401
本人のSNSアカウントも明らかになり、また伯父がメディアの取材をうけているのに責任能力に問題がありそうな兆候はまったくないでしょ。理由を説明しないならいろいろ勘ぐられて当然。/安倍元首相銃撃の山上容疑者 鑑定留置を2月まで延長 sankei.com/article/202211… @Sankei_newsより
402
少し前に著者の柏尾安希子さん(神奈川新聞)からお送りいただいておりました。版元のHPに情報が載ったらお礼とご紹介を……と思っていたのですがすでに書店では取り扱いが始まっているようですので。
honto.jp/netstore/pd-bo…
神奈川新聞に掲載された私のインタビューも再録されています。
403
弁明の余地のない大失態なのに謝罪することすらできず「信頼揺るがない」と強弁するの、ブロック太郎もすっかり自民しぐさが自分のものになってるな。/横浜別人住民票問題 河野氏「マイナカード信頼揺るがず」 | カナロコ by 神奈川新聞 kanaloco.jp/news/governmen…
404
謝るふりして責任を現場になすりつけるブロック太郎。/河野太郎氏、マイナカードめぐるトラブルで謝罪「ヒューマンエラー反省しなければ」情報番組出演 nikkansports.com/general/nikkan…
405
差別発言が問題視されている政務官を応援したひとたちのリスト。
稲田朋美氏の名前があるのに注目。結局「生産性」発言を容認するんですね。 twitter.com/miosugita/stat…
406
マイナンバーカードが不要ないし有害だと思うなら廃止する時間は自公政権には嫌というほどあったんだから責任転嫁するなよ。/河野太郎氏、マイナで陳謝 野党の批判に「おまえが始めた」愚痴も | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
407
面白い? 統一教会/家庭連合系の出版物読めば似たようなこと書いてあるんだけど? twitter.com/YujiEndo6/stat…
408
公園や伝統芸能や博物館には“観客動員”要求するくせに、プロスポーツで観客数が要件にされることにゴネるとか、まったく意味不明だよ。 twitter.com/hiroyoshimura/…
409
えっ? ここでカギカッコがあるかどうかは決定的な違いよ? twitter.com/kyoshimine/sta…
410
コメントを思いつかないほどあきれ果てた。 twitter.com/mainichi/statu…
411
19人が殺された事件で当時の首相がこれといったメッセージを出さなかったことが「ほんのわずかでも原因の一分になってるかもしれない」と考えないのはなぜなのかな? twitter.com/kemukemu55/sta…
412
「講堂」に貴重な蔵書やマイクロ置いてたのかよw twitter.com/yuno_sarashina…
413
他人の領収証を見るのが大好きなみなさん、元総務相を上回る超大物が浮上してきましたよ! /〈証拠写真〉岸田文雄首相も選挙で“空白領収書”94枚 公選法違反の疑い #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/588…
414
こういうのに利用されがちじゃない? という観点からミスコンを批判的に再検討することも必要なようだ。/ミスコンファイナリストが第一原発を視察|福島中央テレビニュース|福島中央テレビ fct.co.jp/news/area_news… #中テレ
415
「フェミニストはセクハラと不同意性交の概念を広めてさらに恋愛をやりにくくする」って、これデートレイプする気満々じゃん。 twitter.com/sumomodane/sta…
416
なにが「障害者を排除するためではない。ひとつは史実に忠実に復元する必要があるため」だよ。観光資源になる見込みがなきゃ金出さないくせに。/名古屋城「エレベーター問題」に抜けている視点 なぜ“木造復元”するのか原点に返るべき dailyshincho.jp/article/2023/0… #デイリー新潮
417
子どものいない法律婚夫婦、子どものいない事実婚夫婦、生殖補助医療なしには子どもをもてない夫婦(これらすべてを合計すれば結構な割合になるはず)の存在を無視して「生殖可能性」が保護法益だと言い張るのって、机上の空論だろ。
418
そんなの「PCR検査しまくってるから」に決まってるでしょ。「マスクに意味がないから」ではなく。 twitter.com/lullymiura/sta…
419
縁故主義の仕上げを実弟がするとはなんとも念の入ったことで。/元首相の家族葬に儀仗隊派遣、戦後は安倍氏だけ 実弟・岸防衛相が指示:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/198630
420
ほんとデタラメだよな。「外部評価」に政府の首輪をつけようって話だからね。/学術会議、外部評価委の機能強化へ 会員推薦に第三者関与 政府方針 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
421
「このまま実施されたら嫌」なのに「誰がどうこうというものではない」というのが謎すぎる。 twitter.com/WANPOWANWAN/st…
422
チープなごまかし。「支持されてた」ことが問題視されてるわけじゃない。 twitter.com/tabbata/status…
423
そもそも「 Colabo には潔白を証明するチャンスが必要だ」と考えている人間などいない、ってことが理解できない時点で「認知が歪んで」いるんだよ。 twitter.com/surumelock/sta…
424
12歳が読むものを大人になっても読んでいたら12歳レベルになっちゃった「受け手」がこれ。 twitter.com/michihikofujie…
425
現在発売中の『正論』、特集がまるで2000年代のフェミニズム/バックラッシュ期を思わせる構成。「LGBT」関連が3本(うち2つは「理解増進法」からみ)。Colabo 攻撃が2本、DV否認が1本。