今ウチに電話があって 父「NTTから電話があって、プロバイダ料金が無料になるんだって!話聞いてあげてくれないかなぁ」 ヤク物「わかった、電話代わって。」 業者「夜分遅く失礼します、私NTT(ry」 ヤク物「代理店コードを言え」 (業者ガチャ切り) って事があったので他の方も気をつけて下さいまし
しかし安倍総理、辞任なさったんだったらマジで本出して欲しい… 政情暴露本とかじゃなく 『任期中どうやってメンタルを保っていたのか』っていう本…凄い需要があると思うんじゃよ…アレだけのヘイトを向けられてたんだから
しかし考えると 『竹取物語』頭おかしいSF度なんですのよねぇ… 何であの時代に 『月に人が住んでいる』なんて発想が生まれたのか… 月読尊や天照大御神の様な 『天体と紐付いた人格神』の存在は空想・神話として筋が通っても、 その時代・文化圏に 『人が住む余地のある天体』と解釈するのはSF過ぎる
地元の八十歳以上の世代が 「もし戦争から逃げてきました、住む場所がないので助けてくださいって言ってくるヤツが居たら絶対に家に入れずに警察呼べ。子供連れでも絶対にそうしろ」って鬼の様な迫力で言ってて、その…うん…
ルイ16世の治世がどんなモンかと言うと 『ありとあらゆる手を尽くして、国民と国家を守ろうとしたけれど、国民が馬鹿過ぎてありとあらゆる手段で邪魔をされた挙げ句の果てに処刑された人』なので、どうにもならんアレ。
ウクライナに 「抵抗をやめれば良い」って言う人、 なんで ロシアに 「侵略やめて撤兵すれば良い」って言わないの?
そして『代理店コードを答えない』場合は 完全にクロなので本当に無視して良い。 っていうアレですわ。 『NTTから電話が掛かってくる事は無く、代理店コードを答えたら内容を聞いて検討、答えないなら無視してヨシ』と考えると良いですのよ。
前も言いましたけれど、威圧的な警察官にあたったら110番すると良いですわよ。 何を言っているかわかりませんけれど、 『警察を窘められるのは警察』なので、 『個人で横柄な警察官』にあたった場合は 『警察官が横柄で困っています』と110番に言うと、 割とサクッとクソ警官が怒られて終わりますわ。
たとえ月の料金が未払いであっても 『NTTから直で電話がかかってくる事はまず無い』ので 『NTTから~』って電話はほぼ確実に代理店か、代理店下請けを挟んだセールスなので 「NTTが安くなるって言うなら…」って言うのは無視して良いですの。 勿論提示された契約内容に納得して変えるなら別ですが
「なんで日本のオタクはウクライナが大変な時にガンプラなんか云々かんぬん!」ってのと 「なんで日本のオタクはウクライナが大変な時に美少女コンテンツを云々かんぬん!」ってのを見ちゃったんですけれど、 なんで貴方達はウクライナが大変な時にネットに齧りついてオタク叩きをしてるんですの…?
ソロキャン、向かない人はマジで向かないみたいで 流行ってるのでやってみたら 『退屈すぎて無理だった』程度ならまだマシで 『キャンプ場で一人』という事に耐えられなくて、夜中に引き上げちゃう人もいるっぽいので 自分の適性がわからない内はいきなりハイエンド商品買うのはやめた方が良いですのよ
例のテロリストの映画、個人的には是非公開してほしいんですけれど、上映中止云々の前に本当に撮ってますの? 個人撮影ならともかくスポンサーの名前が全部クレジットされると思うんですけれど… リスク管理やコンプライアンス大丈夫?(一番見たいのはエンドロールまである。テロ支援起業枠じゃろ)
肉を食べている男性…なんて穏やかで幸せそう… それに比べてヴィーガン方は全く幸せそうじゃない… やはり肉、美味しいものを好きなように食べるのが人としての余裕にもつながるんですのね… twitter.com/marigu7850/sta…
もう大きな声を出す事も滅多にない様な世代なんですけれど、口角泡を飛ばす勢いだったので、相当思うところ有るんだろうな…と
そう言えば最近近所のパパさんが 「子供に読ませる漫画はスポーツ漫画みたいな『暴力や人が死なない』作品が良いかなぁ…」みたいなクソふざけた事を言っていて、 「まさか、スポーツ漫画で暴力や人の死が無いとでも思ってるのか…?」ってなったなど。
しかしオタク側がすでに 『玉袋ゆたか』くんを受け入れているのに 『月曜日のデカチン』程度でいったい何をしてやったり感出してたのか、意味わかりませんわねぇ…
ところで今季のヤク物のち名的な失敗なんですが、 『イノシシ避けに育てている唐辛子』と 『ヤク物が好きで育てているシシトウ・ピーマン』に 『本来辛くない筈の万願寺唐辛子』が、ハチのせいで交雑して 『全 部 一 定 確 率 で ケ ツ か ら 火 を 吹 く ほ ど 辛 い』と言うアレ
撒き散らしたのが『サラダ油』だった事で馬鹿にして笑っている方が結構居ますけれど、 要は『悪意を持って油類を持ち込まれた』ワケで、 コレが灯油やガソリンだったら大惨事どころでは無いんですってば。 『刃物を持った暴漢が、悪意を持って電車内で油を撒く』という最悪の事態ですわ。
オタクは基本、権利者サイドから 『◯◯のエロ描かないでくれ』とか、ガイドラインが出たら 『殆どの人はその通りにする』んですのよ(描く人もいるけど、割とひんしゅく買うし後々までやらかしの影響を引きずる) 記憶に新しいのはアルスラーンのBLとか、グリッドマンやウマ娘なんかのエロは自重傾向
『黒色人種のエルフを出すな』って言ってるんじゃないんですのよ。 『指輪物語に出すな』って言ってるんですのよ。
知人の破局案件なんですが 『真剣に結婚を前提に付き合いたいと思った彼女』が出来た時、 『自分の身体に何か問題とかあったら恐い』と思った知人が病院で検査を受けたらしいんですのよ(不妊の検査とか性病の有無とかを中心に)。 で、伝えたら 「私は風俗嬢じゃ無い!」って言われて破局っていう…
ブルーアーカイブを初めてビックリしたことは 『ブルアカは本当にえっちなゲームでは無かった』事と、 『えっちなゲームではないけどコレでえっちなゲームじゃ無いのは無理があるだろ』って事ですわね… とても健全でえっち。 #ブルアカ
AV新法による女優さんの引退案件。 いままでアッチ側の連中がやろうとし続けてきた 『規制によって気に入らない他人の文化・生活・将来設計や人としての尊厳の毀損・汚損』の実例なので、 『最高の成果』くらいに思ってますわよ。 アレがやりたくてやりたくてやりたくて仕方無かったんでしょうし
ウィル・スミスさんの一件、色々意見はあると思うんですけれど ソレはソレとして男女平等の観点から言うと 『遺伝や体質による男性の薄毛を嗤ったら、女性でもブン殴られる社会』を目指すんですの?
@kurocyc 「わかりました、NTTに確認しますね」でOKですの。 内容が気になって、本気で検討するなら尚更