お絵かき講座パルミー(@palmie_oekaki)さんの人気ツイート(リツイート順)

日本刀の描き方をまとめました🥷✨ palmie.jp/lessons/202?af…
カッコイイ日本刀の名称・立ち回りをまとめました✨ palmie.jp/courses/277/lp…
キレイなブラシ塗り✨影のボカシ方がポイントです💡✨ palmie.jp/courses/252/lp…
今日は #夏至の日 ☀ 夏っぽい雲の描き方をまとめました! この講座含む200以上の講座を無料お試し実施中🎉↓ palmie.jp/subscriptions/…
肌の影の色の選び方のポイントです🔰 palmie.jp/courses/189/lp…
キャラクターの身体の描き分け代表はやっぱり男女❗ 注目すべきは「鎖骨」と「骨盤」です💀❤️ 女性の腰のラインは骨盤が傾いている所為なんですね(。`・д・) palmie.jp/courses/96/lp
3点透視を使うと迫力のある絵が描けます❗️ palmie.jp/courses/205/lp…
ぽっちゃり型・痩せ型であっても、骨格の大きさは基本変わりません👀✨ palmie.jp/courses/248/lp…
今日は春の始まりとされる立春の日です🌸お花の描き方をまとめました✨ palmie.jp/courses/304/lp…
手を描く時は4つのパーツに分けて考えるのがコツです👍 \パルミーならプロの添削を受けられる❗️/ 添削4月&5月度は5/31まで💫 palmie.jp/subscriptions/…
手の描き方ををまとめました✋✨4つのグループに分けて描くのがおすすめです✍️✨ palmie.jp/lessons/70?aff…
【水や水滴の描き方講座】 しぐれうい先生が水の基本的な表現を教えてくれます~♫ 水滴がどのような形でどう変化するかや、まとまりのある水はどう表現すればいいかなど、突っ込んだところまで解説があります😆♡ palmie.jp/lessons/132
顔の基本のあたりは「頭蓋➕下あご」です👧✨下あごの比率を変えて、年齢差を表現します💡✨ palmie.jp/courses/269/lp…
袴と刀の重なり方を整理してみました✨ 複雑な構造をスッキリまとめたこの1枚、ぜひ創作資料としてお使いください⚔✨ palmie.jp/lessons/103
配色が苦手!という皆さん。 「運」に頼ってみるのも良いですよ! #配色
⋱無料講座🥳⋰ 肌の塗りは影レイヤーを「消しゴム」で消し、その部分を「透明色の水彩筆」でのばし、明るい形を作っていくのがポイントです💡✨ palmie.jp/lessons/79?aff…
何度も手足描いてるけどうまく描けないです😭手は正方形に近い台形、足は長方形に近い台形を描くのがオススメです🦵✋✨ palmie.jp/courses/202/lp…
背景を描くのがニガテ😭シンプルで簡単に描く方法をまとめました✨🎨 palmie.jp/courses/251/lp…
⋱🎨無料講座🍁⋰ かっこいい男子の描き方・ポーズをまとめました🙋‍♂️✨ palmie.jp/lessons/249?af…
髪の房の重なりは、手前から奥に重なるように描くのがポイントです👀✨ palmie.jp/courses/322/lp…
💅手の爪や関節の表現👊 「爪を描かない」というのも表現の方法の一つ❗自分の絵柄に合わせて決めてみましょうщ(`ω´щ)✨ palmie.jp/lessons/70
かわいいメイド服を描いてみたいです✨メイド服の描き方をまとめました👱‍♀️✨ 🎯【抽選で10名様】 液晶ペンタブレット&左手デバイスが当たる! キャンペーン実施中✨ palmie.jp/subscriptions/…
身体のバランスは縦の比率で覚えるのがポイント💡 上半身のあばら骨と下半身の骨盤の大きさを、頭の大きさと比較してみました♡ palmie.jp/lessons/236
ハイクオリティなゲームライティングをまとめました✨ palmie.jp/courses/215/lp…
見せたいところを強調するオーバーパース❗️体のつなぎめを見せるようにして描くのがポイントです💡✨ palmie.jp/courses/284/lp…