52
浦和ダメか。
個人的には浦和とやって欲しかったけど残念。
年間勝ち点72もとりながら3位か。怖いな
54
55
青ちゃんついにJリーグでMVPとるまでの選手になったか。今はいい感じで力が抜けてるもんな
おめでとう
56
どんなゴールでもゴールはゴール
寿人らしいっちゃ、らしい!
ベイビーと共におめでとう
57
58
サンフレッチェやるね。
今年も勝負強いね^o^
ちばちゃんニンニク作戦成功^_^
ここまで臭かった。
59
ようすけがうでだしてる。
ようじろうと夏でも長袖コンビだったのに
60
サンフレッチェ広島vs湘南ベルマーレのピースマッチ。
アオちゃんが、ピッチサイドの城福監督に間違えてパスをする珍プレー。城福監督も俺が悪かったと認める。
平和なひととき。
61
Vファーレン長崎J1昇格おめでとう!
それにしても、マスは持ってるな。サンフレッチェ5年で3度の優勝。翌年長崎で、J1昇格。
おめでたおとこやね。
62
我が子に今日の試合勝たないとやばいというデータの話をしたら、でもあと全部勝てば関係ないじゃんと言っていた。小学生に過去のデータは通用しないのです
64
スタジアム問題。仙台にいる時、サッカー専用スタジアムができ、すっごい設備ができ、興奮していましたが一つ問題が。冬のこの時期必需品の、便座温熱がついてないという。箱はすごいのに、そこはついてないの⁈
ショックだったの思い出した
65
昨日のブリーラムサポーターを見てふと思ったこと。サンフレッチェサポーターも対戦相手に対し試合前試合後敬意を払いお互いの健闘を讃え合う行動を行う。勿論勝負は別物として戦う。チームは平和都市のチームとしてクリーンなファイトと共に結果を出しているサポーターもそれと共に。最高
67
最後は、単純にパワープレーに負けたやつやね
Jリーグのディフェンダーは、パトリック相手に鍛えるしかない
71
首位サンフレッチェ広島、2位ベガルタ仙台、2012年のリーグ戦を思い出すね。
72
良い出来のチームが勝つわけではない、これがサッカー
でもいいチームが勝ち残るのは間違いない
73
カープ優勝した日の大騒ぎすごかったけど、今日アーケードに、ジョンソン夫妻いてもみんなスルー。
平穏が訪れてた。
74
あおちゃんすごいのいったな!
まずはインパクト大だね。
あとはプレー。平均的にできれば代表定着あるな。ここから勝負