未来の事なんて考えても悲観的になるだけ。 考えてもしょうがない事は考えない それより毎日、今日が自分にとって楽しい日になるように行動しよう 食べたいものを食べて、しっかり睡眠をとって、元気になったら やりたい事にとことん打ち込もう そうすれば自然と道は開けるよ
何かを始めたいと思ったら その瞬間からやりはじめよう 先延ばしにするほど、自分の中の熱も冷めてきちゃうし どんどん腰が重くなってしまうから。 あとは完璧にこだわらない事 クオリティより楽しむことを優先しよう あなたが心から楽しんでる姿を見せる事でそれが人の心を動かすから。
何もしないでいる時間を 無駄だとか思わなくていいし 罪悪感なんて持たなくていい 人ってそんなに常に何かを考えて 常に何か行動していないといけないの? 1日や1週間、1ヶ月くらい 身体も脳も休めたって そんなの長い人生のうちの一瞬でしかない 何もしない時間は 何かをはじめる為に必要な時間。
気持ちは言葉にしないと伝わらない 言ってもわかってもらえない事さえあるけど 理解してもらうには 言葉の選択も重要になる 何も言わないで、わかってもらえず 最終的に選ぶ言葉を間違えて 相手にそれを投げつけたら もう伝わるものも伝わらない 思ったら思った時に 言葉を選べるうちに伝えよう
自分で自分に賞味期限なんて、つけないで。 変わりたい、キレイになりたい 可愛くなりたい、優しくなりたい 強くなりたい、輝きたい そう思って何かをはじめる事に手遅れなんて無いの 誰にも見つけてもらえなくたって 私は私の花を力強く咲かせるだけ。
善良な市民と犯罪者の境目なんて無いの 誰だって罪を犯す可能性を持ってる そういう状況や精神状態になるまで追い詰められた結果だもの その背景が想像できない人が多いから 余計に苦しむ人が増えて 苦しみ抜いた末に罪を犯してしまうの。
何をしても、つまらない。 何もかも、馬鹿馬鹿しくて くだらないって 思っちゃう。 でも本当はわかってるの そう思ってる自分が 1番つまらない人間で 馬鹿馬鹿しい存在だって事に
毎日流れてくる 嘘の情報や虚言 見栄とプライドに支配された人達のマウント合戦 AIが生成した空虚なガセアート 加工だらけの写真と承認欲求の大渋滞 現実を見れば 電車の中は悪臭と やかましい他人の喋り声と 息が詰まりそうな人の群れ 降りればゴミだらけの汚い街 もうこんな世界終わりにしてよ
結局、無い物ねだりなの。 仕事で成功しても 愛に飢えてたり 恋人がいても 承認欲求が満たされなかったり 容姿が良くても お金に縁が無かったり 「あの人はいいなぁ」と思っても その人だって、自分に足りないものを数えてる。 他人を羨ましがっているうちに 自分にある幸せを見逃してるかもよ
「謝ってるんだから許してあげなよ」って言ってきた奴の事も 私は絶対に許さないから。
生きて行こうと思うと 綺麗な道ばかりは 選んでられない時もあるよね
人は生活する環境が変われば人間関係も変わる 長い時間、共に過ごした友達とも 別々の道を歩みだしたら 会う回数も減るかもしれない だから、お互いの歯車が噛み合って 一緒にいられる時間は尊いの。 いつか離れる日が来ても 思い出が私達を繋ぎ止めてくれる様に 今はいろんな景色を一緒に見よう
家とか学校とか職場とか そんな狭い環境が自分の全てになってない? 外にはもっともっと広くて自由な世界があって アナタにとってのオアシスがきっとある
めんへらーめん🍜ピンクとパープルの煮卵トッピング
人にはいろんな面があるの 見えてる部分が全貌じゃない。 悪い顔をした詐欺師はいないし 紳士淑女の面を被って他人を騙す 耳触りの良い言葉並べるタレントは 自分の好感度しか頭にない アイドルだって恋愛してる 常に疑う必要は無いけど 表面上だけで人を判断しない方が 心の傷は浅く済むかも。
自分がもし不幸だと思うなら それは幸せを見落としてるだけかも 人は嬉しい事はすぐ忘れるのに 嫌な事や悲しい事には敏感で なかなか忘れられない。 貴方が今、その場に存在していられる事 何もかもが当たり前じゃないって思い出して 小さな事1つ1つに感謝する事から始めないと幸せは得られないの
病まない人間が正常だなんて言わせない。 落ち込んだり病んだりするのは 人間として当たり前の事 感情が機能している証拠なんだから 他人の苦しみや痛みや辛さを理解できない、心の欠落した人間になるくらいなら 私はちゃんと病める人間で良かったと思う。
死んじゃったら命はコンテニューできないけど 生きてるうちは何度でもやり直して良いんだよ。 大きな失敗をしたり 人生の選択をミスったって その都度、再び立ち上がって前を向いて進んでいたら 数年後には話のネタにできてるかもネ
生きることに真正面から真剣に向き合うと、つらくなっちゃうよ。 自分でそんなに、生きるハードルを上げないで。 自分に余裕が持てるようになるまでは テキトーに、ユルる、手を抜いて 投げやりで、ぐずぐずでいい。 楽しいと思える事をして ラクな方を選んで この世界を何とか生き延びて。
「ナメられる」 「ぞんざいな扱いを受ける」 そう感じた時は 人間関係をリセットして 大胆にイメチェンする絶好のタイミング。 今までと違う自分に変身しよう。 自分が変われば交友関係も変わる 外見を磨けば自信も身につく 自信がつけば中身も変われる 今から新しいスタートをきろう。
みんな、死にたい死にたいとは言ってもね 心の底からそんな事、思っちゃいないんだよ。 苦しみから解放されたい 楽になりたいだけなの。 出来ることなら、幸せになりたいんだよね?
信じるものは救われる? どんなに神や仏に願って祈ったってね そんなもんで救われるなら この世に殺される人も自殺者も出ないんだよ。 空っぽの偶像なんか拝んでる暇あるなら "自分自身"を信じて進むべきじゃない?
人って、何で見えるものは すぐに疑うくせに 見えないものは 根拠もないのに 勝手に信じ込んだりするんだろう?
人は、無意識のうちに"決めつけ"をしてる。 私を見て 「仕事をサボってる看護婦」と思う? それとも 「ナースのコスプレをして 病室を自己流にデコって入院してる患者」だと思う? もしくは、そのどちらでもないストーリーを想像した? 捉え方や見え方は人それぞれ 正解なんて無いかもしれない
別に1人でも寂しくない。 気を遣わなくていいからラクだし 部屋が散らかってても、お構いなし。 部屋を片付けるの苦手なの。 物や服もどんどん増えちゃうし この狭い空間が可愛いもので溢れてると安心する 私、物に頼ってるだけで ホントは寂しいのかな