松ぼっくりをくわえる犬 彫りが終了。
正座する神様 彫りが完成しました。
【17時まで】1週間という可愛らしい期間で開催した個展も本日終了。同じ物は2度と作りませんし全て個人蔵となるのでこれで見納め。彫刻の初個展で完売は三越美術110年の歴史で初めてだそうです。皆様のお陰です。ありがとうございました。最終日どうぞお越しくださいまし。 shidokou.blog20.fc2.com/blog-entry-131…
モグラが完成しました。
父 田島義朗 60年代〜70年代の木彫作品
図書館でネチネチと購入依頼する。本屋で棚差しを見つけたら店員に見つからないように平積みに。Amazonレビューにヨイショコメント。これを皆さんやってください。「今度…。ニューヨークで個展があるんだ…。」という詐欺師みたいなセリフを本当に言う事になりました。amazon.co.jp/dp/4309287158/…
こう描いてこう切ってこう彫ってこう彫ってこう。カモノハシとロボットのピエタ。
本を買ってください shidokou.blog20.fc2.com/blog-entry-137… お問合せ等はこちらのギャラリーに gallery-ug.com/artists/takaok…
饅頭を二つに割る栗鼠が完成しました。
現在、局所的プチ大ブレイク中のカプセルトイの原型は木彫で、NY個展時に制作した物です。なぜ神様を彫ったのかはコチラ↓ shidokou.blog20.fc2.com/blog-entry-136… (※記事中の作品は全て個人蔵になっております) あと、本を出しております。 買ってください↓ shidokou.blog20.fc2.com/blog-entry-137… 以後お見知り置きを。
爆発物製造の疑いをかけられた。アセトンを購入しているからと刑事さん。その時私は髭もボーボーで小汚い姿で裸のメルちゃんを抱えていた。アトリエに娘が置き忘れたものだ。メルちゃんのせいで物凄い動揺した。刑事さんは和かだが、延々質問してくる。仕事でアセトン使うと言っても延々質問してくる。 twitter.com/otyoukoku/stat…
フーする猫
芸術作品は無用の長物です。しかし、疲れて仕事から帰り部屋の明かりをつけイノシシが饅頭を割っていたら、あまりの馬鹿馬鹿しさに鞄を投げつけたくなる衝動に駆られるだろう。芸術とは生きる力を育むのです。そういう意味で必需品なのです。日本橋三越で販売中→03-3241-3311 shidokou.blog20.fc2.com/blog-entry-132…
散髪タコ(共箱付き)が完成しました。
饅頭を二つに割る熊。彫りが完了。
カモノハシとロボットとカツラのピエタ
高い、役に立たない、下らない、今時流行らない、作者が薄汚いの五拍子揃っている彫刻作品の購入は躊躇するのが当たり前です。 しかし、「あの時買っていれば…」という後悔をしないで済む最後のチャンスかもしれません。 shidokou.blog20.fc2.com/blog-entry-140…
サブで使っているビニール傘。 盗難防止のシールを妻が貼ってくれた。
昨日のヤフオクに流出した祖父の作品は23万円で落札されていました。画像1枚目は祖父作、2、3枚目は父作、最後は私です。彫刻家を5代に渡ってウッカリ輩出してしまった田島家の物語。 ↓ shidokou.blog20.fc2.com/blog-entry-87.…
小さいネコ あとは着色。