋翔哉、アイスダンスが村元哉中&C・リード、小松原美里&T・コレト、深瀬理香子&立野在です。
338
339
【WFS-Web】世界国別対抗戦2023の会見が都内で行われ、日本チームに選出された選手たちが登壇しました。主将の坂本花織選手をはじめ、選手たちがそれぞれ語った大会への意気込みや、今シーズン刺激を受けた様々な「日本代表」についてなども、記事でご紹介しています。worldfigureskating-web.jp/news/3373/
340
341
オリンピック映像とフルオーケストラが競演する「オリンピックコンサート2023」が東京芸術劇場で開催されました。フィギュアスケートから宇野昌磨選手、坂本花織選手が出演したほか、WBC日本代表監督の栗山英樹さんなど、世界のトップで活躍するアスリートが集まりました。worldfigureskating-web.jp/news/4582/
342
【ファンタジー・オン・アイス2022 神々の饗宴】FaOIを総特集した特別号、本日発売です!幕張・名古屋・神戸・静岡公演より選りすぐりの写真と出演者インタビューで、3年ぶりの氷上エンターテインメントの祭典が届けた感動と興奮を記憶に刻みます!(店頭翌日以降の場合あり)amzn.to/3PxWvgU
343
【WFS-Web】WFS97号よりスタートした連載「コスチューム・ワールド」。第1回目は羽生結弦さんをはじめとした多くのスケーターの衣装を手掛ける伊藤聡美さんにお話をお伺いしました。後編では、本誌に載せきれなかったエピソードを、さまざまな競技写真とともにお届けします。
worldfigureskating-web.jp/interview/976/
344
ボレロ・ブックカバーが登場しました。私も早速、愛用しています。ダンディズム溢れる田中刑事さんの《Je te veux》に刺激を受け、酒とタバコをテーマにした開高健のエッセイ集『瓶のなかの旅』をカバーに入れて読んでいます。皆さんはどんな文庫本を読んでいますか? by町田樹fairynet.co.jp/tatsukimachida/
345
346
347
349
350
【WFS別冊「フィギュアスケート2015-2016シーズンガイド」】羽生結弦選手のトロント公開練習を現地取材。深みを増した演技や練習中の笑顔、陸上トレなど、多彩な表情を捉えています!
amzn.to/1KkCeDu