701
同性愛が認められたら国が滅びる?
#同性婚
#セクシャルマイノリティ
702
今日から3日間予定がガチでギチギチなのでちょっと動画はお休みー!
すまん!
少しでもわたしのハッピーがみんなに飛んでいきますように❤(迷惑)
クリティカルビューティオカマスクリュー!!
703
いじられてんのかdisられてんのかはわからないけどw
どうせならちょっと笑える言い回しで
いじった相手にオーバーキル取るくらい振り切った切り返ししちゃうんだから🎶
神様も..きっと思ってるよね..
「ちょっとはお前くよくよしろよ」
www
704
わざわざ人のところへ
「お前つまんねぇな」
とかコメントしてる方に言いたいこと
705
コロナ期間中に約300万円を困ってた身の回りの人に配布して学んだこと(昨日の続き)
わたしの人間性もまだまだだわ
こんなことで縁が切れてもいいと思われない人間になる!!
わたしが昔お金に困った時に助けてくれた人がいたから
わたしもそうなりたかった
少しでも困ってる人が助かったならいっか❤
706
今年5月~6月
コロナの影響で困った十数名の知り合い達にお金を渡したんだけども...
707
こんな奴が嫌い
~日常マウント編~
708
その人にしかその人の気持ちはわからないし
気の利いた言葉は全然言えないけど
今見えてる景色が例え悲しい景色でも
「これは一生じゃない」ってことだけは忘れないで欲しい
同じ景色でも見方が変われば
全然違う景色に見えるの
しんどい時は見方を変えるの
※先日載せましたが再度載せておきます
709
1ミリも参考にならない
「カマたく接客講座」
Q.いつもニコニコ接客できるコツは?
A.ニコニコしなきゃいけないと思わないこと
710
アンチに悩む必要なんか微塵もない
711
ドラえもんの映画大好きなんだけど
現代は「のび太の新恐竜」
まだわたしが幼少期にビデオで観た
初代の「のび太の恐竜」の思い出
序盤のちっこいピー助が
「ぴぃ❤」って鳴くのがほんと可愛くてね...
そして最後..お別れのシーン...
712
生きていく中で
状況や立場を全て受け止めて対応することは難しいのよね
だからわたしは
「ドッヂボール」みたいに考えてるの
(っ'-')╮ =͟͟͞͞🏐ブォン =͟͟͞͞ '-' )
※友人出演・タンクトップの妖精
713
連休最終日で明日から仕事な方へ
連休は仕事だった方へ
ストレスを避けて生きることは無理
個人的にストレスは
「解消」っていうよりも「変換」
714
先程祖父が亡くなりました。
急遽なのですが今日、明日はお店をお休みさせていただきます。
Twitterも少しお休み致します。
715
アーティストのSHETAさん(FILAやCOACH、スターウォーズとのコラボ&デザインされている方)がわたしのスタンプを完全ボランティアで描いてくださいました
収益はオーストラリア森林火災にあった動物達への100%寄付となります!
RTやファボだけでも..お願いします🙏🏻
line.me/S/sticker/1321…
716
「どうせすぐ消えるだろ」
「消えろ」「目障り」などなど
今まで散々言われてきましたが
そりゃそう!ʕ•̫͡•ʔ
でもわたしが大事にしているのは今しか味わえない景色
そしてこれから観れる景色
楽しみでしかないし
楽しさしかない
結果Happyクソ野郎⤴︎⤴︎⤴︎\( ᐙ )/❤
717
わたしが言いたいのは「どっちでもいい」=「興味関心が無い」っていうのじゃなくて
「双方の意見を汲み取ってみる」「歩み寄ってみる」「相手の立場になってみる」ってことなんだよなぁ
その結果「どっちでもいい」になるならいいけど
最初から「どうでもいい」はちょっと考えもの
718
世の中「派閥」というか
極端な意見を言う人が目立ってて
中立な意見を持つ目立つ人ってあんまりいないなぁ..って前から思ってたの
そして先日それについてなんか納得ができたお話を聞いたのでここに載せときます
中立な意見を言う目立った人が現れない理由..
それは○にならないから..?
719
飲食業やサービス業だけに関わらず
前提として「人が何かをしっかりやろうとした姿勢」が見えた状況で
誰かが何かミスした時
大体のことを「大丈夫よ!」って言える人間でありたい
ミスした時はもちろん反省
それを励まし、次に繋げてあげよう
というお互いに思う気持ちを
わたしは大事にしたい
720
@omoti194 自己主張が事故ってるだけだもんね私たち
721
いやほんと静止画なのにこの躍動感なんなの
722
723
Q.飲食店等の従業員さんに「タメ口」を使う人はどう思いますか?
時と場合によってはタメ口の方がいい時もあるかなぁと思います
まぁ結局大事なのは敬語とかタメ口とかよりも
「高圧的じゃない事」だと思うのよ
724
@omoti194 2秒でじゅうぶんよ
725
営業終わり苦しくてマスクとって最後のお客さんに飛沫しないようにエレベーター閉まるまで無言のお見送りを貫く
いや顔