北海道拓殖バス株式会社(@hokkaidotakubus)さんの人気ツイート(新しい順)

( ̄(エ) ̄).oO(2011年に帯広にやってきて、干支が一回りした当社唯一の3扉車『帯広200か180』が今年も無事車検を更新いたしました。引き続き研修車としての利用が主となりますが、営業運行が予定されましたら都度ご案内させていただきます。) #拓殖バス #180号車 #C2001 #UーMP218K改
いつも拓殖バスをご利用ありがとうございます 路線バスは『バス停』でしか乗降ができません バス停から離れた場所や物陰でお待ちになってしまうと、バスは通過してしまうこともございます お待ちの際はできるだけ『バス停の近く』でお待ちいただきますよう、ご理解とご協力をお願いします #拓殖バス
( ̄(エ) ̄).oO(札幌駅周辺の再開発により、エスタ内『札幌駅バスターミナル』も現在の姿はあと少しで見納めです。なお、構内や周辺道路は歩行者・車両ともに非常に交通量が多いので、事故などには十分お気を付けください) #お前ら今のうちに撮っておけよ
( ̄(エ) ̄).oO(おりほーおめでとうございます。また、臨時バスご利用ありがとうございます🚌帯広でまたのお越しをお待ちしています。是非とかちの豚丼やスイーツ、美味しいワインや日本酒など食を堪能していってください☆) #おりほー twitter.com/bs_ponta/statu…
( ̄(エ) ̄).oO(そして外からです。ちなみに当社では元々の事業者様の社号を残させていただいておりますが、社内では主にナンバープレートの数字で呼んだり管理しております。) #拓殖バス #180号車 #C2001 #UーMP218K改 #3扉車 #富士重 #三菱ふそう #7E
【新型車両 まもなく運行開始!】 この度当社では平成18年初度登録 日産ディーゼル/西日本車体工業製 PKG-RA274KAN(帯広200か375号車/C1217)を導入いたしました。運行開始へ向け現在最終の整備中です。これまで当社では導入のない形の車ですね。運行開始をお楽しみに! #拓殖バス #UD #西工
おはようございます。現在の帯広市内です。 雪はもう膝くらいまで積もってますね。 お出かけの際はお時間に余裕をみてご利用下さい。
本日、北海道バス協会及び道内各地区バス協会では北海道新聞へ広告掲出いたしました コロナ禍が続く中、各社とも苦しい時期が続きますが、これからも皆様の足として運行を続けてまいります お出かけの際は是非バスをご利用ください ご利用お待ちしております #北海道 #路線バス #高速バス #貸切バス
('ω')。oO(先日196号車(KC-UA460KAM)が除籍となりました。弊社初のノンステップバスとして、平成24年より活躍いたしました。沢山のご乗車誠にありがとうございました。)
【令和3年1月11日で創業60周年!】 拓殖バス創業当時の「復刻版塗装」車両。 1月29日(月)より運行開始します! いすゞエルガ車での新車導入となります。 昔の姿に思いを馳せ、皆様ぜひご乗車ください。 詳細は、下記リンク先よりご確認ください。 takubus.com/%E6%8B%93%E3%8…
【運賃箱更新およびキャッシュレス決済導入!】 2020年11月より順次、一般路線バスの車内運賃箱の入替を行う関係で、お支払方法等が若干変わります。 また、2020年12月(予定)には、一般路線バスのキャッシュレス(QR)決済を一斉開始します。 詳細は、下記リンク先より。 takubus.com/%E8%B7%AF%E7%B…
( ˘ω˘ ).oO(会社の倉庫から…) ( ˘ω˘ ).oO(すごいレア物が…) ( ˘ω˘ ).oO(発見されました…) ( ˘ω˘ ).oO(布製の方向幕…!)
【3社合同企画!】 9月20日(日)に拓殖バス・十勝バス・士幌交通の3社合同でバス乗り比べツアーを開催いたします。募集は8月11日(火)より、十勝バスHPでのみ受付です。参加費はおひとり9,000円、受付は先着順となりますのでお早めにご検討ください。※社会情勢により延期・中止の場合がございます。
新型コロナウイルス感染症の飛沫対策として、「運転席直後の座席」を、本日より順次使用停止とさせていただいております。ご不便をお掛けいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。