loundraw / FLAT STUDIO(@loundraw)さんの人気ツイート(リツイート順)

ひとりだけ、音が聴こえる。#crncl_city
今年も「ふくい春まつり」のポスターを担当いたしました。東京に出て来て改めて、地元の桜きれいだな~とシーズンになるたび思います。いつもと少し違う色合いにチャレンジしてみました。よろしくお願いいたします。
好きな人の好きな人を、好きにはなれない。(2 of 7) #イミテーションと極彩色のグレー
画集「夜明けより前の君へ featuring 君は月夜に光り輝く」の表紙、公開しました。思うままに描いてみました。予約も開始されています。2月28日発売予定です。何卒、よろしくお願いいたします。
音楽ユニットを始めます。楽曲の世界観や作詞、ジャケットやMVのビジュアルを担当します。顔出しだったり恥ずかしいことばかりですが、それを引き換えにできるだけのものを全力で届けたいと思います。よろしくお願いします。#crncl_city chronicle.city
劇場版第22弾『名探偵コナン ゼロの執行人』のイメージボードを担当いたしました。子供の頃から読んでいた作品に、十数年を経てこう言った形で関わらせていただき、本当に光栄です。4月13日公開です。よろしくお願いいたします。 conan-movie.jp
第27回電撃大賞のイメージイラストを担当いたしました。『君は月夜に光り輝く』からまみずと卓也です。選考委員としても参加させていただきます。未来が始まる瞬間に立ち会えるのを光栄に、そしてとても楽しみにしています。何卒よろしくお願いいたします。
「ポプテピピック」 第二シリーズ第4話の一部パート(トレインバトル)を制作しました。 絵コンテは僕 監督は asano66 美術は ARTMOSPHERE が担当しました。 僕の初めてのアクションがポプテピピックになりました。 楽しかったです。 そしてチームのみんな、お疲れ様🚅 #FLATSTUDIO #ポプテピ
勝てたら付き合ってあげるよ
大学に行っても絵を描きたいからこそ進路に迷っている人に僕から伝えたいことを書きました。 loundrawblr.tumblr.com/text
月がきれい、ありがとうございました。 彼らの一年のそばにいられてとても幸せでした。 素敵なお話というのは、作品自体が終わってもキャラクターはどこかで生きているのだと思います。茜や小太郎達もきっとそうでしょう。 また、どこかで。 pixiv.net/member_illust.…
『君は月夜に光り輝く』から卓也とまみずです。メディアワークス文庫「涼風の読書フェア2017」のメインビジュアルを担当いたしました。 よろしくお願いします。 pixiv.net/member_illust.…
気になるあの子
オリジナルアニメ『月がきれい』のキャラクター原案とキービジュアルを担当いたしました。 4月から放送予定です。 中学三年生の等身大の恋愛模様を描きます。 こんな青春したいな、って思いながら描きました。 よろしくお願いします。 pixiv.net/member_illust.…
住野よるさんの「君の膵臓をたべたい」文庫版が明日発売になります。 文庫サイズに合わせて約2年ぶりに加筆しました。 そういえばこんな描き方してたな〜と、少し昔を思い出しながら描きました。 僕にいろんなきっかけを運んできてくれた一冊でもあります。 よろしくお願いします。
佐野徹夜さんの新作『さよなら世界の終わり』の装画を担当いたしました。佐野さんの集大成かつ新境地の物語だと思います。僕も負けじと、新しい絵柄で思い切り好きなように描かせていただきました。 新潮文庫nexから5月28日発売です。 よろしくお願いします。
卒業制作アニメ「夢が覚めるまで」の三秋縋さんによる書き下ろし小説が出ます。打ち合わせをしつつ、予告編のイメージから自由に作っていただきました。拝読して、これはIFであると同時に、本当の物語だなと思いました。 原画展で販売されます。  yoakimi.loundraw.jp/goods/novel.ht…
どこへだって旅立てるよ pixiv.net/member_illust.…
原画展ライブドローイングで描いた絵です。どれも一時間弱です。「構図」と「細部」どちらで勝負をするべきか等、一時間でできることを失敗と成功から学ぶことができて、やってよかったなと思いました。#yoakimi
劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」がEテレで放送されるそうです◎ 5月2日(土)夜9時、ぜひぜひ👇www6.nhk.or.jp/anime/topics/d…
なんでもないよ pixiv.net/member_illust.…
ひとことシリーズ
『天体観測』 今作は「過去に送れる手紙」という着想から作りました。 もし変えられたらという人生と、 その先にあるイマについて描いています。 天体観測という曲の物語を誰もが知っているからこそ、詞と映像で別々のシーンを描き、最後に一つになるようなストーリーを目指しました。 #TOHO10th
佐野徹夜さんの新作『この世界にiをこめて』のイラストを担当いたしました。個人的には、創作は承認欲求とコンプレックスの世界だと思っています。不器用で純粋な登場人物たちが、小説と関わりながら物語を紡いていく様をぜひ追いかけてください。 よろしくお願いします。