初の野外ワンマンライブ 幸せいっぱいありがとう
すでに10日間ほど部屋にこもりっぱなしで、僕自身アウトドア派な性格なので正直この生活は心が疲れるし病む。だから気を紛らわそうと毎日いろんな音楽をひたすら聴いてる。音楽を聴いてる時間だけは何もかも忘れられる。音楽がこの世にあって本当に良かったと思う。俺も誰かの心を癒せる歌を歌いたい。
アメリカで路上ライブやってきました。
なんと神展開に。飛行機も万が一飛ばない可能性を考えて夜行バスを調べてたらツイートを見た高校時代の友達から明日休みやし車で送るよと連絡あり。申し訳ないわって言ったら、なんかきっかけないと遠出せーへんから全然ありって言われて思わずええやつかよって独り言言ってた。ほんまありがとうなぁ😭
出会ってくれてありがとう。 見つけてくれてありがとう。 これからも一人一人みんなの目を見てずっと大好きな歌を大好きな仲間と共に歌い続けていきたいです。 どれだけ有名になっても今を支えてくれる人たちを一生忘れない。 どこまでも一緒に夢を見続けていきたい。そして一緒に叶えていきたいです。
結婚式で使ってもらえそうな曲作った。 近々みんなにお届けできそうです。
なんと... 私竹中雄大、 TBS系列で放送の音楽バラエティ番組 「UTAGE!」に出演決定しました!! 2月16日(日)18:00〜 3時間SP 幸せなことに豪華出演者の中にインディーズバンドマンの俺が抜擢されました。 初の地上波ゴールデン。 がっつり歌って喋って中々ぶっ飛んだ内容になってます。お見逃しなく。
「ふたつの影」100万再生突破! お互い幸せになって笑っていようね。
イナズマ中止。コロナの次は台風かぁ。 2年連続決まってたのに出れないというもどかしさや、過去にオーディションで負けたからやっと自力で掴んだのにって悔しさもあるけど、何よりも聡ちゃんの悔しい顔見るのが1番悔しいな。音楽始めるきっかけになった夢の舞台やもんな。次は絶対に夢叶えに行こな。
Mステでツキミソウ歌いたい!!!!!
新曲「愛とか恋とか」
そういや昨日Mステ生放送終わりに Kep1erのみんなにサイン入りCD貰った!! しかもチェヒョンちゃんがNovelbright好きで普段からよく聴いてくれてるみたいで愛とか恋とかも口ずさんでくれてて嬉しかったなぁ。 嬉しすぎて写真で笑顔作るの失敗しました。
今まで言ってなかったからみんな知らんと思うけど、実はNovelbrightのリーダーはギターの海斗くんです。僕じゃないです。
CDTV、とっても幸せな時間でした。 2020年最高のスタートを切れたんじゃないかな! 観てくれたみんなありがとう! そして、大好きなflumpoolの皆さんと会えました。 実は僕が初めて買ったCDはflumpoolのデビューアルバム「Unreal」なので、ちゃんとそれも伝えられて嬉しかった。 バンドって夢がある。
取り急ぎ。日本武道館初日。感無量でした。 間違いなく人生史上1番の日でした。 Novelbrightやってて心からよかった。 来てくれたみんな本当にありがとう。 明日も最高の1日にします。よろしく。 ネタバレあるので写真は明日にします。 本当に出逢ってくれてありがとう!!!
Novelbrightって本当にいいバンド。 誰1人欠けることなくこの5人でこれからもファンのみんなと一緒に沢山夢を叶えていこう。 来年は見たことない景色をいっぱい見るために必ず名曲を沢山生み出します。
朝から胸熱すぎて一人で泣いてる。 諦めずに続けてきてほんまによかった。 でもまだまだこれから。 ファンのみんなと一緒にどんどんこのバンドをでっかくしていくよ。ずっとついてきてほしい。 みんな早起きして見てくれてありがとう! お仕事や学校、頑張ってね!!! 俺はちょっと仮眠とります。笑
ソーシャルディスタンス
今年Mステ出たい...
恋ステバンド Lilac「テレパシー」を 本人と一緒に原曲キーで歌ってみた
最高の対バンツアーファイナルでした。 最後のZepp Tokyo幸せすぎました。 Da-iCEの皆さん、ぼいのみんな、 そして来てくれたファンのみんな、 死ぬほどええ日をほんまにありがとう!
たまたまLINEの友達ざっと見てたら地元の友達大勢がBGM設定Novelbrightの曲にしてくれてておじさん泣いちゃいそう。
やり場のない怒りや悲しみ。 本当にみんな苦しいと思う。 今こんな綺麗事を言うのは違うかもしれないけど、俺はそんな時微々たるものかもしれないけど音楽が心を癒してくれる救ってくれるとそう信じてる。 そんな想いを込めて今日もレコーディングをしている。何気ない日常がまたすぐ訪れますように。
今年は正直歯がゆい1年だった。思うように活動できず悔しい日々の連続。それでも日々できることを模索してやった結果、メジャーデビューして出たいテレビ番組にも出れて会いたい人にも会えたりと嬉しいこともあった。こんな状況下でも大好きな音楽活動ができたのはほんまにみんなのおかげです。ありが