1
耳をすませば実写の「チェロ奏者になりたいんだ」めちゃびっくりしたわ。そもそも耳をすませばの原作漫画だと天沢聖司はたしか画家志望だったし、アニメではバイオリン職人に変更され、実写ではチェロ奏者になっちまって、もうあいつの本当の夢が何かはわからないな
2
ラウールが何度も何度も悔しい思いをしたであろう“22時の壁”が、この2020年に17歳でまだ壁があるから、その壁が事前収録という準備のおかげでカウコンのSnow Manの出番を救ったのは奇跡だろ…… ラウぴが大きな覚悟を持って飛び込んだ「年齢差」が9人を救っている事実、胸がいっぱいだよ
3
ラウールさんをバラエティ売りしたくないジャニーズ事務所 VS キレキレ思考でバラエティ力を自主トレしまくっているラウールさん
4
聴覚障害は音量調節がわからないから街中で声を発することを恐れるんだ。だから想は紬を前にして声を一切発さなかった。すごい理解のもとで作られている
5
ラウールさんの持つ肩書き
・令和イチCDが売れるジャニーズSnow Manの最年少センター
・主演映画興収は10億突破
・幼少期にダンス世界2位の実績
・TGCランウェイ男性最多出場
・身長190cm、脚は5km
・DiorのCMモデル経験あり
・現役早大生 👈🆕
2次元キャラでも設定盛りすぎハイスペやないか?
7
海外ではインスタが名刺代わりになるから海外での活動を視野に入れるならインスタ開設は必須なんだということを、山下智久が個人アカ作った時に知ったのよ。だから玉森くんの個人インスタはきっとカルティエ関係で必須だし、Snow ManインスタはTiffanyで必須だし、ラウール個人インスタもおそらく…
8
みっちーの歩む道はジャニーズのTHE 王道の継承だし、ラウールの歩む道はジャニーズの革新の開拓なんだよ。だからこの2人を“今のジャニーズの最新世代です!!!”ってぶつけてくるのをジャニーズの意志なんだと思ってる
9
冬美姐、真っ直ぐすぎる職権濫用で目黒蓮と対談企画作ってて笑ってる。最高
/ 坂本冬美オフィシャルサイト / 冬美便り fuyumi-fc.com/letter/
10
坂本冬美姐、たぶんほんとに冬美姐の作った企画で、第一回対談相手に目黒蓮選んでるぽいので、めちゃくちゃガチの大御所による職権濫用って感じで最高。
強火の目黒担、「メンバー特権で月の満ち欠け関係者試写会に行きたい」ラウールさんに、「自企画対談相手の初回に呼ぶ」冬美姐さんに、なんか強い
11
Snow Manのインライ、席替えで渡辺翔太の四肢を担いで前列に引き摺り出してくるメンツがさくこじめめラウで見事に男兄弟育ちたちなのほんまオモロい
12
ガラスの十代を道枝駿佑(7/25まで19歳)とラウール(6/27から19歳)のみちラウで披露させるなんて天才すぎて、青春アミーゴ再来を熱望しててごめんって気持ちです!!!!!!!!!!!
13
ジェシーちゃんのことを「その態度は誇張されて編集されるよ」とアドバイスしたキムタク先輩、実際にそこが誇張されて編集されている(が、アドバイスが残っててまだ優しい)ので、仰ること正しいと思う。この世の中ではこれだけでネットが荒れるが、キムタク先輩はそんな次元にいないんだもんな…強い