福テレ空ネット(@ftv_tenki)さんの人気ツイート(いいね順)

101
【予想降雪量】南岸低気圧で水雪に ★常磐道より西で積雪、浜通り沿岸部で雨 ★湿った雪→農業ハウス倒壊注意 ★停電、鉄道ダイヤ乱れ、スタックにも注意 ※すべてが積もる量ではありません #空ネット
102
二本松市の岳ダムが20時20分に緊急放流予定 原瀬川の水量が増えるので注意 (二本松市)
103
【警戒】きょう福島県午後は標高600m以上で雪に ★土湯峠、野地温泉周辺は10センチ前後の積雪に ★峠越えは夏タイヤは危険です ★平地の雨の降りだしは昼過ぎ 降り終わりは夜遅く #空ネット
104
【予想気温】 あす25日(水)記録的な寒さに! #空ネット
105
@sxoxmxa29 なぞの黒い物体、正体が判明しました!! 情報、感謝です!! 福島テレビ 気象予報士 斎藤
106
きょう午前9時頃には中通りでも30℃超えてきます。 昼過ぎには会津盆地、福島盆地、相双では35℃超で デンジャラスな暑さになります。 この35℃とは芝生の上の風通しの良い場所の 気温のことで、アスファルトの上は50℃近くまで 上がります。 昼の外出、外作業は危険です  #空ネット
107
【厳重警戒】来週23日~26日頃クリスマス寒波 ★会津は豪雪に 交通障害発生の可能性高い ★中通りも大雪 低温による水道や路面の凍結 ★6年ぶりの週末Xmas 首都圏から移動される方は冬タイヤやチェーン必須 ★この冬は38豪雪、56豪雪、平成18年豪雪に大気の流れが類似 極寒と大雪の冬に #空ネット
108
米国GFSモデル26日予報。まだまだ先なので流動的ではありますが、見たことないレベルの上空5000mの寒気です。 日本海に-48℃。これは見たことないレベル。 今回は上層、下層の寒気も強いうえ、 下層の風→寒気移流も強く、 中通り・会津の大雪の条件がそろっています  #空ネット
109
【初代冬将軍いよいよ襲来】 ⚠️路面凍結に注意 2(金)会津・中通り平地でみぞれ ↓ 3(土)朝は放射冷却で冷え込み路面凍結🧊 🛞早めのタイヤ交換を! #空ネット
110
【速報】福島市 🌸サクラ開花 観測史上最も早い 平年より14日早く 前年より11日早い  #空ネット
111
【予想降雪量】24(火)18時~25日(水)18時 ★乾いた積もりやすい雪 ★ホワイトアウトにも注意 ★いわきでも積雪 #空ネット
112
今の地震、津波の心配はありません。 緩んだ地盤が揺さぶられました。 土砂災害危険区域で 土砂災害警戒情報が出ている所にお住まいの方は 崖からなるべく距離を取って。  #空ネット
113
【速報】きょう福島盆地が全国で一番熱く! 伊達市梁川は5月初めての36℃超え 全国で気温を観測している場所は840カ所 その中で梁川、福島が1位、2位とは・・  #空ネット
114
【厳重警戒】 福島県 今夜遅くからあす、あさって集中豪雨の恐れ ★あす昼から土砂降りの雨が長時間続く恐れ ★きのうの宮城県の大雨のような降り方をする可能性 ★要注意エリアは中通り、浜通り広範囲 ★ピークはあす夜 このピークで土砂災害や 中小の川の氾濫が発生する恐れ #空ネット
115
⛄️予想降雪量⛄️14日(水)昼〜15日(木) 【会津】朝は平地の積雪なし     昼頃から積もる雪に 【中通り】県北・県中あす午後から雪に      積もるのは夜から ※積雪量でなく降雪量です #空ネット
116
午前1時現在県内で10万戸が停電しています 最新の情報はこちらから↓ nw.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/fu.… #空ネット
117
10日金曜の福島の雪は量も重さも今年一番。 倒木や着雪による停電リスクが高まります。 エアコンが使えない、携帯の充電ができない、 水が出ないなどのことが想定。 まだ雪が強まらない10日午前までに対策の物を準備してください。 それから果樹農家やハウス農家の方も木の補強対策を  #空ネット
118
クリスマス寒波のポイントは 北極で生成された寒冷渦の直下で発生しそうな 冬の小さな台風『ポーラーロー』 この位置、発達具合によっては 会津や中通り山沿いでは23日夜から冬の雪嵐に 見舞われる可能性も  山形では23日に”集中豪雪”になり、 交通機関がマヒするかも 山形の方は停電対策を #空ネット
119
雪のピークは今夜遅く ★降雪強度や気温を考慮すると県南や阿武隈高地は車道に積もる可能性 ★福島や郡山の市街地は植え込みや屋根が白くなる ★あす朝は路面凍結の恐れ #空ネット
120
【速報】東北電力も需給ひっ迫 節電呼びかけ 9時使用率100%に setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html  #空ネット
121
【磐梯山噴火警戒レベル「2」に引き上げる可能性も】 ★一昨日から火山性地震増加、きのう2000年以降最多の775回 ★気象庁は継続時間の長い振動「火山性微動」などが確認された場合、噴火警戒レベルを現在「1」の活火山であることに留意から「2」の火口周辺規制に引き上げる可能性示す #空ネット
122
【あす午後】福島県に黄砂飛来 アレルギーの方やぜんそく持ちの方は、あす午後の外出はおすすめできません #空ネット
123
【地震の片づけをする前に被害があった部分の撮影を】 地震の被害に見舞われた自宅を片付ける前に、家の被災状況を写真で記録しておいてください。後日、市町村から「り災証明書」を発行してもらうときに必要になるからです ①建物全景 ②被害箇所(スケール感わかるように) #空ネット
124
あす福島県をシアーライン通過⛈ 激しい雷雨のタイミングと注意点 #空ネット
125
【最高気温全国ランキング】(午後2時まで) 1位 37.0℃ 新津(新潟県) 2位 36.9℃ 福島 3位 36.7℃ 古河(茨城県) その他、福島県内では 伊達市梁川 35.6℃ 二本松   35.4℃ 石川    35.3℃ と猛暑日に。 冷房の使用や水分塩分の補給を! #空ネット