180
「おっぱいの話です」と最後につけ加えれば、なんでも下らなく聞こえて「何カッコつけたこと言ってんだお前」を避けられるからお勧めだよ。
181
たまには貪欲にパワフルに、大きなものを掴む心も大事だよ。だけど時には程々のそれなりのものにも手を伸ばしたい。やはり自分の立ち位置としては程よい場所に落ち着く。豪華なフランス料理もいいけれど、やはり実家のお味噌汁が飲みたくなるのと同じだ。人の欲望について考える。あ、おっぱいの話です
182
僕が描く女性を周りに見せると、「デブじゃん」ですとか「デブ専なの?」ですとか「太いね」ですとか様々なご意見が寄せられますが、僕はデブ専だなんて思っていません。あなた方がこちらが思ってる以上に細くなろうとしているだけです。
183
僕が描くのをやめたら、彼らが路頭に迷いますね…。 RT@_seungmaru:
なかなか混沌としております… pic.twitter.com/0TRJH5OAaH
193
小学生の頃朝の出席の確認で、名前を呼ばれた後に「はい、元気です」と自分のメンタルコンディションを皆と共有させていたけど、今思えばあれはその子が元気かどうかを判断させるのではなくて、「元気です」と言うことで、朝の元気がない子供たちを元気付けさせる意図があったのではないかと思った。
196
くそう。シュールだ。 RT@kotomog: "だけ"じゃない。お空の交通事故。
pic.twitter.com/XrDYy3GsWO