マレーグマ(共箱付き) 11月7日〜13日《日本橋三越本店 田島享央己彫刻展 花も嵐もお彫刻 》 にて展示販売します。
饅頭を二つに割る騎馬像が完成しました。 shidokou.blog20.fc2.com/blog-entry-139…
購入を決断したら作品の前に立ち手を上げてください。そうしたら背後からスタッフがスリーパーホールドをかけますので力を抜いてください。頚動脈洞反射により失神するのであとの支払い手続き等々はお任せください。目覚めたら家で作品を抱いています。財布は空です。 shidokou.blog20.fc2.com/blog-entry-135…
11/7〜13日本橋三越本店で作品を購入のお客様にはオリジナルクリアファイルと非売品特製ポスターをプレゼント。御来場のお客様にはピエタ揃い踏みポストカードと作品のデッサンが所々に残っている木っ端を差し上げます。欲しい方はコチラを熟読し合図を実行してください。↓ shidokou.blog20.fc2.com/blog-entry-131…
730(2年間の日数)で割ると1日あたりのお楽しみ料は大した事ないのがわかります。彫刻は2年で壊れることは無く生涯貴方の側で心をホカホカにしてくれるのです。鈍器で眉間殴打後、03-6303-3986(RISE GALLERY)にかけ「ハト車掌ください」で全然大丈夫です。 shidokou.blog20.fc2.com/blog-entry-129…
遅刻する猫。代官山蔦屋2/21〜3/17で展示販売。トークライブは2/27 19:30〜(70名限定)チケットは代官山蔦屋のWEBか店頭 電話にて。1月後半受付開始予定。今最もチケットが取りやすいおじさんですから大丈夫です。作品の購入受付は2/21一斉開始(電話&店頭)全てのお問合せは代官山蔦屋文具担当まで。
彫刻家の眼というのは客観性の塊です。もう1人の自分が月のような位置から地上の自分を眺める習性があるのですが自分の子供が1番可愛いです。そして、この作品は最高です。乾いた心が沁みるように温かく潤い感動にハンカチを濡らします。胸が激しく波打ち膝が訳もなく震えます。NYに来てください。
三越11/7〜13毎日在廊。特製ポスカが欲しい方は大きなカバンを持ち店員や監視カメラの位置を執拗に確認後、作品を万引きしてください。私が予め仕込んでおいた警察官のコスプレイヤーが駆けつけパトカーのレプリカに連行する芝居をしますのでそのまま無言を貫き一旦護送されてください。これが合図。
紙コップにマジックで目盛をかいて、お茶をタップンタップンに注ぎ正面玄関から会場まで上って来てください。(途中のペルシャ絨毯売場は一周回って来ること)発して良い言葉は「検査なので」のみ。無事6階までたどり着いた方はポストカードにサインしてプレゼント。shidokou.blog20.fc2.com/blog-entry-131…
五月はこれ。
明日3/15 日テレ Oha!4 NEWS LIVE 朝5時位から5時半位のどこかに私が出ます。見てくださいまし。 ※ 生放送のニュース番組のため内容が変更になる場合があります。ご了承ください。
京都の皆様、お待たせ致しました。 いや、お待たせし過ぎたのかもしれません。 D-art,ART 2022 大丸京都店 6F イベントホール 「田島享央己 個展」 10/14~10/24 10:00 - 19:00
ちくわworkshopに閑古鳥が鳴いている状況です。「俺はニッチな所で勝負しているんだ」と、こないだ覚えたばかりの言葉で言い訳したら「何がニッチだ。僻地の丁稚みたいな顔をして」と妻に上手いことを言われニコニコして凄いなぁと感心してしまい「馬鹿」と言われました。shidokou.blog20.fc2.com/blog-entry-136…
三越11/7〜13毎日在廊。特製ポスカが欲しい方は、紙袋とワンカップを持ち、足の甲にカメラが上向きになる様にスマホを固定し、なるべく挙動不審を装って会場をしばらく徘徊していてください。警備員に変装した私が「ちょっとこちらへ」と連行としますので、一旦、暴れてください。これが合図です。
木彫の制作工程をどっさり写真を使って紹介しています。その説明はかなりハイレベル。例えば初っ端から 【① まず、どっかで木工旋盤を買ってください(7万くらい)】とボケまくっています。ですから、木彫をやらない方にも読んで楽しい本になっています。買ってください↓ amazon.co.jp/dp/4309287158/…
『ちんこについて』という、ちんこ論ページがあるのですが、「ちんこ」という文言が41回出てきます。大真面目に書いてますので河出書房新社の社長がちんこ論ページにGOサインを出してくれました。私もメジャーになりたいので、ちんこちんこ言うのはこれが最後です。ちんこちんこ騒がないでください。
北海道に初御目見えです。 6/17〜6/23 大丸札幌店 8階 美術画廊 孫悟空、カッパピエタ、チベットスナギツネ、饅頭を二つに割るリス、その他デッサンを数点出品予定です。 ↓ daimaru.co.jp/sapporo/topics…
昨日から本当にニューヨークの57丁目、カーネギーホールの斜向いに貼り出されています。 はめ込みインチキ画像のようです。 日本語→nipponclub.org/news/takaoki-t…  英語→nipponclub.org/news/takaoki-t…  詳しくはこちら↓ shidokou.blog20.fc2.com/blog-entry-136…
ロケットとマヨネーズのピエタ、ハシビロコウとタコのピエタ、リスピエタ、イカピエタの揃い踏みが見れるのは、11/7〜13《日本橋三越本店 田島享央己木彫展 花も嵐もお彫刻 》だけ。 作家毎日在廊。作品予約→03-3241-3311(大代表)出品数は35点位を予定。10日15時からのギャラリートーク。
【皆様にお願い】図書館でネチネチと購入依頼。本屋で棚差しを見つけたらコッソリ平積みに。レビューにヨイショコメント。電車で表紙を見せながら音読後、網棚に置く。繁華街でゴザを敷いて本を並べてボロボロな格好で真っ暗な画面のスマホを見ながらニヤニヤ長時間座る。 amazon.co.jp/dp/4309287158/…
彫刻鑿鍛治の小信に終止符が打たれる。高価で良いから十分手間をかけた物と、安価で過不足無い実力の物との二つのラインでやってはどうかと良く言われたそうだ。齊藤和芳氏は「手の抜き方がわからないから出来なかった」と物凄い事を仰っておりました。行き場のない無念さが自分を押し包んでくる。
【本日最終日】これは評判をとる!と鼻息荒く出品したハト車掌が売れ残っている。 「心臓に水かけてから勇んでプールに入ったけど、すぐ唇を紫にして帰ってきたようなもの」と妻に言われる。 撮影SNS投稿可 詳しくはコチラ↓ shidokou.blog20.fc2.com/blog-entry-129…
こう彫ってこう。
以前のポスカプレゼントで“合図”をメモったクシャクシャな紙を両手で持ち、思い詰めた深刻な表情で一歩一歩こちらへと近づいて来るお客様がいました。口角は上がっているが眼差しには全く光がなく、刺されると思いました。普通にプレゼントしますので気楽に来てください。↓ shidokou.blog20.fc2.com/blog-entry-131…