1
企業理念とか馬鹿にしがちだけど本当に大事にすると、企業姿勢の根っこを張るめちゃ重要な部分になるんだなっていう頭の悪い感想で恐縮ながら、スープ美味しいなって思ってもらえる場面がその人の特別になることってあるから、私はこれからも福袋は買うよ!!ひとにもあげるよ!というお話
2
まあ冷凍だけどどうにかなるっしょという若干配慮ない感じではあったけど、その後お通夜で会った奥さんにもう全然ご飯食べられなかったけどスープは美味しいって飲んでくれて嬉しかった、私も一緒に飲んだよ美味しかったよって言われてマジ泣いた、っていう
3
私のスープストックの思い出といえば、大好きな上司が亡くなる10日前、緩和病棟にお見舞いに行った詰め合わせ持って行ったんだよね スープなら飲めるかな?っていう淡い期待と付添で疲れてるだろう家族も一緒に飲めればいいなって思って
4
6
あと保護者デビューしたらLINEは☆kana☆とか、みなmama 、とかやめて欲しい マジで誰?だし、とにかく名字書いてくれ カタカナでもひらがなでも漢字でもギャル文字でもいいから
7
8
9
私、中1の時に家が全焼したんだが笑、その時カンパという名で皆様の家の不用品がたくさん届き13歳ながらに超萎えた記憶がある 社会福祉には積極的に関わっていきたい派だけど、いらないものをあげようじゃなくて必要なものを届ける気持ちっていうのは本当に大事
10
夫が 迎えとかお風呂とか毎日大変ですねって言われるけど全然大変じゃない、育児で大変なのはそこじゃない ひらがなを教えたり絵本を読んだり一緒にパズルをしたり、そういうやらなくて過ごせてしまうものを平日にいかに時間を捻出して一緒にやるかが大変だ、と言っていてマジさすが、と思いました。