4月24日、函館の桜の開花が発表されました!大型連休中は満開の桜が楽しめそうです。4月27日~5月12日は五稜郭公園・函館公園の夜桜電飾も楽しめます。 「函館と近郊のおすすめ花見スポット」はこちら bit.ly/2UAmd89 #hakodate #函館 #桜 #お花見 #開花宣言
函館のレトロ市電「箱館ハイカラ號」は、来週月曜日の4月15日から今年度の運行がスタート!赤い車体が函館の街並みに映える人気者。写真を撮って楽しい、乗ったらもっと楽しいハイカラ號の、乗車ガイドと撮影スポット紹介はこちら bit.ly/2UBGak1 #hakodate #函館 #市電 #鉄道 #ハイカラ號
函館の桜開花予想は4月26日から30日にかけて。春はそこまで来ています。冬の間閉鎖されていた函館山展望台への車両用登山道が、いよいよ4月15日(月)11時に開通する予定です。「函館山へのアクセス、早わかりガイド」はこちらbit.ly/2IpW36d #hakodate #函館 #函館山
市電・杉並町電停前にある遺愛学院では、可憐なクロッカスの花が咲きはじめています。例年見ごろは3月下旬から4月中頃まで(写真は昨年3月31日撮影)。重要文化財のホワイトハウスとの取り合わせが絵になります。一般のかたの見学も可能。bit.ly/2InsxKt #hakodate #函館 #花だより
函館の坂や通りが華やかにライトアップされる「はこだてイルミネーション」は、3月13日まで実施中。人気の八幡坂など、街は光の回廊に! event.hakobura.jp/964 大人の休日パス東日本・北海道スペシャルの利用期間は今日から3月13日まで、この機会にお越しになりませんか。bit.ly/2GXjUK0
桜の開花予想が更新されました。函館では今のところ4月27~28日に開花の予想。ちょうど大型連休頃が見ごろになりそう。ぜひお出かけを!(写真は昨年4月30日五稜郭公園)bit.ly/2FQqPmX 「函館と近郊のおすすめ花見スポット17」はこちら bit.ly/2G6tXLZ #hakodate #函館 #花見 #桜
1月末で閉店したJR函館駅前のデパート #棒二森屋 のアネックス館が、函館駅前ビルとして再スタート。2月8日から書店、CDショップ、紅茶専門店が先行オープン、新規出店の老舗パン店キングベーク、ラップ&ロールカフェなどは20日オープンの予定。詳細は bit.ly/2DYSh0B #hakodate #函館
真冬の人気イベント、函館海上冬花火は2月8~10日の開催。澄みきった空気に花火が色鮮やかに映え、時に雪とのドラマチックな共演が楽しめます。打ち上げ場所目の前、迫力満点のメイン会場の様子を徹底レポートしました。これで予習はばっちり!bit.ly/2DdjE8k #hakodate #函館 #花火
今はあたり一面雪景色の函館ですが、早くもウェザーニュースから桜の開花予想が出ました。今年の開花は4月27日との予想。そこから1週間ほどは楽しめそうなので、ちょうど大型連休期間が見ごろになるでしょう。桜満開の函館に、ぜひお越しください!bit.ly/2FQqPmX #hakodate #函館 #桜 #花見
函館山展望台から見る雪に覆われた街の眺望は、この季節ならではのお楽しみ。夜も昼も息をのむ絶景が広がっています。特に雪あかりで輝きを増す夜景は必見です。bit.ly/2RH2IgL #hakodate #函館 #夜景 #雪景色 #雪夜景
全世界のアニメファンが選んだ「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2019年版)」で、函館市は「薄桜鬼 真改」の舞台として2年連続の聖地認定! 春には満開の桜が待つ五稜郭で、作品の世界を体感してみませんか。bit.ly/2FfVMR7 #hakodate #函館 #薄桜鬼 #hakuoki #新選組 #土方歳三
ロングランの「はこだてクリスマスファンタジー」本日最終日。ツリーの点灯は16時半から、17時45分にいったん消えて、18時に点灯式&中間真永さん、MEDIAS ZONEさん、NaNa☆さんのライブ。花火は18時と20時ごろの2回、ツリーは夜中2時まで点灯!event.hakobura.jp/923 #hakodate #函館 #クリスマス
