竈手水 曼珠沙華 鬼滅の刃を観て、昨年から構想していた花手水です。 江戸時代の竈は、修復を重ね、今の令和の時代も現役です。 #柳谷観音 #花手水 #楊谷寺 #鬼滅の刃 #竈
花手水 かぼちゃ ハロウィン仕様 #花手水 #柳谷観音 #ハロウィン
龍手水 秋桜 #花手水 #柳谷観音 #楊谷寺 #花手水発祥の地 #秋桜 ※今までの花手水はこちらからご覧いただけます。 yanagidani.jp/event/hanacyou…
今日の上書院。 昨日の雨にも負けず,美しい景色です。中から見ると全く違う眺望になりますのでぜひこの機会をお見逃しなく、お待ちしております。 #加工なし #柳谷観音 #紅葉
恋手水 ソメイヨシノ❤︎陽子桜 住職がハートを作ろうとしていたみたいですが、クマになったようです。 ※現在、5ヶ所花手水があります。境内は広いので探してお参りくださいね。 #花手水発祥 #柳谷観音 #桜
花手水 芍薬 6年ぶりに芍薬をいれました。 ※今までの花手水はこちらからご覧ください。 yanagidani.jp/gallery/hanacy… #花手水発祥 #piony
幸せのなないろあじさい🌈 黄色から青色になる過程で七色になるようです🌈 たくさんある中で2つだけまだ七色でした🌈
龍手水 彼岸花と菊
今朝の上書院 ここは、第三層最上階からの眺めです。 映画やドラマの舞台にもなり、日本政府観光局の冊子でも紹介されています。 ご予約されるのが無難と思います。 travel.mk-group.co.jp/tourkyoto/2022… ※MKタクシーの送迎はありません。
上書院の額もみじは見頃です。 予約なしも対応していますので受付でお伝えください。
︎ ♦︎3月日程限定 特別スタンプ朱印♦︎ 当山には、200年以上は経つとみられる五色八重椿があり、令和の時代にも静かに、華やかに咲いています。 一本の木に白色、赤色、桃色、混色など、様々な椿を咲かせます。 字は、花眼。
クラウドファンディングに挑戦します。 こちらの御朱印は、返礼品の一つになります。 阿弥陀堂の屋根改修にどうか ご支援のほどよろしくお願いします。 readyfor.jp/projects/yanag… #柳谷観音 #クラウドファンディング
6/17 JR長岡京駅阪急西山天王山駅からシャトルバスが出ます。増便と延長をします。時刻表にかかわらず満席になりましたら出発いたします。混雑が予想されますので、お気をつけてお参り下さいませ。 yanagidani.jp/access/
ライトアップは18日と25日のみ開催。 yanagidani.jp/event/2023-aji… 撮影はできますが、 モデルを入れての撮影はご遠慮いただいています。