地味ハロウィンは昔紹介されてた「存在しない90年代スーパー戦隊メンバー(変身前)」が好き
油断と言うには酷だし念には念を入れて情報を探るのも良い選択だったんだ でもこの時点で催眠の特徴である「ガタガタの枠線」と「互い違いのフォント」になってるから5分間耐え切られて意表を突かれ仕込みをまんまと許した時点で詰んでたんだ #忍者と極道
一番ヤバいと思った話は、寒冷地の田舎で倉庫にドラム缶で保管してるストーブ用の灯油がやたら無くなるので、業を煮やした投稿者の祖父が水入りの物にすり替えたら後日修理業者が 「ストーブに水入れて故障させたお宅がここのところ続出してるんですけど何かあったんですか?」と言ってたやつ twitter.com/adjohn246/stat…
「子供の産めない身で患者を理解するために故意に寄生虫を宿しながら働く産婦人科医」が 「自分が取り上げた赤子がDQNネームを付けられ小学生が飼育失敗した小動物のように死んでいく」様に絶望して 「赤子を殺してこれが幸せなのだと嘯くテロリストに成り下がる」の、忍極世界の悪の縮図 #忍者と極道
ずっと我慢してたけどようやく言える、 「歳の離れた友人だったが自分達が敵同士と判明した主人公とラスボスが決別後最初にした会話」が 「Twitterで腐るほど聞いたくらい耳に覚えのある毎週日曜日の朝に放映される変身ヒロイン評論」 なことある? #忍者と極道
これ先週深夜見たときの気持ちわかる? コラか二次創作だと思ったの。 で、お昼になって読んだの。 マジだったの。 #忍者と極道