#はこだてクリスマスファンタジー 絶賛開催中!今日から6日連続、怒涛のステージイベントで盛り上がります。このツリーをはじめ、街のあちこちに飾られた個性豊かなクリスマスツリー15を、街歩きの達人が一挙ご紹介。華やぐ街をお楽しみください。bit.ly/2A1A8N9 #hakodate #函館 #クリスマス
今年も残すところ、あと半月を切りました。函館で年末年始をすごされるかたに、函館山山頂のカウントダウンイベントと、五稜郭タワーからの初日の出営業をご案内します。絶景を眺めながら、心に残る年越しを! bit.ly/2BZxXt1 #hakodate #函館 #正月 #カウントダウン #初日の出
今から150年前、1868(明治元)年の12月9日(新暦)、榎本武揚ら旧幕府軍が五稜郭に無血入城しました。これは昨日の記念セレモニーの模様。厳寒の中始まった箱館戦争の歴史をたどり、五稜郭を訪ねてみませんか。bit.ly/2AqULTv #hakodate #函館 #戊辰戦争 #箱館戦争 #土方歳三 #榎本武揚
函館の主な観光施設の年末年始営業状況を、一覧表にまとめてご案内bit.ly/2E4yA7S English bit.ly/2UhpeeJ 函館山ロープウェイ、五稜郭タワー、金森赤レンガ倉庫、谷地頭温泉、観光案内所などは休業日なしで営業。函館でのお正月をどうぞお楽しみください。#hakodate #函館
函館山のふもとにたたずむ教会では、毎年クリスマスに一般向けの礼拝があり、観光客のかたなども自由に参加できます。函館でスペシャルなクリスマスをすごしませんか。それぞれに雰囲気のある、各教会のクリスマスの様子はこちら bit.ly/2kuxS8m #hakodate #函館 #クリスマス #元町教会群
明日から函館のイルミネーションイベントがスタート!ベイエリアのクリスマスファンタジーのほか、街並み華やぐ「はこだてイルミネーション」、五稜郭が星形に輝く「五稜星の夢 」、函館駅前広場イルミネーションなど、街が光に包まれます。bit.ly/2AT8yT3 #hakodate #函館 #イルミネーション
函館のベイエリアにクリスマスツリーが到着! 海に浮かぶ高さ20メートルのもみの木は、カナダ・ハリファックス市からの贈り物。15万球のイルミネーションに彩られて、12月1日からの #はこだてクリスマスファンタジー を盛り上げますよ。event.hakobura.jp/923 #hakodate #函館 #クリスマス
イルミネーションイベント開幕まであと5日! ロマンチックな冬の函館を紹介するキャンペーン「冬に恋。函館」のポスターをご紹介します。光あふれる函館山からの夜景、煌きが彩る八幡坂が、皆様のお越しをお待ちしています。bit.ly/2QhrHqo #hakodate #函館 #イルミネーション #クリスマス
クリスマスファンタジーやイルミネーション初日の12月1日は、函館山展望台で「日本一美しい函館100万ドルの夜景愛好会サミット」開催。事前申込で200名限定、往復のロープウェイ搭乗が無料になります。ツリーのある夜景を見にいらっしゃいませんか。bit.ly/2r4PT13 #hakodate #函館 #夜景
11月21日(水)、函館で初雪が降りました! これは平年より18日遅い観測。今週後半は天気予報に雪マークが出現しています。函館の紅葉の名所「香雪園」では、今なお色鮮やかな紅葉と雪のコラボレーションが見事です(11/21朝撮影)。bit.ly/2TtCPix #hakodate #函館 #初雪 #紅葉 #雪景色
はこだてクリスマスファンタジーは12月1日から。巨大ツリーのイルミネーションと花火に加え、会場で味わうスープバーがお楽しみ。今年はご覧の15種類。洋風、和風、中華風、韓国風のほか、デザートスープも登場。どれにしようか迷っちゃいますね。bit.ly/2hF1fUw #hakodate #函館 #クリスマス
定期点検中だった函館山ロープウェイは、本日営業再開! 入れ替わりで、函館山登山道は冬の通行止め期間に入りました。秋から冬の澄んだ空気のもと、夜景も昼景色もひときわ美しくなるこの時期。ロープウェイで3分の別世界、函館山展望台へどうぞ。bit.ly/2IpW36d #hakodate #函館 #夜景
函館のイルミネーション、まずはラッキーピエロでスタート。クリスマスファンタジー、はこだてイルミネーション、五稜星の夢は12月1日から。ロマンチックな冬の函館にどうぞお越しください。bit.ly/2AT8yT3 #hakodate #函館 #イルミネーション #クリスマス #まってるよ北海道 #元気です北海道