226
227
228
#バームクーヘンの日
粘土で作ったミニチュアの
バームクーヘンです✨
何で今日がバームクーヘンの日なのかな?と思って調べたところ
1919年の3月4日に日本(広島)で初めて販売されたそうです🥰
#ミニチュア
231
田中智先生のレッスンで
ポテトとバンズの制作方法を
教えてもらいました😊
質感の出し方やポテトの塩など
他の食べ物にも応用できそうで勉強になりました😲✨
ポテトの箱の展開図を配布してもらったのでデザインして作ってみました!
次回はハンバーガーセットが完成する予定です🍔✨
#ミニチュア
232
ミニチュア家電に新しい仲間が増えました🤍
どんなジュースを作ろうか悩みます🫨🍎🍌
12月開催の
#ミニチュアアート展2023 で
展示予定です(*ᴗˬᴗ)♡
233
田中智先生の定期レッスンで
教えてもらっていた『点心』が
完成しました🥟🥢
肉まんや小籠包の生地をねじっている
表現や、餃子のひだの作り方など
自分では到底思いつくことの
できない技法で、今回もすごく
勉強になりました🙏🏻
頭をもっと柔軟にしないと!
と毎回思わされます🥹❣
#ミニチュア
234
くまとはちみつのセットを
制作しました🍯✨
楽しい感じが伝われば嬉しいです💕
*୨୧セット内容୨୧*
くまのぬいぐるみ
くまキャンディー
ハニーキャラメル
ミニナッツタルト
ハニーポット
となります🐻💕
#ミニチュアアート展2018
での販売となります🙏🏻
235
ミルクのセットを制作しました🍼🐮
作っていてすごく楽しいセットでした💕
#ミニチュアアート展2018
での販売作品となります☺
#ミニチュア
236
237
先日のミニドレッサー
ラベンダー色も追加しました🌷
写真ではほとんど違いがわからないので
実物を見てもらえたら嬉しいです💕
ミニチュアアート展での
展示販売作品となります(*´▽`*)🌸
#ミニチュアアート展2019
#ミニチュア
#コスメ
239
240
241
#自分が選ぶ今年の4枚
作りたいものを少しずつですが
形にできるようになってきた年でした💕
来年は何を作ろうか
ワクワクしています( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )❤
#ミニチュア
242
スタンドミキサーはこのような感じで販売致します❁⑅*
可動式ですが上げ下げし過ぎると破損の恐れがございます(TT)
ミキサーは3色となります😊
上のクリームはこのミキサーで作ったクリームと言う妄想です⸝⸝⸝⸝♡
#ミニチュアアート展2017
243
くまのアフタヌーンティーが
完成しました🧸🥞
くまの店長が考えたメニューと言う
設定で制作しました(*´艸`*)
こちらの作品は #ミニチュアアート展2019
での販売作品となります☺💓
#ミニチュア #アフタヌーンティー
244
今まで作ってきたお菓子たちを
ディスプレイ台に並べました👘🍡
手の平に乗せられる
大正風洋菓子店です🤭🌸
大正ロマン風のデザインや
時代背景などを考えながら
完成まで本当に楽しく
制作できました🕰🌼
※音量注意です!
#ミニチュア
245
口紅のディスプレイを作りました👄💕
コスメボックスはこのお店の
期間限定商品となります💄
ご自由に持ち帰って頂ける
パンフレットも置いてあります✨
と言う設定です(*´艸`*)笑
設定を想像しながら制作するのが楽しいです💕
こちらの作品は
#ミニチュアアート展2018
での展示作品となります🏹
247
猫のぬいぐるみを作りました🐈
ミケ、白、グレーです٭*
ふわふわ感になかなか満足が行かず
何度も作り直していました👷♀
おまけで作ったミニミニ猫もいます🐾
こちらは
#ミニチュアアート展2021
での展示販売作品です🐈
白とグレーの猫ちゃんが
販売作品になる予定です✨
248
シュガーフラワーケーキのセットを
制作致しました🌸🧸
久しぶりにハンダの作業をしましたが
すごく楽しかったです🥰
一回目は思いっきり失敗しましたが😑
こちらは
#ミニチュアアート展2018
での販売作品となります!
公式サイトはこちらから↓
miniatureart.ciao.jp
249
250
香水と香水箱とショップバックの
セットを制作しました☺♫
全て組み合わせを変えておりますので
お好みの物があれば嬉しいです🙏🏻💓
香水の透明度が引き立つような
ディスプレイにしてみました💕
#ミニチュアアート展2018
での販売作品となります🙇♀️✨