光月こたけ💛💙(@kangokugai)さんの人気ツイート(新しい順)

76
ツイフェミを官能小説のヒロインとしてちょっと考えてみたんだけど、びっくりするくらい女としての魅力がなかった。
77
「アイヌ役の人はアイヌにやらせろ」って、うるせえな。私はポリコレ映画が見たいんじゃないんだ。『ゴールデンカムイ』が見たいんだ。原作素人は黙っとれ。
78
ブラジャーしてても揺れますよ。スポブラつけてますが、ビリーズブートキャンプやってると揺れてますよ。 twitter.com/Tsurigane_mush…
79
自分の写真から漫画風自画像をプロの漫画家に描いてもらって、アイコンにしたらクレーマーに放火された。 #フォロワーの9割が体験したことなさそうなこと
80
献血ボイコットを呼び掛けたのはツイフェミのよもぎ団子氏だぞ。勝部先生なども賛同していた。人の命よりも、狂った思想を大事にする人たちだ。
81
「血が汚れてる」って言ってる人は、穢多非人という差別された存在を知らないらしいな。
82
「自分が気にくわない」ってだけのものを、社会正義におきかえたり、絶対的な価値観にして他者に押しつけたりしないでもらいたい。
83
サラリーマンが「仕事いやだー」って言ったら「甘えんな、ボケ」「仕事なんだから仕方ないだろ」って返されるのに、性産上に従事してる女性が「仕事いやだー」って言ったら「福祉に繋がれますよ」「かわいそうに。被害に遭われたんですね」って言われる。この差は何なのか。
84
私は元風俗嬢だということを隠してはいない。吹聴もしてないけど。隠してないのは、性産業に従事する女性を見下してる人たちが抱いている「無意識の差別」に対する抵抗の意思があるから。
85
自分が気持ち悪いと思う男に罵詈雑言あびせるのが強い女なんだ。笑っちゃった。
86
何度も言うが、女は好きな仕事をし、好きな場所に行き、好きなものを食べ、好きな服を着て、好きに生きる自由がある。「正しい女の『生き方』『体型』『仕事』」など、存在しない。
87
映画を撮った監督が誰であろうと、映画を中止に追い込んでいいって考えは、リンチみたいだな。
88
今燃えてる某慈善団体って、保護が必要な少女を生活保護につなげて政治運動の駒として使ってるの、本当なの?本当だったら東京都議が動かなきゃいけないレベルの話になってくるんだけど。
89
なんか、「芋女!」って罵られても、「でも私は正社員だし編集部にいるし、男に頼らなくても金稼げるし、外見至上主義にのらなくても問題ないんだよなぁ」って思ってる。
90
「自分の好きなものにばかり囲まれた生活をしていると、自分にとって不快なものに触れたときに過剰反応を起こす」って今月号のNewtonに書かれてて、ツイフェミを思い浮かべてしまった。
91
某活動家もそうだけど、虐待防止活動家やってる人もアンチ児童養護なんだよな。きちんと児童養護の実態を知ろうともせず、頭ごなしに全否定してる。この虐待防止活動家に、虐待防止イベントに登壇する虐待経験者の原稿を検閲させろ、その代金を払えって言われたわ。
92
「当事者じゃないから性産業を語るな!」って意見がちらほら来てるから、「当事者じゃないフェミニストも性産業を語らないでくださいね」ってお気持ち。
93
性産業の話するときに、「『天職だと思ってる人』と『適応できた人』の話はしてない。性産業が『つらいと感じてる被害者』の話をしてる」って言うなら、性産業ってでかいくくりでものを語らず、「被害者」に焦点を絞ってはどうか?といつも思ってる。
94
元当事者ですよー。 twitter.com/rimirinarisa/s…
95
「性産業から救ってあげる」って気持ちが傲慢なんだよなぁ。
96
性産業従事者=かわいそう という色眼鏡を外すところから、まずは始めてみないか?
97
ずっと不思議なんだけど、ツイフェミとか女への誹謗中傷繰り返す美容アカ・整形アカの人とか、なんでTwitterで他人に粘着いやがらせする時間をデートや恋人とのやり取りの時間にあてないんだろ?恋人と遊んでる方が楽しいと思うが。
98
不眠症っぽくなり、「肉体を疲れさせたら寝れるだろう」と毎日ビリーブートキャンプをするようになったら、不眠症治ったようだ。やはりビリーブートキャンプ。ビリーブートキャンプはすべてを解決する。
99
ゆたぼんくんの件は、たしかに命の危機はないかもしれないけど、児相には介入してほしいと思ってる。命の危機がないから、虐待疑いがあっても放置してもいいなんてことになったら、弱者である子どもを救わない社会を認めることになってしまう。
100
殴りかかって来られて、こちらが殴り返すと「殴ったあああ!」って被害者装うの見てていつもこう思う。 「あなた、覚悟してきてる人ですよね?人を殴ったら、逆に自分もぶん殴られる。そういう危険を覚悟してきてる人ですよね?」